国内一覧/1122ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
専門家が危険性指摘する長野北部地震 M8クラスの可能性も
昨年末、政府の地震調査委員会が発表した『全国地震動予測地図』では、今後30年間の震度6弱以上の地震発生確率が関東で軒並み上昇した。相模湾から房総沖にかけた相模トラフの地震発生確率を盛り込んだことと、首…
2015.01.28 16:00
女性セブン
枝野、玄葉、安住が要職 「ブレない岡田民主」で八百長国会
代表選でのキャッチフレーズ「ブレない岡田」とは、こういうことだったのか。 民主党新代表に就任した岡田克也氏は、執行部人事で総選挙敗北の責任者である枝野幸男・幹事長を続投させ、玄葉光一郎・選対委員長…
2015.01.28 11:00
週刊ポスト
大江健三郎ら自著がテストに使われることに反論・拒否の例も
1月17日に行なわれたセンター試験の国語の試験問題で、評論家の佐々木敦氏がツイッターについて論じた内容が含まれる一節が採用され、話題となった。佐々木氏は当日夜、ツイッターで「そもそも俺が正解できるのか…
2015.01.28 07:00
週刊ポスト
自己確認型少年犯罪 挫折した子が悪事で気を引くのは昔から
「少年法を改正するために英雄になりたかった」「有名になれてうれしい」。スーパーで商品につまようじを混入する様子を動画サイトに投稿していた少年が1月18日に逮捕されたが、その動機は釈然としない。 少年犯罪…
2015.01.28 07:00
週刊ポスト
勝敗の有無が脳に刺激 「遊びリテーション」が認知症に効果
加齢とともに足腰が弱ると、休んでいる時間がどうしても多くなり、体はもちろん脳も老化してしまう。かといって、年を取ってから体を激しく動かす運動は負担が大きく、高齢者も嫌がる。障害がある場合には運動を…
2015.01.28 07:00
女性セブン
佐藤愛子氏 「子育てというのは、辛気くさいものなんです」
女性の社会進出について語られる時代だ。安倍内閣は、女性が輝ける社会を目指すとしているが、直木賞作家の佐藤愛子氏は、「外で働くことだけが輝く生き方ではないと思う」と語る。 * * * 私なんか大正生…
2015.01.28 07:00
SAPIO
クソリプ問題文著者「解いてみたら一応、満点が取れました」
センター試験初日の1月17日に行なわれた国語の試験問題に評論家・佐々木敦氏の著書『未知との遭遇』(筑摩書房刊)からの一節が採用され、ツイッターについて論じる内容を含んでいたことが話題となった。 佐々木…
2015.01.27 16:01
週刊ポスト
マーティ・フリードマン 「音楽好きにとって日本は世界一」
世界的ロックバンドの元ギタリストでアメリカ人のマーティ・フリードマン氏は、「日本の演歌を聞いたら鳥肌が立ち、なにか物語を観たように泣けてきた」と語る。だが、同氏が魅せられた日本の音楽は演歌だけでは…
2015.01.27 16:00
SAPIO
御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」
死者57名、行方不明者6名という大きな惨事をもたらした、昨年9月の御嶽山噴火。当時の警戒レベルは「1」で、誰もが予想しない出来事だった。 しかし、琉球大学名誉教授の木村政昭さんは2013年に、御嶽山の噴火を…
2015.01.27 16:00
女性セブン
安倍政権 イスラム国邦人救出の責任棚上げし自己責任と転嫁
イスラム国が拘束しているジャーナリスト・後藤健二氏と民間軍事会社代表・湯川遥菜氏の殺害予告を行ない、2億ドルの身代金支払いを要求している問題で、安倍晋三首相は「テロには屈しない」と強調している。しか…
2015.01.27 16:00
週刊ポスト
空自戦闘機パイロットの資格試験「模範解答渡す」不正を告発
中国空軍は最新のステルス戦闘機を配備するものの総じて練度は低く、訓練を重ねて技能の高い自衛隊のほうが有利といわれてきた。だが、そうした「パイロットの質の高さ」に重大な疑問を投げかける告発が、航空自…
2015.01.27 07:00
週刊ポスト
中国「尖閣諸島を奪取しても、米は経済制裁まで」と想定か
元京都大学大学院准教授で評論家の中野剛志氏が、果たして中国が尖閣諸島に侵攻した場合、何が起こるのかについて指摘する。 * * * ロシアのクリミア侵略に対して、アメリカは経済制裁しかしなかった。な…
2015.01.27 07:00
SAPIO
人質事件 日本は国際社会から「身代金を払う国」と見られる
イスラム国が拘束しているジャーナリスト・後藤健二氏と民間軍事会社代表・湯川遥菜氏の殺害予告を行ない、2億ドルの身代金支払いを要求した(24日には湯川氏が殺害されたとする映像が公開された)。この問題で、…
2015.01.27 07:00
週刊ポスト
イスラム国邦人人質事件 政府は解放交渉の有力ルートを無視
1月20日、イスラム過激派組織・イスラム国が拘束しているジャーナリスト・後藤健二氏と民間軍事会社代表・湯川遥菜氏の殺害予告を行ない、2億ドルの身代金支払いを要求した(24日には湯川氏が殺害されたとする映…
2015.01.26 16:00
週刊ポスト
元NYタイムズ東京支局長「日本軍の野蛮イメージは虚妄だ」
"和の神髄"について、外国人の目を通して教えられることは少なくない。イギリス人で元「ニューヨーク・タイムズ」東京支局長のヘンリー・S・ストークス氏が、「日本軍から自衛隊に受け継がれた素晴らしきモラル」に…
2015.01.26 16:00
SAPIO
トピックス
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《大相撲「番付崩壊時代のカレンダー」はつらいよ》2025年は1月に引退の照ノ富士が4月まで連続登場の“困った事態”に 来年は大の里・豊昇龍の2横綱体制で安泰か 表紙や売り場の置き位置にも変化が
NEWSポストセブン
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト