国内一覧/1154ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

ガソリン蒸気 給油1回あたり約30~60ml大気放出される計算
ガソリン蒸気 給油1回あたり約30~60ml大気放出される計算
 ガソリンスタンドではツーンと鼻をつくような独特な臭いがする。この臭いの正体は揮発したガソリンが漏れ出たもの。これは「ガソリンベーパー」(ガソリン蒸気)と呼ばれ日本では規制が義務化されていない。しか…
2014.10.30 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】イタリアのソフトエロス映画『青い体験』DVD
【プレゼント】イタリアのソフトエロス映画『青い体験』DVD
 イタリアン・ソフトエロス映画の至宝『青い体験』と『続・青い体験』がDVD&ブルーレイ化(2枚組・最新超高画質HDマスター)され発売中です。日本語吹替え版も収録。ヒロインのラウラ・アントネッリの声を『銀河…
2014.10.30 16:00
週刊ポスト
欧米でガソリンは臭わない 日本が抱える問題を現職知事指摘
欧米でガソリンは臭わない 日本が抱える問題を現職知事指摘
「エコ」の必要性が盛んに叫ばれるなか、日本では対策が遅れているどころか、その概念すらろくに周知されていない大きな環境問題がある。それが「ガソリンベーパー」(ガソリン蒸気)だ。この問題を重く見る現職神…
2014.10.30 07:00
週刊ポスト
浜松で話題 屋根や壁がグニャリと歪んだ「魔女の館」風建物
浜松で話題 屋根や壁がグニャリと歪んだ「魔女の館」風建物
 グニャリと歪んだ屋根や思いもよらない方向に曲がった壁──。絵本に登場する「魔女の館」のようなこの建物は、今年7月、静岡県浜松市に完成した賃貸アパートで、今ではちょっとした観光スポットになりつつある。「…
2014.10.29 16:00
週刊ポスト
働きすぎで減少も 年金の落とし穴、月給と年金の合計に注意
働きすぎで減少も 年金の落とし穴、月給と年金の合計に注意
 かつては60才で定年を迎え、その後は悠々自適の隠居生活を送るという高齢者も多かったが、最近では65才を超えて共働きをする夫婦なども増えている。 しかし、「生涯現役で働き続ける!」と意気込んでいると思わ…
2014.10.29 16:00
女性セブン
原発汚染水放出後のモニタリング 水産庁も海保も責任逃れ
原発汚染水放出後のモニタリング 水産庁も海保も責任逃れ
 福島第一原発事故について政府は、772人分あるはずの政府事故調調書を19人分しか公開していない。それは、当時の菅政権=政治家たちの対応の失敗が明らかになるだけではなく官僚機構の不作為まで白日の下に晒され…
2014.10.29 16:00
週刊ポスト
老化のスピード早い犬「年2回は健康検診受けさせて」と獣医
老化のスピード早い犬「年2回は健康検診受けさせて」と獣医
 日本の急速な少子高齢社会とともに、ペットの寿命も延びている。愛犬の老いとどう向き合うべきなのだろうか。「自身が高齢になり、愛犬の介護が重なると大変なのは確かです。1つの方法として老犬介護施設はあって…
2014.10.29 07:01
女性セブン
小渕優子=首相候補 政治家とマスコミ永田町業界だけの評判
小渕優子=首相候補 政治家とマスコミ永田町業界だけの評判
 小渕優子経済産業相と松島みどり法相が辞任した。閣僚の相次ぐ辞任・交代劇が崩壊の引き金になった2006~2007年の第一次安倍晋三政権を思い出させる局面だ。 今回の辞任劇が、高い内閣支持率を背景に順風満帆だ…
2014.10.29 07:00
週刊ポスト
昭和天皇の戦後巡幸 名士より名もなき住民との交流重んじた
昭和天皇の戦後巡幸 名士より名もなき住民との交流重んじた
 皇太子時代を含め、戦前は北海道や沖縄、台湾・南樺太まで行啓・行幸した昭和天皇。しかし、戦後の全国巡幸はそれまでと全く違う意味を持っていた。 国家元首の比較研究を手がける西川秀和氏(大阪大学非常勤講…
2014.10.29 07:00
SAPIO
厚労省推奨のカンガルーケアと完全母乳の危険性を医師が警告
厚労省推奨のカンガルーケアと完全母乳の危険性を医師が警告
 メディアには報じられないが、いま、この国では知られざる赤ちゃんの重大な医療事故が相次いでいる。「また新たな『完全母乳』と『カンガルーケア』による赤ちゃんの事故が起きてしまった。早くこの国のお産を変…
2014.10.28 11:00
週刊ポスト
PL野球部「清原監督でも教団は了承しないだろう」と部員の父
PL野球部「清原監督でも教団は了承しないだろう」と部員の父
 甲子園春夏通算96勝を誇る名門・PL学園野球部の廃部危機の背後には、母体教団の「内紛」がある。10月27日発売の週刊ポスト(11月7日号)で、ノンフィクションライターの柳川悠二氏が騒動についてレポートしている…
2014.10.28 07:00
NEWSポストセブン
安倍首相は自民党の錬金術学んだ「政治資金疑惑のデパート」
安倍首相は自民党の錬金術学んだ「政治資金疑惑のデパート」
 小渕優子氏の政治資金疑惑や松島みどり氏のうちわ配布問題で女性2閣僚が辞職した安倍晋三政権。さらには、小渕氏の後任・宮沢洋一経済産業相にもSMバー問題が発覚。塩崎恭久・厚生労働大臣にも地元での口利き疑惑…
2014.10.28 07:00
週刊ポスト
「御嶽山より危険」な蔵王山に異変「お釜の白濁」の警告とは
「御嶽山より危険」な蔵王山に異変「お釜の白濁」の警告とは
 紅葉が見頃を迎えた山形・宮城県境に跨る蔵王山は、「お釜」と呼ばれるエメラルドグリーンの山上湖で知られる東北有数の景勝地だ。そこで異変が起きた。「お釜」の水が10月8日と19日の2度にわたり白濁したのであ…
2014.10.27 16:00
週刊ポスト
松島みどり氏のうちわ配布事件 東京都選挙管理委員会の見解
松島みどり氏のうちわ配布事件 東京都選挙管理委員会の見解
 選挙区で政策などを書いたうちわを配ったことを追及され大臣を辞職した松島みどり・前法務相。この「うちわ配布事件」は、すでに民主党の告発を東京地検特捜部が受理した。今後、公選法違反容疑で捜査が行なわれ…
2014.10.27 16:00
週刊ポスト
西川農水相 「親族企業から物品購入」の政治資金私物化疑惑
西川農水相 「親族企業から物品購入」の政治資金私物化疑惑
 小渕優子、松島みどりの各大臣がダブル辞任したことに続いて、小渕氏の後任・宮沢洋一経産相にも政治活動費問題が表面化。塩崎恭久厚労相には口利きメール問題、と安倍内閣の閣僚に醜聞が噴出している中、西川公…
2014.10.27 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン