年金一覧/50ページ

【年金】に関するニュースを集めたページです。

元キャリア官僚が語る「厚労省がブラック職場である理由」
元キャリア官僚が語る「厚労省がブラック職場である理由」
「毎日いつ辞めようかと考えている。毎日終電を超えていた日は、毎日死にたいと思った」 これはブラック企業に勤める、ある会社員の悲痛な叫び……ではない。実はこの言葉は厚生労働省職員によるものだ。8月26日、厚…
2019.09.07 16:00
NEWSポストセブン
神奈川県小田原市に新設されたアマゾンジャパンの物流拠点(共同通信社)
アマゾン倉庫アルバイト 倒れた直後に救急車呼ばれなかった
 日本市場を制圧した“巨大企業”の内実に迫るべく、「東京ドーム4個分」の広さを誇る小田原物流センターに潜入した著者が目にしたのは、そこで働くアルバイトたちの苛烈な労働環境だった。そして、アマゾンの正社員…
2019.09.07 07:00
週刊ポスト
年金財政検証、「厚生年金適用拡大」の狙いは全国民からの天引き
年金財政検証、「厚生年金適用拡大」の狙いは全国民からの天引き
 根本匠・厚労相は年金財政検証の発表会見で“100年安心”を強調した。真っ赤な嘘である。財政検証に並んだ「所得代替率」や「マクロ経済スライド」など小難しい専門用語に騙されないよう、その「嘘」を暴いていこう…
2019.09.06 16:00
マネーポストWEB
年金財政検証の嘘 「所得代替率50%維持」なら年金2割減で3400万円不足に
年金財政検証の嘘 「所得代替率50%維持」なら年金2割減で3400万円不足に
「年金制度はおおむね100年間は給付と負担が均衡し、持続可能なものとなる」―─根本匠・厚労相は年金財政検証の発表会見で“100年安心”を強調した。真っ赤な嘘である。財政検証に並んだ小難しい専門用語に騙されない…
2019.09.05 16:00
マネーポストWEB
週刊ポスト 2019年9月13日号目次
週刊ポスト 2019年9月13日号目次
週刊ポスト 2019年9月13日号目次厄介な隣人にサヨウナラ 韓国なんて要らない!日韓両国のメリット・デメリットを徹底調査・怒りを抑えられない「韓国人という病理」10人に1人は治療が必要(大韓神経精神医学会)…
2019.09.02 07:00
週刊ポスト
「iDeCo」と「つみたてNISA」、どう使い分けるべきか?
「iDeCo」と「つみたてNISA」、どう使い分けるべきか?
 気づけば、増税まであと1か月。この秋には、年金の減額も本格的に議論されるだろう。このままでは、私たちの財布は痩せ細っていくばかり。そうならないためにも、資産運用の一歩を踏み出したい。 まず検討したい…
2019.08.31 15:00
マネーポストWEB
高金利で手間いらず いま「米国債」に投資する4つのメリット
高金利で手間いらず いま「米国債」に投資する4つのメリット
「年金だけでは老後資金は2000万円不足する」とした金融庁の報告書が明るみに出て以来、将来への不安・不満を訴える声が次々と噴出している。そうした中で、老後に向けた資産作りとして、にわかに注目を集めている…
2019.08.30 17:00
マネーポストWEB
iDeCo制度改正でさらに使いやすく 夫婦で運用するとこんなにお得
iDeCo制度改正でさらに使いやすく 夫婦で運用するとこんなにお得
 気づけば、消費税が10%になるまで、もう1か月しかない。この秋には、年金の減額も本格的に議論されるだろう。私たちの財布は痩せ細っていくばかりだが、指をくわえて見ているだけでは、それこそ「負け組老後」一…
2019.08.28 15:00
マネーポストWEB
竹下内閣の3%の消費税導入時、当時は国民に内閣を倒す力あった
竹下内閣の3%の消費税導入時、当時は国民に内閣を倒す力あった
 国が新たな税制をつくり、あるいは増税する時には3つの原則がある。(1)取りやすいところから取る、(2)小さく生んで大きく育てる、(3)臨時増税なのに恒久化する──である。 だが、国民から徴収された税金の…
2019.08.27 07:00
マネーポストWEB
投資対象である果物の実物を見た人はいなかった
若者の将来不安につけ込む「クレカ投資」には要注意だ
 近ごろ、副業への関心が高まっている。政府が「働き方改革」のひとつとして、企業で働く人の副業・兼業を推進する体制づくりに乗り出したこともあり、副業を認める日本企業も増えてきた。働き過ぎない副業として…
2019.08.25 16:00
NEWSポストセブン
日本で「働き方改革」が実現できても「年金改革」はできない本当の理由
日本で「働き方改革」が実現できても「年金改革」はできない本当の理由
「長時間労働の是正」「正規・非正規の待遇差の解消」などを柱とした「働き方改革」関連法が昨年6月に可決・成立し、今年4月から施行された。いま思えば、平成の最後になって「働き方改革」が一気に進んだ印象が強…
2019.08.19 16:00
マネーポストWEB
定年後の食費・娯楽費を2割削れば年間20万円、30年で600万円に
定年後の食費・娯楽費を2割削れば年間20万円、30年で600万円に
「長く働いて年金を繰り下げる」ことで、老後資金は増やせるが、それで安心とは限らない。実は“ゆとりある人ほど、老後生活で失敗しやすい”という現実もある。横浜市に住む73歳の男性が、肩を落としながらこう振り…
2019.08.19 15:00
マネーポストWEB
パート勤務で「稼ぎたくない」人が多い現実、企業はどう対応するか
パート勤務で「稼ぎたくない」人が多い現実、企業はどう対応するか
 今年4月から「働き方改革関連法」が順次施行されている。「年を取ると働く場所がない」「パートはそんなに稼げない」などという話を聞くが、実際はその逆だ。 非正規社員を占める割合が多く、慢性的な人手不足に…
2019.08.18 11:00
マネーポストWEB
厚生年金に非加入の自営業者が国民年金を増やす2つの方法
厚生年金に非加入の自営業者が国民年金を増やす2つの方法
 厚生年金に加入していない自営業者が国民年金を増やすにはどうすればいいのか。20歳以上の全国民が加入する国民年金の加入期間は、原則として20歳から60歳までと定められており、40年間保険料を納め続けると、満…
2019.08.18 07:00
マネーポストWEB
厚生年金の加入歴が20年と19年の妻 加給年金で117万円の差
厚生年金の加入歴が20年と19年の妻 加給年金で117万円の差
 2016年の法改正でパートでも厚生年金に加入しやすくなった。具体的には、労働時間週20時間以上、月給8万8000円(年収106万円)以上、1年以上の雇用継続などが見込めれば加入できる。 仮に月10万円のパートを妻が…
2019.08.17 07:00
マネーポストWEB

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
男が立てこもっていたアパート
《船橋立てこもり》「長い髪に無精ヒゲの男が…」事件現場アパートに住む住人が語った“緊迫の瞬間”「すぐ家から出て!」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン