ライフ一覧/1373ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

『Qさま』出演の三浦奈保子に「書き順めちゃくちゃ」の指摘も
読み書きが困難な難読漢字を、スラスラと読んだり書いたりする芸能界の「漢字女王」たちでも、書き順の間違いを指摘されて「ハッとした」場面が何度もあるという。『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』に出演…
2013.07.31 16:00
週刊ポスト

夫が居間のソファで寝てしまい韓流ドラマ見られないと妻困惑
数々の修羅場をくぐり抜けてきたジャーナリスト・山路徹氏(51才)が、女性セブン読者のお悩みに答えます。ベッドで寝ようとしない夫に関する相談です。【読者からの相談】 うちの夫はすぐにソファで寝てしまい…
2013.07.31 07:01
女性セブン

夏の汗対策 拭き取ると逆に出やすくなる、蒸発させるのが吉
7月に入ってから、日本各地で最高気温35℃を超える"猛暑日"ばかり。連日、"汗"と戦っている人も多いはず。「汗博士」として知られ、体臭・多汗研究所所長、五味クリニック院長の五味常明さんはこう話す。「汗をか…
2013.07.31 07:00
女性セブン

もしも大金持ちになったら… アマルフィやドバイを妄想旅行
非現実的なことを想像するのは楽しいもの。ここでは、「セレブ旅」がいくらでできるのかをシミュレートしてみた。たとえばハリウッドスターもよく訪れるという南イタリア・アマルフィあたりに、1か月ほど旅をして…
2013.07.31 07:00
女性セブン

仕事中の疲れやストレスに「アセロラ飲料が良い」と有識者
全国的に厳しい暑さが続き、普段から仕事の忙しさやストレスが多い上に、暑さのせいで、さらにグッタリする季節。リサーチ会社・マイボイスコムが行なった「ビジネスパーソンの疲労実…
2013.07.31 07:00
NEWSポストセブン

女子大生カーストの世界 「社会人彼氏あり」は本当に上位か
人間関係の暗黙の上下関係を「カースト」と呼び、「スクールカースト」という言葉も一般的になりつつある昨今。女性ファッション雑誌『JJ』(8月号)は、「女子大生カースト」という特集を組み話題になっている。…
2013.07.31 07:00
NEWSポストセブン

ミス・ユニバースに見る世界で通用する笑顔の作り方とは?
就職活動に婚活――仕事もプライベートも円滑にするのは"笑顔"。日本人はとりわけ笑顔を見せることが苦手といわれるが、グローバル化が進む今、これまで以上に笑顔がカギとなりそう。世…
2013.07.31 07:00
NEWSポストセブン

上司の「今でしょ!」「認めたく…、若さ故の…」にOLは辟易
「やられたらやり返す。倍返しだ!」──ドラマ日曜劇場『半沢直樹』(TBS系)の決めゼリフにシビれた読者も多いと思いますが、上司の言葉がいつもキマっているとは限りません。中には「それをいっちゃあ、オシマイよ…
2013.07.30 16:01
週刊ポスト

伴侶を亡くした作家・津村節子と加賀乙彦の対談を収録した本
【書評】『加賀乙彦と津村節子の対話愛する伴侶を失って』加賀乙彦×津村節子/集英社/1260円 作家の津村節子は、同業の夫・吉村昭を亡くし、悲しみを癒すため、作家であり精神科医である加賀乙彦を訪ねた。加賀も…
2013.07.30 16:00
女性セブン

理想のリーダーに徳川家康、大石内蔵助、島津義弘らが挙がる
真のリーダーシップを発揮した歴史上の人物は誰か、その人物から何を学ぶか──折しも参議院選挙前日の7月20日に、大阪市でディスカッションが開かれた。司会は元NHKアナウンサーの松平…
2013.07.30 16:00
週刊ポスト

「他人は書き順や字の美しさで知性を推し量る」と漢字専門家
漢字を間違えているわけではないのだから、書き順くらい少々違っていたって構わない──。そんな考えでは、思わぬ所で恥をかいてしまいかねない。「ビジネスマンは意外と他人から手元を見られている」 そう話すの…
2013.07.29 16:01
週刊ポスト

サーフィン男 妻の祖母の葬儀(海岸近く)にボード持ち込む
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、次はコンピュータ会社勤務のご主人(37歳)。夏は必ず、奥様(34歳)の…
2013.07.29 16:01
週刊ポスト

この道40年超の花火師 全国大会優勝までに約20年かかった
大小合わせて全国3000か所で開催される花火大会。江戸時代に庶民の楽しみとして定着して以来、夏の風物詩として今に続く。 一瞬の美──。そこに心血を注ぐのが「花火師」と呼ばれる人…
2013.07.29 16:01
週刊ポスト

懐かしの「学習雑誌・付録」展覧会に組立式の「太陽の塔」他
大正11年(1922年)に『小学五年生』『小学六年生』が創刊されて以来、いつも日本の子供の側には学習雑誌があった。ページを開く時の高揚感や、「やまおり」「たにおり」に悪戦苦闘し…
2013.07.29 16:00
週刊ポスト

飲尿療法が世界中で信じられている理由や効能を医師が解説
「健康」情報が氾濫している。「××さえ食べれば健康」「××だけで痩せられる」といった話を聞けば試し、「いまいち効果がないような……」と首をひねった経験は誰にでもあるのではないか。「なんとなく体に良さそうだ…
2013.07.29 16:00
SAPIO
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン