年金一覧/118ページ
【年金】に関するニュースを集めたページです。

支持率低下の大ピンチ 安倍政権次の一手は2016年ダブル選挙
安全保障関連法案に絡んで9月衆院解散説が飛び交っている。前回、ボロ負けした民主党が悪夢の再現におびえるのは無理もないが、これはない。安倍晋三政権にとって最優先の課題は安保関連法案の可決成立である。 …
2015.07.17 16:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】ギリシャ協議進展なら週明け株高可能性
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の7月6日~7月10日の動きを振り返りつつ、7月13日~7月17日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。ギリシャ情勢については、週末…
2015.07.12 16:00
NEWSポストセブン

日本とギリシャに類似点 社会保障費のGDP比率増加の一途等
日本の政府債務(財投債も含む国債発行残高)を対GDP比で見ると、現在は229%だ。アメリカは111%、イギリスも113%、ドイツは79%で、G7の中では日本は群を抜いて高い。日本はギリシャの188%を大きく上回ってい…
2015.07.08 16:00
週刊ポスト

放漫生活つづけたギリシャ ロシアや中国が助けてくれるのか
ギリシャが大揺れだ。どういう形に収まるにせよ、国民の暮らしが一段と厳しくなるのは避けられない。 それは自分たちが野放図な放漫生活を続けてきたツケなのだ。だからギリシャ国民には冷たいようだが、ギリシ…
2015.07.06 16:00
週刊ポスト

新幹線焼身自殺男は人気の流し 「1曲サービス」で歌ってた
「お前、この野郎! 殺してやろうか! 俺と一緒に焼け死ぬか!」 6月30日、東京発新大阪行きの東海道新幹線「のぞみ225号」の先頭車両で焼身自殺を図り、女性1人を巻き添えにした林崎春生容疑者(71)はつい最近…
2015.07.06 16:00
週刊ポスト

森永卓郎氏 日本の景気は16年に弱含み17年に失速すると予測
日経平均株価が2万円に到達し、15年ぶりの高値水準で推移している。経済アナリストの森永卓郎氏によると、2015年は原油価格低迷の影響もあり物価上昇率が落ち着き、その一方で現役世代の賃金もリタイア世代の年金…
2015.07.06 07:00

確定拠出年金 最大の利点は掛金全額が所得控除の対象になる
今春から物価の伸びほどには年金が増えない「マクロ経済スライド」という制度がスタートし、老後に受け取る公的年金は実質的に目減りしていくことになった。現役世代は自身で老後に備えることが求められる。 そ…
2015.07.05 07:01

元徴用工の補償問題は日韓協定で解決済 韓国政府が責任負う
6月24日。韓国の光州高裁で、三菱重工業に戦時中に朝鮮半島から徴用され、名古屋の軍需工場などで働かされたという韓国人女性と遺族5人に総額は5億6208万ウォン(約6285万円)の賠償金支払いを命じる判決が下され…
2015.07.03 11:00
週刊ポスト

安倍首相 「最近、憲法改正実現に向け弱音漏らす」と党幹部
「こんなはずではなかった」──見れば見るほど、そんなボヤキ声が聞こえてきそうな写真である。6月23日、黒いかりゆし姿で沖縄の全戦没者追悼式に出席した安倍晋三首相は、終始、心ここにあらずの様子だった。 会場…
2015.06.29 16:00
週刊ポスト

森永卓郎氏 GDPマイナス成長でも株価が上昇した理由を解説
2014年度は消費税8%への引き上げなどもあり、日本の景気はよくなかった。にもかかわらず日本株は大きく上昇し、2015年段階で日経平均株価も15年ぶりの高値水準で推移している。なぜこうした現象が起こっているの…
2015.06.27 07:00

「消えた年金」でなく「宙に浮いた年金」の表現を政権が強要
日本年金機構から約125万件の年金情報が流出したことが分かり、「消えた年金」問題が改めてクローズアップされている。塩崎恭久・厚労相は被害者に対して、「金銭的な補償を行なう考えは、今は持っていない」と発…
2015.06.25 07:00
週刊ポスト

年金受給者 払い過ぎた税金は確定申告しないと取り戻せない
意外に知られていないが、年金受給者も国や地方に税金を納めている。毎月の給料から税金が天引きされるサラリーマンと同じように、2か月に1度受け取る年金額のなかから、税金分はキチンと天引きされているのだ。…
2015.06.24 16:00
女性セブン

個人情報を守るために「これはやっちゃダメ!」な4つのこと
日本年金機構から125万人分もの個人情報が流出した事件。国民生活センターなどは流出情報を利用した「二次被害」の注意を喚起しているが、「すでに魔の手は迫っている」とITジャーナリストの三上洋さんが警告する…
2015.06.24 11:00
女性セブン

パート 厚生年金に加入経験があれば申請して受給額大幅増も可
国民年金の加入者は平均で毎月約5万5000円の年金を受給。その一方で、厚生年金の加入者は平均約14万6000円程度となる。その差は9万円以上。これは大きい。つまり、厚生年金に加入することが、年金額の大幅アップ…
2015.06.23 16:00
女性セブン

専門家37人選考 ポスト安倍に谷垣禎一、麻生太郎、菅義偉氏
年金、米軍支援、オトモダチ醜聞──どうにも8年前の政権投げ出しの時と似てきた。頼みの支持率もついに急落し始めた。永田町ウォッチャー37人の「次の総理」予測から浮かび上がるのは、「安倍一強」が砂上の楼閣と…
2015.06.23 07:00
週刊ポスト
トピックス

《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン

令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン

公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン

渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト

【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン

《小室圭さんに私の裁判弁護を依頼します》眞子さんの“後見人”イセ食品元会長が告白、夫妻のアパートで食事した際に気になった「夫としての資質」
週刊ポスト

《35秒で61回殴打》ブラジル・元プロバスケ選手がエレベーターで恋人女性を絶え間なく殴り続け、顔面変形の大ケガを負わせる【防犯カメラが捉えた一部始終】
NEWSポストセブン
](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/02/24/jiji_renzokugoto-214x142.jpg)
《ルフィ事件》「腕を切り落とせ」恐怖の制裁証言も…「藤田は今村のビジネスを全部奪おうとしていた」「小島は組織のナンバー2だった」指示役らの裁判での“攻防戦”
NEWSポストセブン

《麗しのロイヤルブルー》雅子さま、ファッションで示した現地への“敬意” 専門家が絶賛「ロイヤルファミリーとしての矜持を感じた」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》川崎春花、小林夢果、阿部未悠のプロ3人にゴルフの成績で “明暗” 「禊を済ませた川崎が苦戦しているのに…」の声も
週刊ポスト

《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト

【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン