コラム一覧/764ページ

姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

定年後の働き方まで考えると会社員が若手に威張るのは絶対NG
定年後の働き方まで考えると会社員が若手に威張るのは絶対NG
 会社員が若手社員たちに接するときは、それなりの威厳が必要だという考えもあるが、一方で厳しさだけで接してはいけない、というのも道理だろう。昨今では若手からの評価が、自分の人…
2019.12.21 16:00
マネーポストWEB
認知症の母が、売り場でトイレットペーパー買い占めを一喝
トイレットペーパーはシングルとダブルどちらがお得なのか?
 消費増税の際の駆け込み需要、台風に備えた買いだめなどで今年、なにかと話題になったのが、トイレットペーパーだ。総務省によれば、一般家庭の支出金額は月300円前後(家計調査より)…
2019.12.21 15:00
マネーポストWEB
東急田園都市線の「溝の口」が住みたい街上位に選ばれないワケ
東急田園都市線の「溝の口」が住みたい街上位に選ばれないワケ
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「溝の口…
2019.12.21 13:00
マネーポストWEB
「認知症の親の年金」を子が管理するための3つの方法
「認知症の親の年金」を子が管理するための3つの方法
 高齢の親が「年金貯金を持ちすぎている」ことの相続リスクは子の立場になったほうが大きい。親を特別養護老人ホームなどに入所させる状況になって、「親の貯金が1000万円以上あると費…
2019.12.21 07:00
マネーポストWEB
米中貿易協議、英国総選挙、FOMC… 相次ぐイベントは為替市場にどう影響したか
米中貿易協議、英国総選挙、FOMC… 相次ぐイベントは為替市場にどう影響したか
 12月中旬は、米中貿易協議「第1段階」の合意、イギリスの総選挙、連邦公開市場委員会(FOMC)と、為替相場にインパクトを与えそうな経済・政治イベントが続いたが、市場はどう反応した…
2019.12.20 20:00
マネーポストWEB
うつ病妻が認知症母に暴力を… 引きこもりも多い専業主婦世帯の悲劇
うつ病妻が認知症母に暴力を… 引きこもりも多い専業主婦世帯の悲劇
 朝はサラリーマンの夫を会社に、子供を学校に送り出し、キレイな家に住み、気が向いた時にママ友や友人とランチを楽しんで、子供の教育にも余念がない──「専業主婦」と聞いて、こんな…
2019.12.20 16:15
マネーポストWEB
上司不在の会や忘年ランチ開催も 「忘年会スルー」時代の幹事の苦労
上司不在の会や忘年ランチ開催も 「忘年会スルー」時代の幹事の苦労
 12月の風物詩といえば、一年間の労をねぎらう忘年会。しかし昨今では「忘年会スルー」なる言葉が登場し、忘年会に出席したくない人の声が共感を集めるなど、"当たり前"に開催されてき…
2019.12.20 15:00
マネーポストWEB
ネット銀行はお得だが退職金を預けるならリアル銀行に軍配か
ネット銀行はお得だが退職金を預けるならリアル銀行に軍配か
 2019年の「インターネットバンキング利用調査」(マイボイスコム)によると、全体の7割が「ネット銀行を利用したことがある」と回答した。やはり、窓口のある大手リアル銀行よりお得な…
2019.12.20 15:00
マネーポストWEB
夫に先立たれた妻、遺族年金はいくらもらえるか?
夫に先立たれた妻、遺族年金はいくらもらえるか?
 遺族年金は夫と妻とでは制度が異なり、「夫に先立たれた妻」よりも、「妻に先立たれた夫」の方が受け取れる額が少なくなる。では実際、夫に先立たれた妻はいくらの年金をもらえるのか…
2019.12.20 07:00
マネーポストWEB
年金繰り上げ受給と繰り下げ受給 それぞれの損益分岐点は何才か
年金繰り上げ受給と繰り下げ受給 それぞれの損益分岐点は何才か
 老後の"命綱"ともいえる年金。年金は現在、原則65才から受給できるが、65才より早く受け取ったり遅く受け取ったりすることでもらえる金額が変わる仕組みがある。はたして何才からもら…
2019.12.19 16:00
マネーポストWEB
将来の負担増への備え 生前贈与で預貯金残高を減らしておくメリット
将来の負担増への備え 生前贈与で預貯金残高を減らしておくメリット
 厚生労働省で現在検討されているのが、75歳以上の人を対象に資産によって医療費負担を大きくする制度だ。すでに介護分野では金融資産によって負担額(軽減措置の有無)が変わる制度が…
2019.12.19 15:00
マネーポストWEB
働きたくても働けない貧困専業主婦、再就職先は「4C」が多い現実
働きたくても働けない貧困専業主婦、再就職先は「4C」が多い現実
 専業主婦というとこれまで「勝ち組」とされてきたが、立場に異変が起きている。さまざまな事情から経済的に行き詰まり、専業主婦を強いられ、貧困に陥る「貧困専業主婦」が増えつつあ…
2019.12.19 15:00
マネーポストWEB
中国の統計手法に修正、2020年の成長目標引き下げシナリオも
中国の統計手法に修正、2020年の成長目標引き下げシナリオも
 11月、中国の統計手法に修正が加えられたことで、2020年の成長率の見通しも変わりそうだ。 中国国家統計局は11月20日、第四回全国経済センサス調査の結果を発表した。22日にはその結…
2019.12.19 07:00
マネーポストWEB
「夫に先立たれた妻」と「妻に先立たれた夫」、遺族年金の違いは
「夫に先立たれた妻」と「妻に先立たれた夫」、遺族年金の違いは
 年金という老後資金の「入金」の仕組みが変われば、相続という資金の「引き継ぎ」も見直す必要がある。年金をもらいながら長く働き、第2の人生を豊かにできたら、その先は妻や子供にど…
2019.12.18 16:00
マネーポストWEB
食費や店選びに苦労もあるが… 「完全菜食主義者」の妻との共存生活
食費や店選びに苦労もあるが… 「完全菜食主義者」の妻との共存生活
 宗教や健康上の理由などから、肉や魚を食べない「ベジタリアン」というライフスタイル。訪日外国人の増加も相まって、日本でも専用メニューを提供する飲食店も増えている。なかでも「…
2019.12.18 15:00
マネーポストWEB

トピックス

万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
9年の濃厚な女優人生を駆け抜けた夏目雅子さん(撮影/田川清美)
《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン