北朝鮮一覧/18ページ
【北朝鮮】に関するニュースを集めたページです。

バイデン政権の北朝鮮政策 挑発無視して「戦略的忍耐」か
米大統領選で勝利を確実にしているジョー・バイデン氏。次期政権の重要政策のひとつといえるのが「対北朝鮮外交」だ。トランプ政権は史上初となる米朝首脳会談を実現させ、北朝鮮の非核化交渉などを進めてきたが…
2020.12.02 07:00
NEWSポストセブン

【書評】急激に高齢化する韓国を豊富なデータで冷静に分析
【書評】『韓国社会の現在 超少子化、貧困・孤立化、デジタル化』/春木育美・著/中公新書/880円+税【評者】関川夏央(作家) 韓国の合計特殊出生率(TFR)は二〇一九年に0.92まで低下した。それは一人の韓国…
2020.11.04 16:00
週刊ポスト

ポン・ジュノ監督『ほえる犬は噛まない』何がすごいか【ミニシアター押しかけトーク隊第4回】
コロナ禍で苦戦する全国の映画館を応援しようと、4人の映画人がオンライン・トークショーを行っている。『ミニシアター押しかけトーク隊「勝手にしゃべりやがれ」』と題したイベントでは、賛同した劇場で上映され…
2020.11.03 16:00
NEWSポストセブン

北朝鮮が中国からの脱北者返還を拒否 すでに1000人以上も
北朝鮮と国境を接する中国吉林省や遼寧省で、中国の警察に身柄を拘束された北朝鮮からの脱北者について、中国側が北朝鮮側に身柄の引き渡しを通知したところ、北朝鮮側が拒否していることが明らかになった。 中…
2020.10.31 07:00
NEWSポストセブン

北朝鮮軍事パレードはCG&アテレコ? 映像の不審点を分析
超大型の最新大陸間弾道ミサイル(ICBM)を公開したことや、金正恩・朝鮮労働党委員長が国民の生活苦について「申し訳ない」と涙ぐみながら語ったことでも注目を浴びた、10月10日の北朝鮮軍事パレード。 朝鮮労…
2020.10.26 16:00
週刊ポスト

『愛の不時着』の北朝鮮描写 実際はどうなのか専門家に聞く
Netflixで配信されるや大人気となっている韓国ドラマ『愛の不時着』。配信開始からすでに7か月が経っているが、リピーターも含めて、その人気が衰えない。 北朝鮮に不時着した韓国令嬢のユン・セリ(ソン・イェ…
2020.10.07 11:00
女性セブン

日本人初の「元米上院予算委員会補佐官」が占う米大統領選
アメリカ大統領選挙が11月に迫り、世界中から注目を集めている。新型コロナウイルスの感染拡大する前までは、これまでの傾向から現職が圧倒的に有利で、トランプ大統領の2期目は確実視されていた。しかし、新型コ…
2020.10.04 07:00
NEWSポストセブン

帝王学は勉強しない菅氏 ビジョンなき首相が生まれた背景
安倍晋三前首相の突然の退任表明を受けて行われた自民党総裁選で、岸田文雄前政調会長と石破茂元幹事長を大差で退け、9月16日に晴れて第99代内閣総理大臣に就任した菅義偉氏(71才)。 そんな菅首相には、国会議…
2020.10.03 11:00
女性セブン

4.5万人視聴『愛の不時着』有料ファンミの様子 鶴瓶も参加
ウエーブのかかった美しいロングヘアを肩にかけ、椅子に腰掛けている女性。彼女に向かって、隣に座る男性がラブソングを歌い上げる。女性は男性の切ない歌声に聴き入り、メロディーに合わせて体を左右に揺らして…
2020.10.02 07:00
女性セブン

【動画】北朝鮮で大規模クラスターか 青年節ダンスパーティが引き金に
北朝鮮では8月28日に「青年節」の祝賀行事が行われた。歌に楽器、そしてダンスなどが披露され、若者たちを中心に観客たちは大いに盛り上がった。この映像は平壌のものだが、東海岸の都市・咸興(ハムン)でも同様…
2020.09.18 16:00
NEWSポストセブン

安倍最長政権「7年8か月のおかげさま」と言える10の気づき
政治的なスタンスを問わず、安倍政権のおわりが人々に与えたインパクトは大きかったのではないか。大人力について研究を続けるコラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 8月28日夕方、安倍晋三首相が…
2020.09.05 16:00
NEWSポストセブン

大人の男のためのNetflix名作集、『羅生門』『ラストダンス』他
妻や娘が韓流ドラマ『愛の不時着』にハマり、毎晩テレビが占領されて困っている──そんな嘆きが各地で聞こえてくるが、実はこの状況、男たちにとってもチャンスだったりする。古典の名作から大胆シーンがある映画…
2020.09.05 07:00
週刊ポスト

なぜ韓国のエンタメはあそこまでレベルが高いのか
日本国内は「第4次韓流ブーム」に沸いている。火付け役となったのはNetflixで配信中の『愛の不時着』や『梨泰院(イテウォン)クラス』。そして、K-POPアイドルのオーディションに密着した『Nizi Project』が決定…
2020.08.11 07:00
女性セブン

【アメリカ発】北朝鮮の人権問題をトランプ政権が放置!?
コロナ問題が一向に収まらず、秋の大統領選挙を前に得点がほしいトランプ大統領は、一発逆転の賭けで4度目の米朝首脳会談に臨むのではないかという観測がある。宗教・政治・国際情勢など幅広い分野で多数の著書・…
2020.07.22 16:00
NEWSポストセブン

『愛の不時着』見た30代女性「まさか自分が韓流にハマるとは」
これまで度々日本社会に旋風を巻き起こしてきた「韓流ブーム」。2003年にNHK BSで放送されたドラマ『冬のソナタ』は、中高年女性を中心に“ヨン様(ペ・ヨンジュン)”ファンを急増させ、韓国での聖地巡礼も人気を…
2020.07.07 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト

“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン