東日本大震災一覧/68ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

ハーバード教授 カヤックやLIXILなど日本企業の新組織に興味
米国の名門ビジネス・スクールであるハーバード大学経営大学院(以下、HBS)の教授陣18人が3月末から4月初旬にかけて、日本企業の現場視察や経営者への面会を行ったという。 その目的は、講義の教材や論文の材料…
2014.05.25 07:00
週刊ポスト

口裂け女、都市伝説、ネット社会の噂拡散等「噂」検証した本
【書籍紹介】『うわさとは何か』松田美佐/中公新書/840円+税 うわさとは太古の昔からある「最も古いメディア」だという。40年前のトイレットペーパー買い占め騒動から東日本大震災後の風評被害、さらには口裂け…
2014.05.24 16:00
週刊ポスト

米経済学者「日本は3・11以降、リスク取る姿勢が戻ってきた」
米国の名門ビジネス・スクールであるハーバード大学経営大学院(以下、HBS)の教授陣18人が3月末から4月初旬にかけて、日本企業の現場視察や経営者への面会を行ったという。 その目的は、講義の教材や論文の材料…
2014.05.24 07:00
週刊ポスト

日本製品 日本人は嘘つかないから間違いないと海外で高評価
国際社会で中国の横暴な行動が目立つことにアジア諸国の懸念が高まっているが、その一方で日本への信頼は揺るいでいないという。 2000年代に入って、日本の家電メーカーは韓国や台湾の勢いに苦戦を強いられてい…
2014.05.23 07:00
週刊ポスト

震災時バングラデシュ恩返しの寄付申し出にNPO日本人落涙
南シナ海で中国の示威行動がエスカレートしていることにアジア諸国の懸念が高まっているが、その一方で日本への評価は高まっている。 一人当たりのGDPが日本の40分の1で、アジア最貧国といわれるバングラデシュ…
2014.05.21 16:00
週刊ポスト

首都圏地震的中の東大名誉教授 岐阜、函館、青森に警戒必要
5月に起きた2度の地震を的中させた人物がいる。東京大学名誉教授の村井俊治氏だ。村井氏は民間会社JESEA(地震科学探査機構)の顧問として活動している。村井氏は、同社が配信するメールマガジン「週刊MEGA地震予…
2014.05.20 07:00
週刊ポスト

雅子さま 愛子さまの中学ご入学で自作レシピでお弁当作る
今年に入ると再び公の場に姿を見せられる機会が極端に減っている皇太子妃雅子さま。御所や東宮御所でのご進講やご会釈などの公務はされているものの、外出を伴う公務は1月25日の『東日本大震災復興支援 東北の芸…
2014.05.20 07:00
女性セブン

肉食ブームの裏で畜産農家が悲鳴 子牛の価格は約2倍に高騰
食肉業界を取り巻く状況が厳しくなっているのをご存じだろうか。消費者として、畜産農家の苦労はもはや他人事ではない。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が語る。 * * …
2014.05.18 16:00
NEWSポストセブン

【著者に訊け】泉麻人の散歩手引決定版『大東京23区散歩』
【著者に訊け】泉麻人氏/『大東京23区散歩』/講談社/2400円+税〈東京はちょっと目を離したスキに変わってしまう〉と、泉麻人氏は書く。特に東日本大震災を機に建物の改築や再開発が進む今、〈防災と文化の一致…
2014.05.15 07:00
週刊ポスト

安倍首相「定数削減までは歳費削減続ける」約束を知らんぷり
東日本大震災を理由に時限立法で実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったことにより、この4月から国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボ…
2014.05.13 07:00
週刊ポスト

つながらない評論家 世に広がる「絆」至上主義に一石を投ず
人との「つながり」に飢えているのは、携帯電話やインターネットに精通する若者たちだけではない。定年退職を迎えたシニア世代こそ、地域デビューや趣味サークルなどに「つながり」を求め、もがいているように見…
2014.05.12 16:00
週刊ポスト

国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
この4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員の"賃上げラッシュ"が始まった。国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約…
2014.05.12 07:00
週刊ポスト

ダライ・ラマ 被災者を前に語った「英知と自信を育む方法」
「私は被災者が立ち直れるように全力で激励したい。絶対に諦めず、希望を捨ててはなりません」 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は4月、仙台市内で「大切なものを失った時、英知と自信を育む方法」と題…
2014.05.11 16:00
SAPIO

韓国船舶沈没事故 今後発展する国には参考にすべき教訓含む
韓国「セウォル号」の事故は海難史上に残る惨事となった。犠牲者が300人規模というだけでなく、その多くが未来ある若者だったことに世界はショックを受けた。 船長以下、船員のモラルと技術の欠如、船舶会社の改…
2014.05.10 07:00
SAPIO

震源地から離れた千代田区で震度5弱 「異常震域現象」とは
震度5弱──その大きな揺れが東京で観測されたのは、3年前の東日本大震災以来のことだった。 ゴールデンウイーク真っただ中の5日午前5時18分頃、東京・伊豆大島沖を震源とするM6.0の地震が発生。しかし、不思議な…
2014.05.09 07:00
女性セブン
トピックス

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も
女性セブン

「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト

《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン