国内一覧/1156ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

年金 受給開始年齢が65歳から70歳に引き上げなら1000万円減に
いよいよ年金官僚の悲願である「受給開始年齢」の再引き上げ計画が本格的に動き出した。10月10日、政府の社会保障制度改革推進会議で、清家篤議長が現在65歳の受給開始年齢について「引き上げることもありえる」…
2014.10.24 16:00
週刊ポスト

夢を諦め暖かい家庭つくる決心 美智子さまが教員免許初公開
10月20日、傘寿を迎えられた皇后・美智子さま(80才)。この慶事にあたり、宮内庁は、美智子さまの秘蔵写真を初公開した。 大学の卒業証明書、陛下との出会いのきっかけとなった軽井沢でのテニス大会のトーナメ…
2014.10.24 16:00
女性セブン

高齢夫婦 33才のフリーター次男に仕送りするために共働きする
夫は60才で定年退職し、老後は夫婦で、貯金と年金をやりくりしながら悠々自適な生活を送る。そんな風景も今は昔。総務省の労働力調査によると、今年4~6月の共働きシニア(65才以上の夫婦)は前年同期比11.7%増…
2014.10.24 11:00
女性セブン

安倍内閣 「女性輝く」口実にパート主婦の配偶者控除廃止へ
「女性が輝く社会」を謳う安倍晋三首相だが、いまや女性が「輝く」「活躍」とさえ掲げれば、何でもできると考えている。女性の「ブラックパート量産」、「女性のために」を口実にした大企業へのバラ撒きだけでなく…
2014.10.24 07:00
週刊ポスト

小渕優子氏 シャンプーや日用品にも宛名なしの領収書を要求
9月の内閣改造の“目玉”として経済産業大臣に就任したばかりの小渕優子議員(40才)が、入閣からわずか1か月半の10月20日、大臣を辞任した。 事の発端は『週刊新潮』(10月23日号)が報じた政治資金疑惑だった。…
2014.10.23 16:00
女性セブン

30才妻射殺の75才院長 多趣味で手術の腕は確かだったとの評
セレブな街、東京・田園調布の敷地約200坪の豪邸で事件は起きた──。10月17日、2階にある寝室のベッドで、横浜桐峰会病院の松本義峯院長(75才)と、妻の亜耶乃さん(30才)が、大量の血を流して仰向けで倒れてい…
2014.10.23 16:00
女性セブン

料金様々な「老犬ホーム」 ひと月数万円から一括100万円も
わたしたちと同じように、愛犬にも必ず老いは訪れる。食事や排泄の世話が必要になったり、一晩中吠え続けたり、その時、飼い主には大きな負担がのしかかる。家族の一員であるワンちゃんと最期まで一緒に暮らした…
2014.10.23 11:00
女性セブン

安倍政権の「女性が輝く社会」 ドボジョ、トラガール増方針
「女性が輝く社会」を掲げて5人の女性閣僚を起用した安倍改造内閣だが、松島みどり・法相や小渕優子・経産相など相次いで不祥事が持ち上がった。だが、本当の問題は、この政権が「女性が輝く社会」など本気で目指し…
2014.10.22 16:00
週刊ポスト

住民票なく医療保険加入資格ない皇室 医療費は10割負担
あまり知られていない皇室の医療事情。そもそも皇室は医療保険に入っていないので、医療費は10割負担となる。元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司さんが説明する。「皇室のかたがたの医療費は全額負担で…
2014.10.22 07:00
女性セブン

橋下大阪市長と在特会・桜井会長の会談に在日女性が懸念抱く
10月20日、大阪市の橋下徹市長と「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠会長が、大阪市役所で面談した。以前から「ヘイトスピーチを大阪市内でやめてもらえるなら直接僕が対応してもいい」と発言して…
2014.10.21 16:00
NEWSポストセブン

小渕松島辞任 あれこれ語らない人が最も出世しそうに見える
小渕優子経済産業相、松島みどり法相が大臣を辞任した。政治家の辞任をどう捉えるか。コラムニスト石原壮一郎氏が、辞任騒動の語り方で「出世の見込み」をこっそり判断する。 * * * よくわかりませんが、…
2014.10.21 16:00
NEWSポストセブン

岡山大医学部と製薬会社の癒着を告発した2教授が停職処分に
9月25日に岡山大学が学長名で2名の教授に対して9か月の停職処分を発令した。処分を受けたのは、薬学部教授の森山芳則氏と榎本秀一氏。両氏の役職である薬学部長、副部長職も26日付の「人事異動通知書」で解任され…
2014.10.21 07:00
NEWSポストセブン

要人の安全が最優先のSP 発砲されても基本的に応戦はしない
総理大臣や外国の要人などをとりまく黒いスーツ姿の警護官たち。するどいまなざしを周囲に向け、颯爽とした身のこなしで任務にあたる彼らはSP(セキュリティポリス)と呼ばれる警視庁の精鋭たちだ。謎に包まれた…
2014.10.20 16:01
女性セブン

山谷大臣 憎悪発言団体元幹部と写真で政権の国際的信頼失墜
「女性が輝く社会」を掲げて5人の女性閣僚を起用した安倍改造内閣だが、その目玉大臣たちに相次いで不祥事が持ち上がっている。松島みどり法相が選挙区で似顔絵入りうちわを配り、国会で公職選挙法違反だと追及され…
2014.10.20 16:00
週刊ポスト

特養口利き疑惑塩崎大臣 メール不正アクセス主張は国の危機
さる10月15日の衆議院厚生労働委員会で、塩崎恭久厚労相は本誌前号でスクープした地元老人ホーム事業者への口利き疑惑を追及されると、「記憶にない」「秘書がやった」──この2つの言葉を繰り出して疑惑の核心から…
2014.10.20 16:00
週刊ポスト
トピックス

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

《藤浪晋太郎の“復活計画”が進行中》獲得決めたDeNAの南場智子球団オーナーの“勝算” DeNAのトレーニング施設『DOCK』で「科学的に再生させる方針」
週刊ポスト

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

夏のお笑い賞レースがついに開催!漫才・コントの二刀流『ダブルインパクト』への期待と不安、“漫才とコントの境界線問題”は?
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン

「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン