ライフ一覧/1592ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

ぎんさん4人の娘 「私らは100シャアからが老後だからね」
「私は89歳ですが、3人の姉を乗せてドライブするのが趣味なんです」 そう語って、聴衆を驚かせたのは蟹江ぎんさんの五女、美根代さんだ。ぎんさんには5人の娘がいた。次女は3歳で病死したが、あとの4人は上から長…
2012.05.11 07:00
週刊ポスト

金子哲雄氏 ヤフー・トピックスの拡散力の速さと威力を実感
日本のニュースサイトの代表格ともいえる存在がヤフー・ニュースだが、その中でもヤフーのトップページの1コーナー「ヤフー・トピックス」は多くの人に見られ、その日の話題に大きく影響する。流通ジャーナリスト…
2012.05.11 07:00
女性セブン

マザコン男 恋人が妊娠したことをママに告げ別れさせられる
1970年には6万1689人だった女性の再婚件数は、その後、徐々に増え続け、2009年には11万6420人と約2倍に(厚生労働省『人口動態統計年報』調べ)。しかし、再婚=ハッピーエンドというわけにはいかないのが人生。…
2012.05.10 16:02
女性セブン

人生相談 無意識にどんな問題抱えているか見抜かないとダメ
1965年、ニッポン放送で「テレフォン人生相談」がスタート。実に50年の長きにわたり、“時代の鏡”として人々に支持され続けてきた。人生相談には人を惹きつけてやまない、それぞれのドラマがあるが、その内容は時…
2012.05.10 16:01
週刊ポスト

棺桶の値段 ネットでは安く葬儀社カタログと3~5倍の開き
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイ ブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』…
2012.05.10 07:01
週刊ポスト

作家・桜木紫乃氏「自分が薄情なことに傷ついてる人も多い」
昨年『ラブレス』で直木賞、大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞候補となるなど、目下注目の作家・桜木紫乃氏は、1965年、釧路市生まれ。2002年に「雪虫」でデビューし、作品数はまだそう多くないが、最新短編集『起…
2012.05.10 07:00
週刊ポスト

子供の成績に悩む親に「子供の成績は中くらいで満足すべし」
『東京新聞』の前身、『都新聞』で連載「相談の相談」が始まったのは明治39(1906)年12月21日のこと。これが新聞における人生相談の始まりだった。悩みは時代とともに、時代は悩みとともに──伝説の回答傑作選。以…
2012.05.09 16:02
週刊ポスト

加齢臭気になる人はジューステストで自分の臭い嗅ぐ能力試せ
「あの人はクサイ」「鈍感にもほどがある」こういわれるワキガや加齢臭の人。「ちょっと待て、クサイ人は嗅覚が弱い場合も」と分析するのは『加齢臭読本』著者で、ネット文筆家の奈良巧氏だ。 * * * 人間は…
2012.05.09 16:01
NEWSポストセブン

ぎんさん 亡くなる3日前に「顔相が変わった」と娘が述懐
「きんは100シャア、ぎんも100シャア」。そんな名セリフで日本中を沸かせた双子の100才、きんさんぎんさん。あれから20年が経ち、ぎんさんの4人の娘たちもいまや平均年齢93才、母親譲りのご長寿だ。彼女たちに当時…
2012.05.09 16:01
女性セブン

年寄りの役割 自然に穏やかに死んでいく姿見せることと医師
「大往生したければ医療と深く関わるな」「がんで死ぬのがもっともよい」。そんな主張をする医師が京都にいる。京都の社会福祉法人老人ホーム「同和園」の常勤医を務める中村仁一氏だ。これまで数百例の自然死のお年…
2012.05.09 16:00
NEWSポストセブン

夫が妻にドキッとする瞬間 「お風呂上がりの素肌」50.7%
人気の酵母エキスを使ったスキンケア「ミッションY」シリーズを展開するエイボン・プロダクツが、30~50代の既婚男女600人に「配偶者に関する意識調査」を実施した。 妻が“夫から最も言ってもらいたいこと”は、1…
2012.05.09 16:00
NEWSポストセブン

48歳の歴女「宇喜多秀家にはセックスアピールを感じるわ」
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、洗剤メーカー勤務のご主人(51歳)。奥様(48歳)は「歴女」で、特に戦…
2012.05.09 16:00
週刊ポスト

歴史的未解明事件・帝銀事件を小説仕立てで解き明かした本
【書評】『帝の毒薬』(永瀬隼介/朝日新聞出版/2415円)【評者】山内昌之(明治大学特任教授) 終戦直後に起きた帝銀事件は、松本清張が推理したように、元関東軍防疫給水部つまり石井四郎軍医中将の率いた731部…
2012.05.09 16:00
週刊ポスト

新宿でスカイツリーを眺めながら昼食を食べられるレストラン
5月22日の東京スカイツリー開業を待ちきれない!という人のために、本誌記者がとっておきのグルメスポットを探しました。高さ634mを誇るだけあって、お膝元から離れた都心エリアでも、条件が揃えばその姿を捉える…
2012.05.09 07:00
女性セブン

木嶋佳苗被告 「チェスやるように“恋愛の盤”見えてた」の声
連続不審死事件で男性3人の殺人罪などで死刑判決を受けた木嶋佳苗被告(37才)。“太っていてブスはモテない”というジョーシキをくつがえしたことでも、注目を集めた。一方で、“女性であること”にコンプレックスを…
2012.05.09 07:00
女性セブン
トピックス

グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン

《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン

【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン

《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン