提供元別記事/673ページ

マネーポストWEB
家事は全部自分でやる必要なし! 代行業者に依頼すべき家事とは?
家事は全部自分でやる必要なし! 代行業者に依頼すべき家事とは?
 コロナ禍で家族が家にいる時間が増えたことで、家事や育児、介護などの負担が増えて爆発寸前という妻は多いだろう。だが、ナチュラルライフ研究家の佐光紀子さんは、「そもそも妻がす…
2020.09.05 11:00
マネーポストWEB
「通帳1冊1000円」時代到来、銀行との正しい付き合い方を指南
「通帳1冊1000円」時代到来、銀行との正しい付き合い方を指南
 みずほ銀行は2021年1月から紙の預金通帳を発行する際に1000円(税込1100円)の通帳発行手数料をとると発表した。同年1月18日以降に新規口座を開設する人が対象で、それ以前からの預金…
2020.09.05 07:00
マネーポストWEB
家事はズボラでOK 宅配、調理セット、調理家電活用で劇的に楽になる
家事はズボラでOK 宅配、調理セット、調理家電活用で劇的に楽になる
「冷凍餃子は手抜き」──そう言い放ったある家族の夫の言葉が、ツイッターで話題になった。コロナ禍で家族が家にいる時間が増えた分、家事や育児、介護の負担はいつにも増して大きくなる…
2020.09.04 16:00
マネーポストWEB
ウィズコロナ時代 「非リア充」たちが感じる肯定感と危機感
ウィズコロナ時代 「非リア充」たちが感じる肯定感と危機感
 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外出自粛や接触機会の低減が強いられ、生活は一変した。だが、なかにはそれまで通り、むしろある部分では過ごしやすくなったという人もいる。…
2020.09.04 16:00
マネーポストWEB
コロナでキャンディ市場縮小 「飴離れ」した人はなぜ舐めなくなった?
コロナでキャンディ市場縮小 「飴離れ」した人はなぜ舐めなくなった?
 コロナ禍、生活に身近な存在である飴の消費が落ち込んでいる。キャンディ業界大手カンロが8月6日に発表した2020年度上半期(1~6月)の売上高は、前期比5.4%減の111億5200万円。営業…
2020.09.04 15:15
マネーポストWEB
申請すればもらえるお金の数々 病気、災害時の他、ペットの去勢費まで
申請すればもらえるお金の数々 病気、災害時の他、ペットの去勢費まで
 新型コロナウイルスの影響で、収入が目減りしている家庭も増えている。貯蓄だけでは不安になることもあるかもしれないが、医療、災害、住宅など、困ったときに頼りになる公的補助は少…
2020.09.04 15:00
マネーポストWEB
キリンビバレッジ社長 「午後の紅茶」「生茶」で健康シフトを加速する
キリンビバレッジ社長 「午後の紅茶」「生茶」で健康シフトを加速する
 コロナ禍でオフィス向け自販機やコンビニでの販売が大きく目減りする一方、スーパーでの販売やインターネット通販に活路を見いだそうとしている飲料業界。ウィズコロナの時代をどう勝…
2020.09.04 07:15
マネーポストWEB
土地の名義変更で相続トラブル発生続出、50人以上の同意必要な例も
土地の名義変更で相続トラブル発生続出、50人以上の同意必要な例も
 相続トラブルが発生することが多いのが、土地に関する手続きだ。中でも「名義変更」には注意したい。【図解】死ぬ前・死後の「相続手続きカレンダー」 50代のAさんは最近、父親が残し…
2020.09.04 07:00
マネーポストWEB
家事代行を頼んだ女性、義母に「楽できていいわね」と言われ罪悪感
家事代行を頼んだ女性、義母に「楽できていいわね」と言われ罪悪感
 昨今は、自分や家族に代わって家事をしてくれる家電やサービスが増えている。そのなかで、何を外部にアウトソーシングし、どこまで自分や家族でやればいいのか。家計との兼ね合いもあ…
2020.09.03 16:00
マネーポストWEB
コンビニ商品を使った夏バテ解消レシピ「ネバネバそうめん温玉のせ」
コンビニ商品を使った夏バテ解消レシピ「ネバネバそうめん温玉のせ」
 コロナ禍の外出自粛制限で外食を控えている人も多いかもしれない。とはいえ、まだまだ続く残暑で自炊も億劫になりがちな季節。手軽にコンビニで買える商品だけを使って作れる夏バテ解…
2020.09.03 16:00
マネーポストWEB
注文した食事の量が多すぎ問題 回避するための予防線の張り方
注文した食事の量が多すぎ問題 回避するための予防線の張り方
 旅館で廃棄前提としか思えない量の夕食が出た――。Go Toキャンペーンで止まった旅館で、食事の量に驚いたというTwitter投稿がネット上で注目を浴びたが、実際に旅館や飲食店で「食事の…
2020.09.03 15:00
マネーポストWEB
期限内にスピーディにまとめたい「遺産分割協議書」の書き方
期限内にスピーディにまとめたい「遺産分割協議書」の書き方
 遺産分割を巡って、仲の良い家族のトラブルが続出している。遺言書がなかったがためにきょうだい間で揉めたり、遺言書の内容に納得できなかったりする場合は、相続人全員で「遺産分割…
2020.09.03 15:00
マネーポストWEB
けがや病気時に活用したい制度の数々 傷病手当金は給与の3分の2も
けがや病気時に活用したい制度の数々 傷病手当金は給与の3分の2も
 新型コロナウイルスの影響で社会全体を不安が覆う状況下、なかには資金に不安を抱える人もいるだろう。そんな不安は申請すればもらえるお金を知っておくことで、払拭できるかもしれな…
2020.09.03 07:00
マネーポストWEB
銀行通帳1冊1000円 今後は口座管理・維持の手数料徴収も視野に
銀行通帳1冊1000円 今後は口座管理・維持の手数料徴収も視野に
 みずほ銀行は2021年1月から紙の預金通帳を発行する際に1000円(税込1100円)の通帳発行手数料をとると発表した。同年1月18日以降に新規口座を開設する人が対象で、それ以前からの預金…
2020.09.03 07:00
マネーポストWEB
憧れの湾岸地区に高級マンションを買った40代男性が嘆息する住民事情
憧れの湾岸地区に高級マンションを買った40代男性が嘆息する住民事情
 多くの人にとって、マンション購入は一世一代の大勝負。40代の男性・Mさんは一昨年、銀座や東京駅からもさほど離れていない湾岸地区のマンションを購入した。しかし現在、期待ハズレの…
2020.09.02 16:15
マネーポストWEB

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン