コラム一覧/552ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

コロナ禍だから声を大にして言える 「『一口ちょうだい』文化は苦手です!」
コロナ禍になる前は、「一口ちょうだい」「一口食べる?」というやりとりもよくある光景で、コミュニケーションの面からはほほえましくも見える行為だった。それが今や、感染対策の観点から、なるべく避けるべき…
2021.07.23 15:00
マネーポストWEB

大前研一氏 「早期・希望退職」の増加は経営者に知恵がない証拠
新型コロナウイルスが雇用に大きな影を落としている。名だたる大企業や、安定した経営だと思われていた業種にも、早期・希望退職者を募集する企業が相次いでいる。経営コンサルタントの大前研一氏が、日本企業の…
2021.07.23 07:15
マネーポストWEB

「35歳以上は厳しい」なんて信じない!婚活に奮闘する女性たちの逆転劇
コロナ禍で結婚意欲が高まっている。Mrk & Coが6月に発表した調査によると、男女ともにコロナ前に比べて40%以上の人が婚活や恋活に対する意欲が上がったと回答している。とはいえ、いざ意中の相手がいたとし…
2021.07.22 19:00
マネーポストWEB

知人に貸した25万円の返済求めると「借りてない」の一点張り どうする?
お金の貸し借りには何かとトラブルが伴うもの。もしも、「貸した」「借りてない」で揉めた場合、どうすればいいのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【相談】 夫婦で小さ…
2021.07.22 16:00
マネーポストWEB

自宅のバリアフリー改修で使える制度 費用の9割助成されることも
老後も住み慣れた自宅に住み続けたいと考える人は多いだろう。その際のポイントは自宅どう改修するかだ。ファイナンシャルプランナーの高橋ゆり氏は、「バリアフリー改修は制度利用の面から元気なうちにやってお…
2021.07.22 15:00
マネーポストWEB

東京都内、10年後の資産価値「落ちる街」「落ちない街」ランキング
コロナ禍によって自宅で過ごす時間が増え、相次ぐ災害などもあって「住まい選び」への注目度が増している。なかでも気になるのが「将来の資産価値」だ。はたして自分の住まいは、10年後、20年後も資産であり続け…
2021.07.22 07:00
マネーポストWEB

「糖質ゼロビール」が変えた“健康志向ビール党”たちの家飲みライフ
緊急事態宣言下で飲食店の時短営業、酒類の提供中止などが要請され、ビール業界も苦境に立たされている。居酒屋に行けば「とりあえずビール!」が定番だったが、このコロナ禍では、それも遠い昔の話のように思え…
2021.07.21 19:15
マネーポストWEB

引きこもり長男が寝たきりに… 78才女性は「貯金ゼロ生活」をどう脱却したか
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険が、60才を迎える男女2000人を対象に2019年4月時点の貯蓄額を調査したところ、60才で貯金が100万円未満の人は24.7%という結果が出ている。どのような経緯で…
2021.07.21 16:15
マネーポストWEB

子供と同居しない高齢世帯が利用できる医療・介護の公的制度の数々
老後の医療・介護のケアについて「夫婦で」あるいは、「ひとりで」のほうがいいという考え方がある。というのも活用できる公的制度や行政サービスが数多くあるからだ。【表】高額介護サービス費制度、自治体の助…
2021.07.21 15:00
マネーポストWEB

スシロー各ジャンルの「人気1位ネタ」と著名人ファンたちの思い出
群雄割拠の回転寿司業界で売上1位を独走しているのが、回転寿司チェーン『スシロー』。その人気の秘密はどこにあるのだろうか? スシローマニアを自任する芸能人たちにその思い出とこだわりを聞いた。【写真19枚…
2021.07.21 07:00
マネーポストWEB

新型コロナ治療薬「プロキサルトアミド」で脚光浴びる中国の創薬ベンチャー
香港上場の創薬ベンチャー企業、開拓薬業(09939)の株価が7月16日、12.8%上昇した。19日も急騰、一時は10.6%高まで買われたが、その後は利益確定売りに押され終値は5.7%高の74香港ドルで引けている。 同社は…
2021.07.21 07:00
マネーポストWEB

プラチナの値動きの特徴 金相場と異なり実需面の影響が大きい
新型コロナウイルス感染拡大に伴う景気低迷を背景に金価格が上昇する局面も見られたが、昨年はプラチナ価格も40%ほど上昇している。プラチナは金と近しい実物資産としての印象を持つ人もいるだろうが、ではプラ…
2021.07.20 20:00
マネーポストWEB

客足が減った「夜の街」で収入を維持するキャバ嬢たちの適応力
五輪開幕を目前にした東京や全国の事前キャンプ地には、世界中から各国選手や関係者が続々と来日している。開催地を泡で包むように選手や関係者らを隔離し、外部と接触させない“バブル方式”で開催するとはいえ、…
2021.07.20 19:00
マネーポストWEB

高齢夫婦2人世帯の生活満足度の低さ「夫の妻への依存度」下げれば解決も
大阪・門真を拠点に活動する医師・辻川覚志氏(つじかわ耳鼻咽喉科院長)が、自身の診療所を訪れるなどした地域の60歳以上の男女1067人に健康意識や生活満足度に関するアンケート調査を行なった。その結果、60代…
2021.07.20 16:00
マネーポストWEB

高校部活の「真面目な男子マネージャー」が卒業後に手にした大きな“役得”
高校の部活で、選手たちを支えるマネージャー。高校野球などでは、選手たちを支える女子マネージャーの仕事ぶりがクローズアップされるケースも少なくない。高校生を描くスポーツ漫画でも「マネージャー=女子」…
2021.07.20 15:00
マネーポストWEB
トピックス

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン

《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン

《SNSの偽情報で実害》中途採用に「条件満たさない」応募者が激増した企業、勝手にFラン認定された大学は「少子化の中、学生に来てもらう努力を踏み躙られた」
NEWSポストセブン

趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト

横浜DeNA・藤浪晋太郎を大事な局面で起用する三浦大輔監督のしたたかな戦略 相手ファンからブーイングを受ける“ヒール”がCSの行方を左右する
週刊ポスト

【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト

《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景
NEWSポストセブン

《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン

《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン

「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン

《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン

《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン