国内一覧/602ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

令和おじさん菅義偉氏、パンケーキ好きで息子はRADと同級生
内閣官房長官は、総理の直接の補佐役であり、各省庁の官僚たちのまとめ役や、災害時の対応、1日2回の記者会見を開くなど幅広い役割を担う「政権の要」。その重要ポストに2298日(4月11日時点)も在任し、歴代最長…
2019.04.12 11:00
女性セブン

【動画】 セクハラ疑惑で処分の大使、女性限定交流会を頻繁開催
セクハラの疑いです。駐ケニア大使の植澤利次氏が停職12か月の懲戒処分を受け、依願退職しました。現地在住の女性実業家によると植澤大使の女好きは有名だったとのこと。3年前に彼が着任して以降大使公邸でしばし…
2019.04.12 07:00
NEWSポストセブン

皇太子さまのお人柄、学食カレーや“エレベーターボーイ”
日本中が待ち望んだ4月1日の新元号発表。菅義偉官房長官(70才)が掲げた「令和」の2文字に、国民は釘付けとなった。「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている。夢や希望に向…
2019.04.11 11:00
女性セブン

両陛下で違いも 天皇家の「拍手」には2通りのやり方がある
4月10日、天皇皇后両陛下がご結婚60年の節目を迎えられた。お二人が長い歳月、国民に寄り添い、全身全霊で公務に励んでこられたお姿は、日本中の人々の胸に強く刻まれている。 5月からは皇太子さまが新天皇とな…
2019.04.11 07:00
NEWSポストセブン

「GAFA独占」問題をどう解決するか、大前研一氏が分析
商品やサービスを提供するプラットフォーム企業のうち、特に巨大なアメリカのIT企業4社は「GAFA」と呼ばれている。最近では、世界中でこの巨大企業が個人情報をかき集め、独占し、納税も巧みに逃れていることが問…
2019.04.11 07:00
週刊ポスト

このハゲー! 森友学園、座間9人殺害 平成29年を振り返る
いよいよ5月に迫った令和の時代。平成とはどんな時代だったのか? 平成29年の出来事をプレイバック! 天皇陛下退位を認める特例法案が成立。皇位継承の儀式や改元へと向けた準備が進められることとなったこの年…
2019.04.10 16:00
女性セブン

新一万円札に渋沢栄一と東京駅 埼玉・深谷市が2倍沸く理由
1万円、5千円、千円の紙幣(日本銀行券)が全面的に刷新されると発表された。新しく1万円に用いられる渋沢栄一と東京駅丸の内駅舎に注目が集まるなか、実は深谷駅にも熱い視線が向けられ、地元では表と裏あわせて…
2019.04.10 16:00
NEWSポストセブン

大嘗祭、勝手に内容語られるがほぼ妄想 ならば何をやる儀式か
5月1日、新しい「令和の時代」が幕を開ける。天皇陛下のご退位と、皇太子さまの新天皇ご即位に関連し、重要な儀式・行事が目白押しだ。 崩御以外での天皇の御代がわりは、江戸時代の光格天皇以来、実に約200年ぶ…
2019.04.10 16:00
女性セブン

【動画】前川元次官が通った歌舞伎町の出会いバー、閉店していた
前川喜平・元文部科学次官が通っていたと報道された新宿・歌舞伎町の出会い系バーがひっそりと幕を下ろしていました。歌舞伎町関係者によると「以前から警察にマークされていたようだ。東京五輪が控えていること…
2019.04.10 16:00
NEWSポストセブン

小池百合子都知事の最側近に「年収1400万円天下り」を直撃
小池百合子都知事(66)の側近を長年務めた人物の転身を巡って「天下り」という批判が集まっている。小池氏が、野田数・前政務担当特別秘書(45)を都水道局が所管する外郭団体「東京水道サービス」(以下TSS、新…
2019.04.10 07:00
NEWSポストセブン

改元に伴う「恩赦」、どの程度の罪に適用されるのか 殺人者は?
新元号「令和」が発表され、新しい時代の到来を感じる。今後は、天皇陛下のご退位と、皇太子さまの新天皇ご即位に関連し、重要な儀式・行事が目白押しとなる。改元に伴って、今秋にも「恩赦」が実施される見通し…
2019.04.10 07:00
女性セブン

坂東眞理子氏「たしなみは人におしつけられるものではない」
〈70代というのは新しいゴールデンエイジ…人生の黄金時代である〉。 330万部超のベストセラー『女性の品格』(PHP新書)著者・坂東眞理子さんの新著『70歳のたしなみ』(小学館)は、私たちが持っている人生観、年…
2019.04.10 07:00
女性セブン

短期間で病院変えるのはNG、ドクターショッピング問題にも
病院にかかって、治療に不信感を抱いたり、医師にマッチしないものを感じたりすることは少なくない。そうした医者との相性から、「勇気を出して医師や病院を替えてみようか」と思った人もいるだろう。 だが、そ…
2019.04.09 16:00
女性セブン

「人工透析を受けない選択肢」と「命の終い方」を考える
医療が発達し、治療法が普及するにつれ、人は簡単に死ねなくなっている。だが、いつか死ぬのが人間だ。人工透析治療を止める選択肢を提示された女性患者が死亡した問題をきっかけに、諏訪中央病院名誉院長の鎌田…
2019.04.09 16:00
週刊ポスト

かつての天皇即位式、庶民も鑑賞可でファッションショー的側面も
新元号「令和」が発表され、いよいよ新しい時代が幕を開ける。そして、天皇陛下のご退位と、皇太子さまの新天皇ご即位に関連し、重要な儀式・行事が目白押しだ。 10月22日に予定される即位礼正殿の儀。各国の国…
2019.04.09 16:00
女性セブン
トピックス

《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン

《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン

《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン

《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン

「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン