国内一覧/1124ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
生保受給者施設住人が見たつまようじ少年「自転車でぐるぐる」
「とにかくおとなしく静かな子で、声を聞いたこともない。ただ、50代以上の住民がほとんどのなか、若くて小ぎれいにしている彼は逆に目立っていた」 スナック菓子につまようじを混入したり、万引きしたようにみせ…
2015.01.22 07:00
女性セブン
自民党写真室初代室長 撮影中に見た小渕首相の「死の前兆」
政界の中枢を担ってきた自民党総裁たちの激動を「通史」として証言できる人間は少ない。当の政治家は任期中の政情しか語ることを許されず、その挙動を逐一報じる番記者も人事異動を避けられない。 そういった意…
2015.01.21 16:00
SAPIO
安倍首相 番記者と一緒の食事では肉と酒で健康をアピールか
潰瘍性大腸炎の持病を抱える安倍晋三首相だが、再登板以来、「持病は克服した」と健康をアピールし、衆院解散後の党首討論(12月1日)ではこう力説してみせた。「私は今までの生涯で一番健康だと思っております。…
2015.01.21 16:00
週刊ポスト
たばこ規制に揺れる東京「見習うべきは英国シガーバー」の声
東京都が有識者らを集めて行っている受動喫煙防止対策検討会。2020年の東京オリンピックを見据え、都内の主要公共スペースや飲食店などの分煙もしくは禁煙を義務付ける条例制定も視野に入れたものだが、おぼろげ…
2015.01.21 07:00
NEWSポストセブン
しつけや犬同士の社会性を学ぶ「犬の幼稚園・保育園」が登場
多様化するペット産業。最近は「犬の保育園」も存在している。「ひまわり保育園」(大阪市都島区)には毎日10頭前後のワンちゃんが通う。ムダ吠え、噛み癖などを直すしつけやトレーニングが充実した「幼稚園コー…
2015.01.21 07:00
女性セブン
古市憲寿氏「東京五輪・リニアもおじさん暴走に気をつけろ」
東海道新幹線に乗るたびに疑問に思うことがある。狙ったように間が悪いタイミングで訪れる車内改札だ。海外の列車でも検札が行なわれることはあるが、その場合は駅での改札がない。一方、駅に改札がある場合、検…
2015.01.21 07:00
SAPIO
2015年に日本が先進国から脱落とのCIA予測現実と落合信彦氏
ウクライナやイスラム国の問題に積極的な関与を避けたことで、アメリカが内向きになってきているとの指摘が出ている。そんなアメリカに依存せざるを得ない日本にどのような危機が迫っているのか、落合信彦氏が解…
2015.01.20 16:00
SAPIO
韓国人作家「日本の韓流おばさんは純朴さや天真爛漫さ失わず」
ドイツの建築家、ブルーノ・タウトが京都の桂離宮を訪れた際の第一声が「泣きたくなるほど美しい」だったことは有名だが、かように"和の神髄"について、外国人の目を通して教えられることは少なくない。『韓国人…
2015.01.20 07:00
SAPIO
訴訟大国アメリカの異物混入基準 缶詰トマト1缶でウジ2匹OK
このところ相次いでいる食品への異物混入報道。だが、何をもって異物とするのかについては判然としないところがある。食品衛生法は第6条4項で「不潔、異物の混入又は添加その他の事由により、人の健康を損なうお…
2015.01.20 07:00
週刊ポスト
漆に魅せられた英国女性 「使ってもらえば絶対良さわかる」
ドイツの建築家、ブルーノ・タウトが京都の桂離宮を訪れた際の第一声が「泣きたくなるほど美しい」だったことは有名だが、かように"和の神髄"について、外国人の目を通して教えられることは少なくない。 輪島漆…
2015.01.19 16:00
SAPIO
石原慎太郎氏 エゴにあふれる橋下徹氏を評価も危うさも指摘
昨年の総選挙後、石原慎太郎氏が政界引退を表明した。引退会見では「死ぬまで言いたいことを言って、人から憎まれて死にたい」と語った石原氏だが、彼の目には、かつて共同代表を務めた橋下徹・大阪市長はどのよ…
2015.01.19 11:00
週刊ポスト
異物混入公表渋る背景 クレーマー増加や数字ひとり歩き危惧
昨年末から相次いでいる食品への異物混入報道。何をもって異物とし、公表する基準は何かとなると曖昧さがつきまとう。 マックナゲットやフライドポテトから異物が見つかった日本マクドナルドでは、1月7日の記者…
2015.01.19 07:00
週刊ポスト
『ジャパン・アズ・ナンバーワン』著者 日本の現状を分析
高度成長期の日本の勢いを描いた世界的名著『ジャパン・アズ・ナンバーワン』から36年を経たいま、著者であるエズラ・ボーゲル氏は日本の現状をどう見ているのか、在米ジャーナリストの高濱賛氏がインタビューし…
2015.01.19 07:00
SAPIO
マクドナルド店員 「働いてるけど、絶対マックは食べない」
異物混入騒動が昨今多数報じられている。その中でも大きな衝撃を与えたのが、マクドナルドのフライドポテトに歯が入っていた件だろう。マクドナルドでは、他にもチキンナゲットにビニール片が入る案件も発生。店…
2015.01.18 07:01
女性セブン
小保方氏 詐欺、業務上横領、虚偽公文書作成罪の可能性も
STAP細胞論文問題で世間を騒がせた小保方晴子氏が、昨年12月21日付で理化学研究所(理研)を退職した。 その5日後の同月26日に発表された外部有識者による「研究論文に関する調査委員会」(桂勲・委員長)の最…
2015.01.18 07:00
週刊ポスト
トピックス
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《大相撲「番付崩壊時代のカレンダー」はつらいよ》2025年は1月に引退の照ノ富士が4月まで連続登場の“困った事態”に 来年は大の里・豊昇龍の2横綱体制で安泰か 表紙や売り場の置き位置にも変化が
NEWSポストセブン
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト