中国一覧/50ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

【異例の人事】中国軍ロケット部隊の司令官らトップ2人が同時に交代 習近平主席の軍内での求心力低下に懸念も
中国の人民解放軍ロケット部隊の司令官らトップ2人が同時に交代する異例の人事が行われ、前任者は腐敗問題で拘束されたとみられている。中国では軍の規律が緩んでいるとともに、習氏の…
2023.08.06 07:00
NEWSポストセブン

【逆説の日本史】なぜ「日本史」に第一次世界大戦の詳細な分析が必要なのか?
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十二話「大日本帝国の確立VII」、「国際連盟への道5 その2」をお届けする(第…
2023.08.03 16:00
週刊ポスト

日本の自動車保険市場はまだ健全? 中国で多発する自動車保険の不正請求の手口
ビッグモーターによる保険金不正請求事件は中国でも大きな注目を集めている。ただ、中国ネットユーザーたちの反応を見る限り、日本のように不正の程度の悪さに驚き、憤慨するといった…
2023.08.02 16:15
マネーポストWEB

エベレストの標高が低くなる? 中国科学院研究チームが山頂の積雪がこれまでより6m深い可能性指摘
中国科学院のチベット高原研究所は、世界最高峰のエベレスト山頂の積雪の深さは平均で約9.5mだったと明らかにした。これまでの積雪の深さの推測値は92cm~3.5mの範囲内とされていた。…
2023.08.02 07:00
NEWSポストセブン

経済情勢に敏感な香港市民の間で銀行預金の引き出し広がる 中国経済の先行きに不信感も
香港に隣接する中国広東省深セン市内の中国銀行などの支店では7月に入って連日、香港市民が預金を引き出すために長い列をなし、現金を手にするまで数時間待ちとなる異常な事態が起きて…
2023.07.31 07:00
NEWSポストセブン

【日本株週間見通し】神経質な展開か 米長期金利と為替動向を注視
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月24日~7月28日の動きを振り返りつつ、7月31日~8月4日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は454.98円高の32759.23円と反発…
2023.07.30 08:15
マネーポストWEB

マスクで肌荒れの実態明らかに、コロナがもたらす肌トラブルとスキンケア、中国で全国調査
マスク着用は肌トラブルの一因とされるが、このたびその実態を調べた結果が報告された。中国の研究グループが7月19日に論文発表したもの。9000人以上を対象に実態調査 コロナ禍による…
2023.07.29 11:00
その他

北朝鮮で市民による警官への暴力事件が頻発 困窮生活の中、露骨な金品要求や横柄な態度に怒り爆発
北朝鮮で、過度の賄賂を要求するなどの汚職や腐敗を繰り返す警官に対して公然と抗議した市民が、場合によっては警官を殴ってけがを負わせるなどの事件が頻発していることが北朝鮮当局…
2023.07.29 07:00
NEWSポストセブン

【逆説の日本史】「『明治天皇の大業』を損なう悪」とみなされ民衆から嫌われた政友会
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十二話「大日本帝国の確立VII」、「国際連盟への道5 その1」をお届けする(第…
2023.07.28 07:00
週刊ポスト

対中強硬策を打ち出す米国が「中国への輸入依存度低下」を素直に喜べない事情
米国の中国に対する輸入依存度が最近、大きく低下している。5月の輸入先第1位はメキシコで15.7%、第2位はカナダで13.9%、中国は第3位で13.6%であった(U.S. Census Bureauより、以…
2023.07.26 07:15
マネーポストWEB

荒唐無稽な投資詐欺 被害者の司法書士が振り返る手口「変だなと思いながらも壮大な話にワクワク」して騙された顛末
警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、疑わしいと思いながら、その気持ちに…
2023.07.23 16:00
NEWSポストセブン

中国の若者の多くに「うつ病」リスク 政府によるゼロコロナ対策、厳しい統制、就職難などが影響か
中国政府傘下の中国疾病予防管理センターが発表した「2021~22年における中国国民精神衛生調査」によると、「中国の18~24歳のうつ病発症リスクは24.1%」であることが明らかになった…
2023.07.23 07:00
NEWSポストセブン

ダライ・ラマ「中国政府が接触を要請」と明かす 対話実現までには時間が必要か
チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世はこのほど、中国政府が公式と非公式の両方の方法を通じて、接触したいと要請していることを明らかにした。中国とダライ・ラマとの対話が…
2023.07.22 07:00
NEWSポストセブン

【ドル安の要因】非米同盟国の間で進む“ドル離れ” サウジは人民元建てで石油取引、BRICSも貿易決済通貨の創設を検討
ドル安が進んでいる。ユーロ、円、ポンド、カナダドルなど6つのグローバル通貨で構成されるバスケットに対するドルの強さを示すドル指数をみると、2022年9月28日に付けた114.745をピー…
2023.07.19 07:15
マネーポストWEB

【逆説の日本史】『昭和維新の歌』に込められた侵略国家へと突き進む「思想」
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十一話「大日本帝国の確立VI」、「国際連盟への道4 最終回」をお届けする(第…
2023.07.18 07:00
週刊ポスト
トピックス

《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン

《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン

波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン

「演じていても辛かった」“釜じい”吉田鋼太郎が語った「弟子を戦地で亡くした怒りと悲しみの慟哭」【朝ドラ『あんぱん』撮影秘話】
週刊ポスト

国技館で繰り広げられる大の里vs豊昇龍の「もうひとつの戦い」 プロデュースした弁当の売れ行きは中身が勝負 モンゴル3横綱時代と比べてメニューの選択肢の幅が広がったとの声も
NEWSポストセブン

《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装
NEWSポストセブン

「ごっつえーナイフ、これでいっぱい人殺すねん」死刑求刑の青木政憲被告が語っていた“身勝手な言い分”、弁護側は「大学生の頃から幻聴」「責任能力ない」と主張【長野立てこもり殺人・公判】
NEWSポストセブン

《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン

《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン

雅子さま、“特別な地”滋賀県を再訪 32年前には湖畔の宿で“相思相愛のラブレター”を綴る 今回も琵琶湖が一望できるホテルに宿泊
女性セブン

大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン

《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン