国内一覧/1001ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

衆参ダブル選挙 投票の判断基準失わせる未曾有の大混乱
衆参ダブル選挙 投票の判断基準失わせる未曾有の大混乱
 まるですべての政策がそれに向けた布石に見えてしまうほど、いまや安倍官邸は「衆参同日ダブル選」への野心を隠さない。与野党とも、その大きなうねりに乗り遅れてはならぬと、臨戦態勢にひた走る。 だが想像し…
2016.03.15 07:00
週刊ポスト
秘書暴行疑惑報道の首相補佐官に「LINEゲーム中毒」疑惑
秘書暴行疑惑報道の首相補佐官に「LINEゲーム中毒」疑惑
 甘利明氏、宮崎謙介氏と自民党議員を次々と失脚させてきた『週刊文春』の標的となりながら、いまのところ生き延びた格好の河井克行・衆議院議員。「安倍首相補佐官の暴力とパワハラ」と題した同誌3月10日号の記事…
2016.03.15 07:00
週刊ポスト
主婦向け求人が増加 主婦が職を得やすいその根拠
主婦向け求人が増加 主婦が職を得やすいその根拠
 2015年9月に政府が女性の積極活用の企業優遇を打ち出したこともあり、主婦を労働力として積極活用しようと考える企業が増えている。「男女雇用機会均等法制定当時に就職した、50才前後の女性に対する企業側の期待…
2016.03.14 16:00
女性セブン
老後の蓄えあっても家族の介護で下流老人に転落する恐れ
老後の蓄えあっても家族の介護で下流老人に転落する恐れ
 立命館大学・産業社会学部教授の唐鎌直義氏(社会保障論)が厚労省の国民生活基礎調査をもとに世帯構造別の貧困率を独自に試算したデータが反響を呼んでいる。最低限の生活を送る境界線として生活保護受給者(東…
2016.03.14 16:00
週刊ポスト
介護福祉団体が『いつ恋』に出した意見書に専門家が意見
介護福祉団体が『いつ恋』に出した意見書に専門家が意見
 放送中の月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(フジテレビ系)では、有村架純(23才)演じるヒロインが、勤務する介護施設で14万円の月給で24時間働かされたり、雇用契約を一方的に切られそ…
2016.03.14 16:00
女性セブン
足立区の団地に派手な血痕 暴力団排除の実態には盲点あり
足立区の団地に派手な血痕 暴力団排除の実態には盲点あり
 山口組分裂から約半年、六代目山口組と神戸山口組の衝突が急速に激化するなか、ついに警察は殺し合いを待たずに「抗争」と認定した。かつて抗争に乗じて「頂上作戦」と呼ばれる暴力団壊滅作戦を指揮してきた警察…
2016.03.14 07:00
週刊ポスト
65歳以上高齢者世帯 わずか5年で貧困率約3%上昇
65歳以上高齢者世帯 わずか5年で貧困率約3%上昇
 3月12日、立命館大学・産業社会学部教授の唐鎌直義氏(社会保障論)が衝撃的なデータを公表した。「65歳以上の高齢者がいる世帯で、年収160万円以下で暮らす層はこの5年間(2009~2014年)で24.6%から27.4%に上…
2016.03.14 07:00
週刊ポスト
過酷な介護現場 暴言にも笑顔で対応、セクハラ被害もあり
過酷な介護現場 暴言にも笑顔で対応、セクハラ被害もあり
 1960~1970年代、高度経済成長とともに核家族化が進むまでは、2世代、3世代同居の家庭は多かった。“おじいちゃん、おばあちゃんの面倒は自宅で最期まで見るのが当然”“施設に入れるのはかわいそう”…いつしか日本に…
2016.03.13 16:00
女性セブン
民主・山尾志桜里氏 保育園署名25000人の声を届けたい
民主・山尾志桜里氏 保育園署名25000人の声を届けたい
〈保育園落ちた 日本死ね!!!〉 この投稿が匿名でブログにアップされて以来、日本全土にあっという間に広がった。名もなきママの声は大きな話題となった。それは国会でも取り上げられることとなる。 自身も5才…
2016.03.12 16:00
女性セブン
男の育休取得 「仕事から逃げるためだろ」と飲み会で断罪
男の育休取得 「仕事から逃げるためだろ」と飲み会で断罪
 育児休暇取得を宣言していた宮崎謙介元衆議院議員が、妻・金子恵美衆議院議員の出産直前に不倫していた騒動“ゲス不倫”により、男性の育休取得のイメージがすっかりダウンしたともいわれている。 そもそも育休と…
2016.03.12 07:00
女性セブン
自民党の候補者ネット公募 スキャンダル探し大会の怖れ
自民党の候補者ネット公募 スキャンダル探し大会の怖れ
 今夏の参議院選挙では自民党の選挙戦略に大きな狂いが生じている。最大の誤算は本誌が報じた参院選の目玉候補、SPEED・今井絵理子氏の「婚約者の逮捕歴」問題だ。婚約者が昨年3月、児童福祉法違反で那覇署に逮捕…
2016.03.12 07:00
週刊ポスト
連載【大川小の今】最終回 生還者の夢は消防士
連載【大川小の今】最終回 生還者の夢は消防士
 震災を忘れ去ったかのような喧騒と、遅々として真相解明が進まない目の前の現実は、彼の目にどう映っているのだろうか──。2011年3月11日の津波で、全校児童108人のうち74人が犠牲になった宮城県石巻市の大川小学…
2016.03.11 16:00
女性セブン
波風立てずに男性が育休を取る方法とは
波風立てずに男性が育休を取る方法とは
 男性国会議員として初めて育休取得を宣言していた宮崎謙介元議員。しかし、週刊文春が報じたゲス不倫騒動によって、男性の育休不要論すら飛び出している。宮崎元議員によって育休を取る男性に対する風当たりも強…
2016.03.11 16:00
女性セブン
介護のリスク 献身的なほど監督義務者の責任問われる
介護のリスク 献身的なほど監督義務者の責任問われる
 ふらりと家を出て、行き交う人々の中へ消えていき、最寄駅から電車に乗り、隣の駅で降りる。どこへ向かっていたのか、人の流れに逆らって改札とは逆方向へ歩いていき、鍵のかかっていなかったホーム端のフェンス…
2016.03.11 16:00
女性セブン
山尾志桜里議員「誰が書いた!」のヤジは経験上最大だった
山尾志桜里議員「誰が書いた!」のヤジは経験上最大だった
 3月5日、午後1時過ぎ、国会議事堂前にプラカードを持った50人ほどの男女が集まった。テレビクルーも20人ほどおり、デモが始まろうとしていた。いや、デモではなかった。 確かにプラカードを掲げているものの、子…
2016.03.11 16:00
女性セブン

トピックス

オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン