コラム一覧/299ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

お金に困らない人生のための月3000円投資 成功させるポイントは「長期・積立・分散」、つみたてNISAの活用を
岸田文雄首相は6月の「経済財政運営と改革の基本方針2023(骨太の方針)」で「資産運用立国を目指す」と宣言した。しかし、SNSでは「まず、給料を上げろ」「資産運用に回す余裕なんてない!」と物価高に苦しむ声…
2023.08.01 15:15
マネーポストWEB

岸田文雄・首相の新秘書官は財務省が送り込んだ「増税請負人」 防衛増税のスキーム作りも担当
不肖の息子、岸田翔太郎氏が官邸を去ってから約2か月、同じ首相秘書官として、新たな人物が招集された。首相の同窓生ながら、これまでの身内びいきとはまるで違う。この男、財務省から送り込まれた、別名「増税請…
2023.08.01 07:15
マネーポストWEB

影響力を持ったまま逃げ切りか ビッグモーター、社長・副社長が辞任しても“兼重父子が支配”の現状
顧客の愛車を傷つけて保険金を水増し請求していたことが明らかになった中古車販売大手のビッグモーター。前代未聞の不祥事が発覚して、兼重宏行社長(71)と息子の宏一副社長(35)が7月26日付で辞任し、後任に就…
2023.08.01 07:15
マネーポストWEB

【パチンコ店の減少が止まらない】通っていた「マイホール」を失ったユーザーはパチンコをやめるか、もっとハマるか
年々減少し続けているパチンコホール。警察庁生活安全局保安課が発表した「令和4年における風俗営業等の現状と風俗関係事犯等の取締り状況について」によると、2022年12月末時点でのパチンコホールの営業所数は76…
2023.07.31 19:15
マネーポストWEB

ビッグモーター兼重宏一・前副社長の人物評 「お坊ちゃん」「世間知らず」で「人望が厚かった前社長とは違う」の声も
自動車保険の保険金不正請求問題で中古車販売大手「ビッグモーター」が大炎上している。創業家が社長・副社長を辞任し、「新体制」になったことで幕引きを図ろうとしているが、父子の影響力は消えるどころか──。…
2023.07.31 16:15
マネーポストWEB

【私はこれで絶縁しました】“迷惑をかけるきょうだい”に振り回される人々の苦労
大切な家族である「きょうだい」だが、場合によっては大きな負担となることもある──。「引きこもり」「無職」「依存症」など、さまざまな要因で“自立ができないきょうだい”がいる場合、親が亡くなったあとに面倒…
2023.07.31 16:15
マネーポストWEB

世界的に注目される“日本の童貞”問題 「欧米と異なり多様な生き方が許容されている」と研究者
現代日本において、成人男性の「未経験率」が上昇している。国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基本調査によると、男女とも各年代で調査年が新しくなるほど未経験率が増加する傾向にある。特に2021年調査の1…
2023.07.31 15:15
マネーポストWEB

現役世代が「年金は65歳からもらえる」と思い込むのは危険 受給開始年齢引き上げの歴史から見えてくる“将来像”
いま年金保険料を納めている現役世代の方々の多くは「65歳から年金を受け取れる」と考えているだろう。65歳まで働くことや、年金だけでは生活が不安という人は70歳前後まで働くことを視野に入れているかもしれな…
2023.07.31 07:15
マネーポストWEB

ビッグモーター兼重宏行・前社長の“ゴルフ冒涜”発言に取引先「あの社長らしい発言。彼は大のゴルフ好きです」
顧客の車に故意に傷をつけるなどして保険金を不正に水増し請求していた問題で注目を集めるビッグモーターだが、問題の背景にはその特異な経営体質があったとして批判が過熱している。これまで数々の不正を指摘さ…
2023.07.31 07:15
マネーポストWEB

初心者向き「低リスク」「ローコスト」の金融商品 日本株式インデックス投信、全世界株式インデックス投信、AI活用ロボ投資など
貯蓄から投資へ──資産形成への関心の高まりや株価の上昇を背景に、個人の投資熱が高まっている。だが、銀行や証券会社が勧める金融商品には、複雑かつ高リスクな商品が含まれている可能性がある。では、初心者で…
2023.07.30 19:15
マネーポストWEB

「もう大人にならないと…」 就職活動を機に「推し活卒業」を宣言するZ世代大学生たちの思い
現在では一般的な言葉になった「推し活」。アイドルに限らず、さまざまな対象を応援する行為を「推す」という言葉で表現するようになって久しい。そんななか、難しい判断を迫られるのが、「推し活の辞めどき」だ…
2023.07.30 16:15
マネーポストWEB

「LINE教えて」「飲みに行こう」をどうかわす? コミュニケーションの達人が教える“大人の断り方”
教えたくない相手から「LINEを教えて」と聞かれたり、食事の誘いやお願いごとをされたとき、どう答えるだろうか? 角が立たないようにと、つい応じてしまって後悔する──。なんて経験は、誰しもあるはず。そこで…
2023.07.30 16:15
マネーポストWEB

【私に作れと?】冷蔵庫の麦茶「ちょい残しで戻す」同居人に不満を抱く人たちは意外と多い
水分補給の定番・麦茶。本格的な夏を迎え、麦茶の消費量が増えている家庭も少なくないだろう。そうしたなか、頭を悩ませがちなのが、「誰がどのタイミングで麦茶を作るか」という問題だ。同居人が、ポットの麦茶…
2023.07.30 15:15
マネーポストWEB

相続放棄が認められなくなる“3つのNG行為”「預貯金の引き出し」「アパートや固定電話の解約」「持ち物を譲る」
相続では、預貯金や現金、不動産といった「プラスの財産」だけでなく、借金や未払金といった「マイナスの財産」までも引き継ぐことになる。被相続人(亡くなった人)にマイナスの財産が多い状況で相続すると、そ…
2023.07.30 15:15
マネーポストWEB

大学生から噴出する「100分授業」への不満 「総授業時間が長くなった」「昼休みがすぐ終わる」
近年、全国の大学で広まりつつある「100分授業」。これまでは、半期で90分授業を15回のカリキュラムが一般的だったが、1コマを100分に時間を増やし、回数を14回とするのが「100分授業」の特徴だ。すでに早稲田大…
2023.07.30 11:15
マネーポストWEB
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン