コロナウイルス一覧/116ページ

【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。

五輪に向けて出鼻をくじかれた(GettyImages)
渋野日向子 新型肺炎でツアー中止、五輪代表争いに誤算
 五輪代表争いに思わぬ横やりが入った。新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、米女子プロゴルフ協会(LPGA)は10日、ホンダLPGA(20日開幕=タイ)とHSBC女子世界選手権(27日開幕=シンガポール)の中止を…
2020.02.20 07:00
週刊ポスト
放射能を食い止めるため多くの作業員が汗を流した(時事通信フォト)
新型コロナと戦う医療従事者へ「フクシマ50」からの激励
「政府の大本営発表しかなかった“あの時”とは違い、今回はある程度、現地で医師や検疫官が戦っている様子が伝えられている。過酷な環境や肉声を知ってもらい、応援してもらえることが最前線で働く人間にとって一番…
2020.02.19 16:00
週刊ポスト
中国全土で進む居住区の出入り制限 それでも感染拡大は止まらない
中国全土で進む居住区の出入り制限 それでも感染拡大は止まらない
 日本でも、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される段階に入ってきた。二次、三次と感染が広がる中で、もはや水際対策では効果を成さない。国内における医療体制の充実、感染予防対策の実施が急務となるだろう…
2020.02.19 07:00
マネーポストWEB
【動画】政府関係者、コロナウイルスを「神風邪」と呼んでいた
【動画】政府関係者、コロナウイルスを「神風邪」と呼んでいた
 猛威をふるう新型コロナウイルスを政権内部ではひそかに「神風邪」と呼んでいるようです。自民党ベテラン議員は、「安倍総理にはまだ悪運がある。本来なら、今国会はIR汚職や桜を見る会問題などの不祥事追及で窮…
2020.02.19 07:00
NEWSポストセブン
「香港国家安全維持法」が影響か
新型肺炎で15日間閉鎖のマカオカジノ、1600億円の売上飛ぶ
 新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大するなか、中国マカオ特別行政区政府トップの賀一誠・行政長官は「マカオのカジノ施設を2月5日から15日間に渡って閉鎖する」としたが、今後も新型肺炎の感染が拡大する…
2020.02.19 07:00
NEWSポストセブン
あああ(時事通信フォト)
コロナウイルスで自宅待機の共同記者は「総理番」だった
 新型コロナウイルスで慌ただしい首相官邸の記者クラブ「内閣記者会」加盟各社に2月17日夜、加盟社の一つである共同通信から「新型肺炎で御報告」と題した文書が送られた。その文書が、官邸中枢に波紋を広げている…
2020.02.18 16:00
NEWSポストセブン
店頭で普通に買えるようになるのはまだ先になりそう(時事通信フォト)
マスク品薄、解消いつ? 政府「1億枚供給宣言」でも買えず
 中国・武漢発の新型コロナウイルス感染拡大により、日本各地のドラッグストアやコンビニの店頭からマスクが消えてから早くも半月が過ぎた。家庭向けはもちろん、病院や介護施設などで使う医療向けでも、マスク不…
2020.02.18 16:00
NEWSポストセブン
【動画】新型コロナと闘う医師・看護師 都立病院の防疫手当は1日340円
【動画】新型コロナと闘う医師・看護師 都立病院の防疫手当は1日340円
 国内でも新型コロナウイルスの感染者が増えています。感染ルートが追えないケースが複数出てきているほか、医師や看護師が感染した事例も報告されました。手袋、防護服などを着用して懸命な治療に当たっています…
2020.02.18 16:00
NEWSポストセブン
マスク泥棒も出現? 新型コロナがもたらした職場の変化
マスク泥棒も出現? 新型コロナがもたらした職場の変化
 世界的な感染拡大が続く、新型コロナウイルス。日本でも、感染予防の観点から在宅勤務を導入する会社も登場するなど、会社員たちの働き方や生活にも変化が訪れている。◆職場のマスクの在庫が1日でなくなる 20代…
2020.02.18 15:00
マネーポストWEB
韓国産業界「日本頼み」からの脱却が絶対にできない理由
韓国産業界「日本頼み」からの脱却が絶対にできない理由
 コロナウイルス騒動ですっかり過去のことのように思われているかも知れないが、韓国への輸出規制を強化したことによる日韓関係の悪化は改善されていない。韓国の産業界で“脱「日本頼み」”が進んでいるという報道…
2020.02.17 07:00
週刊ポスト
【動画】韓国の新型コロナ対策「人口密度が日本の1.5倍」で懸念も
【動画】韓国の新型コロナ対策「人口密度が日本の1.5倍」で懸念も
 感染拡大を続ける新型コロナウイルス。中国との交流が多い韓国でも、深刻な問題になっています。 ソウル在住のジャーナリスト藤原修平氏によると「問題は、韓国の人口密度が日本の約1.5倍であり、人口の約半分が…
2020.02.16 16:00
NEWSポストセブン
集団感染が発生したダイヤモンド・プリンセス号(AFP=時事)
集団感染のクルーズ船で乗客たちを勇気づけた明るい乗組員
 新型コロナウイルスによる集団感染が起きた豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。日に日に感染者が増大(2月13日時点で218人)し、重症化した患者も確認された。WHO(世界保健機関)は下船は早くても19日…
2020.02.16 16:00
週刊ポスト
胸が張り裂ける思いに…
武漢で医療従事者1100人以上が感染か さらに困難な状況に
 新型コロナウイルスに感染した患者数が増加するなか、日本でも医師の感染者が出たが、中国の武漢では少なくとも500人の医療従事者が新型肺炎に感染し、3人が死亡していたことが分かった。さらに600人の医師や看護…
2020.02.16 07:00
NEWSポストセブン
【動画】新型コロナ 日本での感染爆発Xデーは2月20日か
【動画】新型コロナ 日本での感染爆発Xデーは2月20日か
 猛威を振るう新型コロナウイルス。潜伏期間は14日間だと言われてきましたが、中国の研究者が、ウイルスの潜伏期間が、最長で24日におよぶと明らかにし、状況が一変しました。 全国紙社会部記者によると「政府は1…
2020.02.15 16:00
NEWSポストセブン
ついに母子感染が発症した(共同通信社)
新型コロナ、感染爆発Xデーと「隔離」「解放」の究極選択
 乗客が新型コロナウイルスに感染したいた事が発覚し、横浜港に停泊している豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。船内の感染者は174人となっている(2月12日現在)。◆解放か、隔離か。パニックは防げるか…
2020.02.15 07:00
女性セブン

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト