国内一覧/1125ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
食品異物混入での身体被害 10年で530件、歯が欠けたが4割
マクドナルドやペヤングなど身近な有名企業で異物混入報道が相次いでいる。 企業の食品事故告知をまとめる財団法人・食品産業センター「食品事故情報告知ネット」によると、企業や自治体が公表した事例だけでも…
2015.01.18 07:00
週刊ポスト
民主党代表選候補者 国民の期待を裏切った反省も総括もせず
岡田克也氏、細野豪志氏、長妻昭氏による三つ巴戦となった民主党代表選(1月18日投開票)。代表選出が有力視される岡田氏だが、過去の実績を見ると、岡田氏には勝負勘がない。 2012年には副総理として当時の野田…
2015.01.18 07:00
週刊ポスト
ペットの高齢化も進行中 老犬ホームや終身介護施設が増える
人間と同様にペットにも高齢化が進行中だ。健康促進の環境が整ってきたことでペットの寿命は30年前よりも5~7才近く延びた。2013 年は犬が14.19才、猫が15.1才(ペットフード協会「平成25年度全国犬猫飼育実態調…
2015.01.17 16:00
女性セブン
大正大学 全裸教員出現の非常事態収束させた危機対応力分析
今月初め、都内の大学構内で男性教員が全裸になっている写真がネット上を賑わした。教員は処分されたが、大学当局の迅速な対応についてコラムニストのオバタカズユキ氏が賞賛を贈る。 * * * マクドナルド…
2015.01.17 16:00
NEWSポストセブン
阪神・淡路大震災から20年 「空白」として存在する震災爪痕
1995年、1月17日午前5時46分、阪神・淡路を襲った大地震から20年が経った。復興を経て、取り戻されたもの、新しく生まれたもの、そして失われたままのものがある。ジャーナリスト・外岡秀俊氏がリポートする。 …
2015.01.17 16:00
週刊ポスト
阪神大震災「4年後の神戸」は力強く復活していた 渾身報告
1月17日で20年となる阪神・淡路大震災の被災地は、世界の災害史の中でも驚くべき早さで復興を遂げた。一方、発生から4年が経とうとする東日本大震災の被災地では、いまだ瓦礫や廃屋までが残り、復興事業が始まっ…
2015.01.17 07:00
週刊ポスト
佐賀県知事選 自民擁立候補敗因に首相の迷惑電話攻撃との評
昨年末の総選挙勝利で長期政権の足がかりをつくったはずの安倍晋三首相は、最悪の新年を迎えた。1月11日投開票の佐賀県知事選で官邸が擁立した樋渡啓祐・前武雄市長が大敗したからだ。 同知事選はアベノミクスが…
2015.01.17 07:00
週刊ポスト
マクドナルド店員 騒動発覚後は勤務前の準備を厳しくする
マクドナルドのチキンナゲットにビニール片が入っていたことに端を発した外食チェーンなどでの異物混入騒動。一つの事件を皮切りに、あちこちで露見した。各社、改善策や品質管理の徹底を掲げたが、現場で働くス…
2015.01.17 07:00
女性セブン
「ブレない」岡田氏 政権取る前と後で発言と行動ブレていた
1月18日に投開票が行なわれる民主党代表選。そもそも岡田克也氏が大手を振って代表選に出てくること自体、この党が国民の信頼を失った原因を全くわかっていないことの象徴だ。「ブレない岡田」のフレーズは野党再…
2015.01.17 07:00
週刊ポスト
石原慎太郎氏が若者に苦言「嫌われる若者がもっと出てこい」
昨年の総選挙後に政界引退を表明した石原慎太郎氏は、引退会見で「死ぬまで言いたいことを言って、人から憎まれて死にたい」と語った。その言葉通り、50年近くに及んだ政治家生活を終えてなお、その鋭い舌鋒は衰…
2015.01.17 07:00
NEWSポストセブン
食品異物混入報道 最近増えたわけでなくブーム便乗の大騒ぎ
マクドナルドやペヤングなど身近な有名企業の相次ぐ異物混入報道で、消費者の「食」への信頼は大きく揺らいでいる。 相次ぐ異物混入報道だが、最近になって混入物が急に増えたわけではない。 昨年7月に、チキン…
2015.01.16 16:00
週刊ポスト
米軍基地の有事駐留論 戦略家どころか夢想家との反論が出る
通常国会が1月26日から始まる。まずは予算案審議からだが、最大の焦点はその後に控える集団的自衛権の法制化議論だ。そこで一足先に論点を示しておきたい。 それは「日本にある米軍基地をどう考えるか」という問…
2015.01.16 16:00
週刊ポスト
異動の安藤優子 政治ジャーナリストとして本格復帰も視野か
安藤優子(56)が、15年間メインキャスターを務めた『スーパーニュース』(月~金、夕方4時50分~。フジテレビ系)を離れ、4月から午後の2時間ワイドショー番組を担当することになった。同時間帯では、『情報ライ…
2015.01.16 16:00
週刊ポスト
佳子さまが参加のダンスサークル セクシー過ぎる踊り見せる
昨年9月に学習院大学を中退された秋篠宮家の次女・佳子さま。この4月からは姉・眞子さまの母校であるICU(国際基督教大学)で新生活を送られることとなる。 学習院時代、紀子さまから"サークル禁止令"が出されて…
2015.01.16 16:00
女性セブン
おせち、コース料理に栄養サプリメント 多様化するペットの食
ペットとして飼われている犬や猫の数は2000年以降、高水準で推移している(ペットフード協会「全国犬猫飼育実態調査」によると2013 年の犬の飼育頭数は約1000万頭、猫は約970万頭)。ペット関連の消費も右肩上が…
2015.01.16 11:00
女性セブン
トピックス
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《大相撲「番付崩壊時代のカレンダー」はつらいよ》2025年は1月に引退の照ノ富士が4月まで連続登場の“困った事態”に 来年は大の里・豊昇龍の2横綱体制で安泰か 表紙や売り場の置き位置にも変化が
NEWSポストセブン
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト