ライフ一覧/119ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

週刊ポスト 2023年7月21・28日号目次
週刊ポスト 2023年7月21・28日号目次
週刊ポスト 2023年7月21・28日号目次株を「ほったらかし」にして資産を2.5倍に増やす!・プロが教える長く保有したい銘柄・NTT株“令和のバブル”でも買うべきか・来年1月からの新NISAの始め方・株の相続/贈与とこ…
2023.07.10 07:00
週刊ポスト
夏の夜空に稲穂が輝く
今年は夏祭りが戻ってくる!秋田竿燈まつり、阿波おどり、青森ねぶた祭、祇園祭の魅力を解説
 コロナ禍により開催中止や規模縮小が続いていた夏祭りも、今年は通常通りに行われるものが多数! 迫力満点の写真とともに見どころを紹介します。●秋田竿燈まつり(秋田県・8月3〜6日開催) 国の重要無形民俗文…
2023.07.09 16:00
女性セブン
古いマンションだったので外から非常階段経由で出入り自由だった(イメージ)
知らない間に自宅周辺が配信動画のロケ地に 有効な対処法見つからず不安で引っ越しも
 もし、知らぬ間に我が家の周囲が撮影され、その動画が販売されたり拡散されていたら?……今どきはネットで撮影場所を特定し、その場所を訪問する様子を配信しようという人が出現する可能性があるので、気づいたら…
2023.07.09 16:00
NEWSポストセブン
二次性高血圧は医師が気付きにくいという側面も(イメージ)
特定の病気が原因の「二次性高血圧」は重病のシグナルか 医師が気付きにくい側面も
「血圧や血糖値が急激に上昇したり、薬を服用しても下がらない場合は、ほかの重病を知らせる“サイン”かもしれないので注意が必要です」と話すのは、上昌広医師(医療ガバナンス研究所理事長)だ。例えば、降圧剤を…
2023.07.09 11:00
週刊ポスト
エステ店(AC)
エステ返金トラブル解決の実態とは?国民生活センターが公開した和解プロセス
 エステの返金問題がどのように解決されたのかが公表された。2023年6月28日、国民生活センターが重要性が高いとして公開した。 国民生活センターでは、紛争解決委員会を通して消費者のトラブルの解決に取り組んで…
2023.07.09 11:00
その他
(写真/PIXTA)
フィカス・ベンガレンシス、ガジュマル、パキラ…もう間違えない!人気観葉植物・樹木ケア方法
 コロナ禍以降、癒し効果がある観葉植物が人気だ。大切に育てたつもりでも、植物に合った育て方を知らないと枯らしてしまう可能性もある。そこで、樹医の滝口肇さんに、人気観葉植物・樹木の正しいケア方法を教え…
2023.07.09 07:00
女性セブン
「食べること」の重要性を再認識したという梅沢富美男
梅沢富美男「歳を取ってもたくさん食べるのが大事」 血圧や血糖値にとらわれない生き方
 歳を重ねるにつれて「数値」の変化に対して敏感になる人は多い。ただ、俳優・タレントとして活躍する梅沢富美男氏(72)の考え方は少し違っている。「ありがたいことに若い時から今まで血圧は低いままであまり気…
2023.07.08 16:00
週刊ポスト
「植え替え」のやり方を解説(写真/PIXTA)
ガーデニングの基本 根詰まりしたオリーブで「植え替え」に挑戦 水やり法は日々のケアにも有用
 癒しを求めて観葉植物を育て始めてみたが、枯らしてしまう人も少なくない。その原因の一つとして根詰まりが考えられる。葉がしおれてしまうだけでなく、根が張りすぎて鉢一杯になり、土の上に出てくることもある…
2023.07.08 16:00
女性セブン
隅田川花火大会(写真/アフロ)
久々の“通常開催”となる全国花火大会8選 迫力満点の写真とともに見どころを紹介
 しばらく開催中止や規模縮小が続いていた全国の花火大会。しかし、今年は通常通りに行われるものが多数! 迫力満点の写真とともに、最新情報をお届けします。●隅田川花火大会(東京都・7月29日開催) 江戸時代…
2023.07.08 16:00
女性セブン
火を使わず調味の妙で手早く美味しく「パパッと瞬速! 酒のすすむ冷菜3種」
俳優・升毅も衝撃を受けた美味しさ 火を使わずにサッと作れる冷菜3種
 秋から放送開始のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』へ出演する俳優・升毅。じつは料理上手、もてなし上手としても知られ、酒が進むつまみ料理を役者仲間に振る舞ってきた。「早く呑みたいから早く作れるものを」を信…
2023.07.08 11:00
週刊ポスト
風吹ケイが「脊柱管狭窄症」の改善を目指す体操を実践
柔道整復師・酒井慎太郎先生と風吹ケイの「3分体操」 脊柱管狭窄症の改善を目指す「胸椎ゆるめ体操」
「さかいクリニックグループ」の代表で、“ゴッドハンド”の異名を持つ柔道整復師・酒井慎太郎氏の指導のもと、「筋トレ」を趣味にするグラビアアイドルの風吹ケイさんが実践する、「健康寿命を100歳まで伸ばす3分体…
2023.07.07 19:00
週刊ポスト
(写真/PIXTA)
樹医が教えるガーデニングの基本 植物を枯らす原因になる「あるある」トラブルとその対策
 コロナ禍以降、癒し効果のある観葉植物に関心が集まる一方、枯らしてしまう人も多い。ウェザーニュースが実施した「観葉植物を枯らしてしまった経験」についてのアンケート(2023年2月17〜18日実施、8836人回答)…
2023.07.07 19:00
女性セブン
宇宙を漂う芸術の巨人・タローマンはシュールレアリズム星出身。芸術の匂いに誘われ地球にやってきた
Eテレで反響を呼んだ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』うさん臭くてでたらめ設定でもクセになる奇怪な世界
 2022年7月、NHK Eテレで平日深夜の時間帯、各回わずか5分の放送が全10話だったにもかかわらず、放送直後からSNSなどで大きな反響を呼んだテレビ番組『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』。先日刊行された『タローマン…
2023.07.07 16:00
週刊ポスト
医師たちは健康食品やサプリをどう見ているのか(イメージ)
リスクを伴う「降圧剤」の服用 水分不足になりやすい夏場は特に「血圧の下げすぎ」に注意
 自宅で正しく測るなどすれば血圧が正常なのに、健診などでの「高血圧」に判断を引きずられてしまうことがある。服薬や生活習慣の制限によって数値を無理やり下げようとすると、かえってリスクのほうが大きくなる…
2023.07.07 07:00
週刊ポスト
作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)
【逆説の日本史】阿部暗殺事件の影響によって起こった昭和史の分岐点とも言うべき重大事件
 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十一話「大日本帝国の確立VI」、「国際連盟への道4 その15」をお届けする(第1385回)。 * * *『東…
2023.07.06 16:00
週刊ポスト

トピックス

驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
『CDTVライブ!ライブ!』に出演するMrs. GREEN APPLE(公式HPより)
《音楽番組の再ブームから1年半》なぜ今、『CDTVライブ!ライブ!』は「1人勝ち」と言われるのか 
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン