国内一覧/1500ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
大阪市立大・朴一教授 大阪の生活保護申請者増加を懸念する
11月27日投開票の大阪市長選に、「大阪都構想」を掲げて出馬する橋下徹大阪府知事。もし橋下知事が大阪市長になったら、市民の生活はどう変わるのだろうか。特に子供を持つ親にとっては、教育がどうなるかは気にな…
2011.10.26 07:00
女性セブン
震災での活躍を受け入館料無料の自衛隊テーマパークが大盛況
先の大震災後、被災者の救護や瓦礫の撤去、炊き出しから橋梁の架設まで、多くの支援活動で注目を集めた自衛隊。その活躍がマスコミに大きく取り上げられた影響で自衛隊の活動に興味を持ち、さらに深く知りたいと考…
2011.10.25 16:00
週刊ポスト
有名校試験日に塾講師が激励する光景に「バカバカしい」の声
中学受験に関する独特の「業界ことば」は数多い。中高一貫校、学習塾、そして保護者の間で使われている「受験用語」を3つ紹介しよう。■エコノミークラス【えこのみーくらす】 入試偏差値の低い中高一貫校のこと。偏…
2011.10.25 16:00
週刊ポスト
かい人21面相「真犯人」騒動に宮崎学氏は「もう忘れたね」
『週刊現代』に掲載されたノンフィクション作家・岩瀬達哉氏による連載「かい人21面相は生きている――グリコ森永事件の真実」の最終回で「あなたが『21面相』だ」と作家・黒川博行氏が「真犯人」にされた問題で、同…
2011.10.25 16:00
週刊ポスト
ホームレス告白 「私はヤクザの義捐金騙し取りに加担した」
被災した東北の人々のために全国から集まった義捐金は約3000億円に上る。しかし、その一部は暴力団の懐に収まっていた。その行為に加担したあるホームレスが、義捐金騙し取りの仕組みを懺悔告白した。「私は"東北の…
2011.10.25 07:00
週刊ポスト
48歳・44歳共働き夫婦 年金70歳引き上げで1772万円減額計算
野田内閣が推し進める増税と年金支給年齢の引き上げ。閣議了解された『社会保障と税の一体改革案』では、現在65歳の年金支給開始年齢を「68~70歳」へ引き上げることが盛り込まれており、小宮山洋子・厚労相は、社…
2011.10.25 07:00
週刊ポスト
死亡した豊胸ニューハーフ風俗嬢 顔を整形してないのが自慢
「あの人は『結婚して、家が欲しい。だからお金持ちの男を探してるの』っていつもいってた。好きなタイプは、トラックの運転手みたいな男臭いタイプだった」(元同僚)右腕上腕部に人魚の入れ墨、上半身には豊胸手…
2011.10.25 07:00
週刊ポスト
仙台の時計店 保険金下りた客殺到で昨年より2倍売り上げる
震災から7か月経った。被災地では、すでに「東北大バブル」とも呼ぶべき復興景気が萌しているのだ。仙台の高級割烹などは連日満員で高いコースがよく注文されたり、キャバクラ店でも県外から来た建設業者がキャバク…
2011.10.25 07:00
週刊ポスト
放射性塗料の腕時計文字盤、光るおもちゃ 過去は普通に流通
東京・世田谷の民家で高放射線量が計測された問題は、家の下に放射性のラジウムの入った瓶が置かれていたことが原因だった。実は、原発由来でなくても放射性物質は身の周りにいくらでも存在している。 今回の「…
2011.10.24 16:00
週刊ポスト
中学授業時間 3年で公立は3045時間、私立一貫校は3800時間
少子化が進む中にもかかわらず中高一貫校の受験者数が増え続けている。10年前には首都圏での受験率は10%台前半だったが、2008年には20%台に到達した。2005年には富山県で私立片山学園が開校し(高校は08年)、47…
2011.10.24 16:00
週刊ポスト
世田谷放射能騒動 92歳女性は健康だったが驚くことではない
東京都世田谷区の民家で見つかった「放射能ビン」騒動は、当初、"東京ですごいホットスポットが見つかった"と、市民運動家や反原発団体を大騒ぎさせた。市民団体の調査がきっかけで、民家前の道路で最大3.35マイク…
2011.10.24 07:00
週刊ポスト
「民主党政権の拉致問題対応は30点」と家族会の増元照明氏
拉致問題を知らない担当相、朝鮮学校無償化、そして拉致容疑者へと繋がる政治団体への献金……およそ民主党政権には、本気でこの国民の命にかかわる問題を解決しようとする姿勢は見えてこない。家族会の増元照明事…
2011.10.24 07:00
SAPIO
震災義援金 送金開始に「遅い」の声出るも「公平を期すため」
善意ある人が募金し、被災者がそのお金を受け取る――義援金の「入り口」と「出口」は単純明快だ。しかし、被災者に届くまでのルートを追うと、急に複雑になる。街頭募金、コンビニやスーパーなどが店頭で集める募金…
2011.10.24 07:00
女性セブン
仙台の高級割烹 震災復興バブルで連日満員、客単価が上がる
震災から7か月経った。新聞・テレビはいまだ被災者の苦しむ姿や被災地の窮状ばかりを強調するが、現地では少し違う現実も出てきた。 東北の、日本の底力をなめてはいけない。被災地では、すでに「東北大バブル」…
2011.10.24 07:00
週刊ポスト
年金70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国”
野田内閣が推し進める増税と年金支給年齢の引き上げ。7月に閣議了解された『社会保障と税の一体改革案』では、現在65歳の年金支給開始年齢を「68~70歳」へ引き上げることが盛り込まれており、小宮山洋子・厚労相は…
2011.10.24 07:00
週刊ポスト
トピックス
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
《市営住宅で0歳児らを7時間置き去り》「『お前のせいだろ!』と男の人の怒号が…」“首タトゥー男”北島遥生容疑者と妻・エリカ容疑者が住んでいた“恐怖の部屋”、住民が通報
NEWSポストセブン
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
「おすすめは美しい羽のリュウキュウハグロトンボです」悠仁さま、筑波大学学園祭で目撃された「ポストカード手売り姿」
NEWSポストセブン
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン