東日本大震災一覧/61ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。
新幹線は開業以来死傷者ゼロ 驚異的な記録に秘められた技術
3月14日に北陸新幹線の長野~金沢間が開通し、東京~金沢間は約1時間20分の短縮となる2時間28分で繋がれるようになった。北陸新幹線の営業速度は260kmまでだが、東北新幹線の最高時速は320km、山陽新幹線は300km…
2015.03.17 07:00
週刊ポスト
総事業費5363億円 被災地で進むかさ上げ事業に住民不満の声
東日本大震災から4年──被災者を置き去りにしたまま、巨額の予算がつぎ込まれる「かさ上げ事業」が進んでいる。 かさ上げ事業が組み込まれた土地区画整理事業は3県48地区で工事が進み…
2015.03.16 07:00
週刊ポスト
富士山噴火 宝永大噴火規模の降灰なら震災瓦礫の14倍の量想定
東日本大震災から4年が経ったいま、巨大地震と火山噴火の密接な関係に注目が集まっている。仮に富士山が噴火した場合、どうような被害が予想されるのか。危機管理の専門誌『リスク対策.com』編集長の中澤幸介氏が…
2015.03.14 07:00
週刊ポスト
東日本大震災との連動噴火 吾妻山の危険性を監視センター警鐘
1950年以降、M9クラスの地震は世界で7回起きているが、そのうち6つの地震では4年以内に近隣の複数の火山が噴火している。例外は東日本大震災でこれを除けば、確率は100%になる。 東日本大震災との"連動"の危険…
2015.03.11 16:00
週刊ポスト
震災被災地で「教育の復興」取り組みが進む 無料自習室も活況
あれから4年──東日本大震災の被災地では、今も重機の音が絶えない。沿岸の復旧工事は計画の約73%が着工し、景観は一変した。道路や鉄道の復旧は徐々に進み、インフラは整いつつある。…
2015.03.11 11:00
週刊ポスト
被災地復興 国は被災者生活再建よりもコンクリート事業優先
東日本大震災から4年。いまも津波に襲われた街では瓦礫を撤去しただけの更地が広がっている。電気もガスも上下水道も復旧していない地域は多い。災害公営住宅の建設も遅々として進んでいない。なぜそんな状況が放…
2015.03.11 07:00
週刊ポスト
大手ゼネコンの「除染手当ピンハネ疑惑」を下請け業者が告発
東日本大震災から4年が経ったいま再び「除染」が問題になっている。政府は、現在の年間追加被曝線量が20ミリシーベルト以上の地域についてはその面積をできるだけ縮小することを目指し、20ミリシーベルト未満の地…
2015.03.09 16:00
週刊ポスト
「M9巨大地震から4年以内に大噴火」 過去の確率は6分の6
巨大地震と火山の噴火に密接な関係があることは、世界の地震学者や火山学者の共通認識となっている。地震学者の島村英紀・武蔵野学院大学特任教授がいう。「1950年以降、M9クラスの地震は世界で7回起きている。そ…
2015.03.09 07:00
週刊ポスト
安藤優子卒業に向け数々の企画準備 本人も集大成と鼻息荒い
春は出会いの季節。テレビ業界で活躍する女子アナたちも4月の改編を控えて激変、の様相だ。大御所・安藤優子(56・フリー)は3月末で『スーパーニュース』から昼の情報番組『直撃LIVE グッディ!』に配置換えと…
2015.03.06 07:00
週刊ポスト
【プレゼント】仙台で開催される震災復興祈念特別展の招待券
4月24日(金)から6月21日(日)まで、仙台市博物館にて東日本大震災復興祈念特別展『国宝 吉祥天女が舞い降りた! -奈良 薬師寺 未来への祈り-』が開催されます。本展では麻布に描かれた独立画像として現存最…
2015.03.04 16:00
週刊ポスト
ツイッターで人気 俵万智の小5愛息は「へりくつマシーン」
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日──。1987年に第1歌集『サラダ記念日』を上梓してから約30年経つ、歌人の俵万智さん(52才)。今11才の息子を持つ母だ。そしてその"息子の名言"をたびたび…
2015.03.04 11:00
女性セブン
2016年サミット開催地 本命仙台、対抗広島、穴候補が軽井沢
2016年夏に日本で開かれることが決まっている主要国首脳会議(サミット)の開催地をめぐっては「300億円利権争奪戦」が繰り広げられている。 政府内では8都市が候補地として取り沙汰されているが、うち本命と目…
2015.02.24 07:00
週刊ポスト
多摩ニュータウン 1棟50戸のうち5戸のぞいて空き家の物件も
国内にある総住宅数6063万戸のうち、空き家は約82万戸で、空き家率は過去最悪の13.5%を記録している(総務省「住宅・土地統計調査」2013年調べ)。地方にある実家を都会に住む子供が相続したのち、そのまま放置す…
2015.02.07 07:00
週刊ポスト
【書評】『バカになったか、日本人』は日本人への最後の通牒
【書評】『バカになったか、日本人』橋本治/集英社/1400円+税【評者】香山リカ(精神科医)「この本は『東日本大震災から憲法改正まで』を論じる本」と著者はあとがきで言う。たしかに大震災当日の著者自身の経…
2015.01.30 07:00
週刊ポスト
御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」
死者57名、行方不明者6名という大きな惨事をもたらした、昨年9月の御嶽山噴火。当時の警戒レベルは「1」で、誰もが予想しない出来事だった。 しかし、琉球大学名誉教授の木村政昭さんは2013年に、御嶽山の噴火を…
2015.01.27 16:00
女性セブン
トピックス
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も
女性セブン
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」
女性セブン
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
国仲涼子が語る“田中好子さんの思い出”と“相撲への愛” 『ちゅらさん』母娘の絆から始まった相撲部屋通い「体があたる時の音がたまらない」
週刊ポスト
《料金は1枚1万円で即発送可能》中国人観光客向け「運転免許証偽造」を謳う中国系業者に接触、本物との違いが判別できない精巧な仕上がり レンタカー業者も「見破るのは困難」
週刊ポスト
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン