ライフ一覧/1641ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

62歳男性 28歳女性と親しくなれたのは温水洋一似だったから
62歳男性 28歳女性と親しくなれたのは温水洋一似だったから
"老いらくのモテキ"を満喫する男たちの赤裸々告白は、還暦が始まりにすぎないことを教えてくれる。元大手酒造メーカーの男性(62)は、 定年前の50代後半になって、突然女性社員から声をかけられるようになったと…
2012.02.22 16:00
週刊ポスト
88才料理研究家 若い長髪女性のそばの食べ方に苦言を呈する
88才料理研究家 若い長髪女性のそばの食べ方に苦言を呈する
 米寿を迎えたいまも、多数の料理教室の生徒をかかえ、テレビや雑誌に引っ張りだこ。上品かつ軽妙な語りとともに和の家庭料理を伝える"登紀子ばぁば"こと、料理研究家の鈴木登紀子さん(88)。そんな鈴木さんが食…
2012.02.22 07:01
女性セブン
歯のホワイトニング 削るのではなく過酸化水素を塗って行う
歯のホワイトニング 削るのではなく過酸化水素を塗って行う
「芸能人は歯が命」という歯磨き粉のCMが以前話題になったが、白い歯は人の印象を良くするもの。白くするための手段として「ホワイトニング」もあるが、実態がよく分からない人も多いのでは? ホワイトニングの施…
2012.02.22 07:00
女性セブン
「バストが大きいかどうかは多少肩こりに関係」と専門医語る
「バストが大きいかどうかは多少肩こりに関係」と専門医語る
 もって生まれた体形から食べ物、ファッションの好みまで、"悪習慣"が肩こりの原因になっている? 毎日の生活習慣を見直すことが、肩こり解消への近道。スポーツ選手や芸能人にその施術への信奉者が多く、直接治…
2012.02.22 07:00
女性セブン
長居するズラ部長に「そうズラ」と山梨出身妻が方言で相槌
長居するズラ部長に「そうズラ」と山梨出身妻が方言で相槌
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、通信メーカーに勤務のご主人(40歳・北海道出身)。奥様(36歳・山梨出…
2012.02.21 16:02
週刊ポスト
Dr.コパ 財布に入れるお種銭は115円、カードは8枚が最良
Dr.コパ 財布に入れるお種銭は115円、カードは8枚が最良
 春はお財布を新調するのに縁起がいい季節。せっかくなら、もっと"ラッキー"を運んでくれるお財布にしたいもの。 そこで「風水地理の理論」を展開し、風水の家相・方位・インテリア学の第一人者であるDr.コパさん…
2012.02.21 16:00
女性セブン
女性の96%が肩こり「変な姿勢で韓流ドラマ」が理由の人も
女性の96%が肩こり「変な姿勢で韓流ドラマ」が理由の人も
 女性に圧倒的に多い肩こり。悩んでいるのは自分だけじゃないはず。そこで気になるのが、みんながやっている肩こりケア。女性セブン読者サイト『セブンズクラブ』で、肩こり事情ついて260人にアンケートを実施。す…
2012.02.21 16:00
女性セブン
料理専門家 トーストにごま油+韓国のり+キムチのせを提案
料理専門家 トーストにごま油+韓国のり+キムチのせを提案
 おいしいパン屋さんが増えたり、ホームベーカリーが人気だったり、"パン好き"がますます増え、90%以上の家庭で朝食にパンが食べられているという(マルハニチロ食品調べ)。パンの魅力について、日本パン技術研…
2012.02.21 16:00
女性セブン
金子哲雄氏 北海道で生足の女子高生など、薄着の人多く驚く
金子哲雄氏 北海道で生足の女子高生など、薄着の人多く驚く
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)などでわかりやすい解説でおなじみの流通ジャーナリストの金子哲雄氏。最近、冬の北海道を訪れ、地元の人の装いに驚いたという。以下は金子氏のリポートだ。 * * *『U型…
2012.02.21 16:00
女性セブン
日本の家風呂 音楽や映画楽しむ第2リビングル―ム化の予測
日本の家風呂 音楽や映画楽しむ第2リビングル―ム化の予測
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)などのバラエティー番組でもおなじみの流通ジャーナリストの金子哲雄さんが、雑誌・女性セブンの記事を参考に、日本の家風呂の今後の在り方を予測する。以下は金子さんの解説…
2012.02.21 16:00
女性セブン
家計の中の通信費 スマホ利用で平均3000円以上増加の対策は
家計の中の通信費 スマホ利用で平均3000円以上増加の対策は
 かつて固定電話しかなかった時代、一般家庭の通信費といえば、いわゆる"家電"の通話料がメインだった。 その後、ポケベルや自動車電話などのプロセスを経て、1人1台の携帯電話が一般化。また通話や携帯の通信料…
2012.02.21 16:00
NEWSポストセブン
食の専門家・フードアナリストが選ぶNo.1ダイエット食品は
食の専門家・フードアナリストが選ぶNo.1ダイエット食品は
 日本には7000人のフードアナリストがいる。食材、食品の味覚はもとより歴史や文化、食にまつわる法律・経営、さらにはレストランのサービスまで、あらゆる角度から食について学び、分…
2012.02.21 16:00
NEWSポストセブン
4700万人が苦しんでいるという“ロコモ”を克服した85歳医師
4700万人が苦しんでいるという“ロコモ”を克服した85歳医師
 ロコモティブシンドローム、通称"ロコモ"と呼ばれる言葉をご存じだろうか? 和名は運動器症候群。現在全国で4700万人の人が苦しんでいるという。中高年の人が加齢とともに、日常生活で大きな支障となっているの…
2012.02.21 07:01
週刊ポスト
34才女 電車でイヤホン絡んだ岡田将生似男に「食事でも…」
34才女 電車でイヤホン絡んだ岡田将生似男に「食事でも…」
 幼い&頼りないと思っていた年下の男の子。そんな彼らが"大人な男の一面"を垣間見せたら…。もう、ドキドキ必至。今回は、年下クンの意外な一面でときめいた34才OLのY.Kさんのエピソードをお届けします。以下はY.K…
2012.02.21 07:00
女性セブン
日本で初めてワープロで執筆した作家とされる“文豪”は誰?
日本で初めてワープロで執筆した作家とされる“文豪”は誰?
 近年、村上春樹氏の名がノーベル文学賞の候補に挙げられるようになって久しいが、20世紀を代表する国際的作家・安部公房氏も晩年はノーベル文学賞の候補にも挙がっていた。 東大医学部に入学するも、医師国家試…
2012.02.21 07:00
週刊ポスト

トピックス

10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン