年金一覧/120ページ

【年金】に関するニュースを集めたページです。

中国で若者の公務員離れが急加速 特権失せ1万人が転職希望
中国で若者の公務員離れが急加速 特権失せ1万人が転職希望
 中国で転職を望む公務員が1万人にも上っていることが分かった。これは前年比30%増と大幅に増加しているのだ。中国問題に詳しいジャーナリストの相馬勝氏が解説する。 * * * 中国共産党一党独裁の中国では…
2015.05.02 07:00
NEWSポストセブン
【著者に訊け】夏川草介 シリーズ最新作『神様のカルテ0』
【著者に訊け】夏川草介 シリーズ最新作『神様のカルテ0』
【著者に訊け】夏川草介氏/『神様のカルテ0』/小学館/1300円+税 櫻井翔・宮崎あおい共演で2度映画化され、1~3巻で300万部を突破した、夏川草介氏(37)の大ヒットシリーズ『神様のカルテ』。その原点にして新…
2015.04.26 07:00
週刊ポスト
「オヤジvs若者」他 ネットの意見の対立構造を雑誌で紐解く
「オヤジvs若者」他 ネットの意見の対立構造を雑誌で紐解く
 ネット上には現実世界とは別の独自の文化があり、ネットならではの論争や暗黙のルールも存在する。大メディアでは安全保障や年金、医療などが日本の論点として語られるが、ネットの言論は次元を異にしている。そ…
2015.04.07 16:00
週刊ポスト
司会●年目に突入した小倉
小倉智昭「共演NGはなし」、『とくダネ!』の人事権はなし
 16年前の放送開始以来、長らく同時間帯における視聴率で民放1位の座にあった『とくダネ!』(フジテレビ系)。一時期、ライバルにトップの座を受け渡すこともあったが、ここ数年はまたトップの座に返り咲いている…
2015.04.01 07:00
NEWSポストセブン
内閣府試算 長期金利4.6%に上昇なら日本経済デフォルトも
内閣府試算 長期金利4.6%に上昇なら日本経済デフォルトも
 さる2月12日に官邸で開かれた経済財政諮問会議に内閣府が提出した資料「中長期の経済財政に関する試算」の中に驚愕すべき数字があった。 試算はアベノミクスが成功する「経済再生ケース」と成長率が現状維持の「…
2015.04.01 07:00
週刊ポスト
日経平均右肩上がりに市場関係者「クジラ暴れている」と解説
日経平均右肩上がりに市場関係者「クジラ暴れている」と解説
 日経平均株価は年初から右肩上がりで、3月末の決算期までに2万円の大台をうかがう展開となった。「どんなに閣僚スキャンダルが出ても株価が高ければ支持率が大きく下がる心配はない」(自民党政調幹部) と、い…
2015.03.30 07:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】利益確定売りなど需給要因が相場左右か
【日本株週間見通し】利益確定売りなど需給要因が相場左右か
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の3月23日~3月27日の動きを振り返りつつ、3月30日~4月3日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。先高感が根強いなか、配当志向…
2015.03.29 16:00
NEWSポストセブン
一般社団法人 2人以上いれば1か月ほどで設立でき負担少ない
一般社団法人 2人以上いれば1か月ほどで設立でき負担少ない
 生きがいと年金プラスαの収入の両立を目指す「シニア起業」が増えている。会社設立や個人事業主という方法もあるが、一般社団法人やNPO(特定非営利)法人による起業をするケースもある。東京・渋谷で、食事を通…
2015.03.29 07:00
週刊ポスト
片山さつき氏
【今、敢えて言っておきます】片山さつき氏が生活保護を語る
 ネット上では日々様々なイシューを基に議論が展開される。過去に話題となり、両派が激しい意見の応酬を展開した結果、言うことが憚られるようになった案件も多い。そんな中、批判があるのは覚悟しつつも、持論を…
2015.03.26 16:00
NEWSポストセブン
62歳男性が趣味と関連して開業のジム 月平均60万円売上げる
62歳男性が趣味と関連して開業のジム 月平均60万円売上げる
 一念発起して会社を興し「社長」になるだけが起業ではない。趣味や特技に特化したビジネスを「個人事業主」として始めることも可能だ。学生時代から登山やクライミングを趣味にしてきた海田勝氏(62)は、東京・…
2015.03.21 16:00
週刊ポスト
シニア起業 現役時代の7~8割の収入目指すビジネスモデル
シニア起業 現役時代の7~8割の収入目指すビジネスモデル
 会社を定年退職してそのまま老後の生活に入るのではなく、第二の人生として「起業」の道を選ぶシニア層が増えている。時間を有効活用して年金プラスアルファの収入を得るだけでなく、社会の役に立っているという…
2015.03.15 16:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】高値圏でも需給状況は良好 配当狙いも
【日本株週間見通し】高値圏でも需給状況は良好 配当狙いも
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の3月9日~3月13日の動きを振り返りつつ、3月16日~3月20日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。週末には一時19300円台に乗せ…
2015.03.15 16:00
NEWSポストセブン
スイスショックで金ETFへの信頼度高まり資金流入も急増した
スイスショックで金ETFへの信頼度高まり資金流入も急増した
 金の価格は2013年に続き2014年も連続して下落したが、2015年は一転して買いが優勢となっている。今春以降の金価格の動向についてマーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する…
2015.03.14 07:00
『後妻業』作者 いかにも財産狙いの女に男が騙される理由解説
『後妻業』作者 いかにも財産狙いの女に男が騙される理由解説
 夫や交際相手に次々と青酸化合物をのませて殺害し、多額の遺産や保険金を手にしていたとされる筧千佐子容疑者(68才)。妻と離婚や死別した高齢男性と結婚し、亡くなった後に多額の保険金や遺産という“報酬”を堂…
2015.03.10 07:00
女性セブン
【日本株週間見通し】19000円回復で達成感が強まる可能性も
【日本株週間見通し】19000円回復で達成感が強まる可能性も
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の3月2日~3月6日の動きを振り返りつつ、3月9日~3月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。週初に先物主導で一時18939.17円…
2015.03.08 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン