ライフ一覧/1642ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

女性の96%が肩こり「変な姿勢で韓流ドラマ」が理由の人も
女性の96%が肩こり「変な姿勢で韓流ドラマ」が理由の人も
 女性に圧倒的に多い肩こり。悩んでいるのは自分だけじゃないはず。そこで気になるのが、みんながやっている肩こりケア。女性セブン読者サイト『セブンズクラブ』で、肩こり事情ついて260人にアンケートを実施。す…
2012.02.21 16:00
女性セブン
料理専門家 トーストにごま油+韓国のり+キムチのせを提案
料理専門家 トーストにごま油+韓国のり+キムチのせを提案
 おいしいパン屋さんが増えたり、ホームベーカリーが人気だったり、"パン好き"がますます増え、90%以上の家庭で朝食にパンが食べられているという(マルハニチロ食品調べ)。パンの魅力について、日本パン技術研…
2012.02.21 16:00
女性セブン
金子哲雄氏 北海道で生足の女子高生など、薄着の人多く驚く
金子哲雄氏 北海道で生足の女子高生など、薄着の人多く驚く
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)などでわかりやすい解説でおなじみの流通ジャーナリストの金子哲雄氏。最近、冬の北海道を訪れ、地元の人の装いに驚いたという。以下は金子氏のリポートだ。 * * *『U型…
2012.02.21 16:00
女性セブン
日本の家風呂 音楽や映画楽しむ第2リビングル―ム化の予測
日本の家風呂 音楽や映画楽しむ第2リビングル―ム化の予測
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)などのバラエティー番組でもおなじみの流通ジャーナリストの金子哲雄さんが、雑誌・女性セブンの記事を参考に、日本の家風呂の今後の在り方を予測する。以下は金子さんの解説…
2012.02.21 16:00
女性セブン
家計の中の通信費 スマホ利用で平均3000円以上増加の対策は
家計の中の通信費 スマホ利用で平均3000円以上増加の対策は
 かつて固定電話しかなかった時代、一般家庭の通信費といえば、いわゆる"家電"の通話料がメインだった。 その後、ポケベルや自動車電話などのプロセスを経て、1人1台の携帯電話が一般化。また通話や携帯の通信料…
2012.02.21 16:00
NEWSポストセブン
食の専門家・フードアナリストが選ぶNo.1ダイエット食品は
食の専門家・フードアナリストが選ぶNo.1ダイエット食品は
 日本には7000人のフードアナリストがいる。食材、食品の味覚はもとより歴史や文化、食にまつわる法律・経営、さらにはレストランのサービスまで、あらゆる角度から食について学び、分…
2012.02.21 16:00
NEWSポストセブン
4700万人が苦しんでいるという“ロコモ”を克服した85歳医師
4700万人が苦しんでいるという“ロコモ”を克服した85歳医師
 ロコモティブシンドローム、通称"ロコモ"と呼ばれる言葉をご存じだろうか? 和名は運動器症候群。現在全国で4700万人の人が苦しんでいるという。中高年の人が加齢とともに、日常生活で大きな支障となっているの…
2012.02.21 07:01
週刊ポスト
34才女 電車でイヤホン絡んだ岡田将生似男に「食事でも…」
34才女 電車でイヤホン絡んだ岡田将生似男に「食事でも…」
 幼い&頼りないと思っていた年下の男の子。そんな彼らが"大人な男の一面"を垣間見せたら…。もう、ドキドキ必至。今回は、年下クンの意外な一面でときめいた34才OLのY.Kさんのエピソードをお届けします。以下はY.K…
2012.02.21 07:00
女性セブン
日本で初めてワープロで執筆した作家とされる“文豪”は誰?
日本で初めてワープロで執筆した作家とされる“文豪”は誰?
 近年、村上春樹氏の名がノーベル文学賞の候補に挙げられるようになって久しいが、20世紀を代表する国際的作家・安部公房氏も晩年はノーベル文学賞の候補にも挙がっていた。 東大医学部に入学するも、医師国家試…
2012.02.21 07:00
週刊ポスト
上司からFB友達申請 「承認するしかない」と石原壮一郎氏
上司からFB友達申請 「承認するしかない」と石原壮一郎氏
 株式の上場がニュースになった「フェイスブック」。2004年にアメリカで誕生して以来、世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に成長し、8億人ものユーザーがいる。日本でもユーザーは1000万人…
2012.02.21 07:00
女性セブン
突然死んだ場合 HDDに保存の極上動画をどう処分すべきか
突然死んだ場合 HDDに保存の極上動画をどう処分すべきか
 働き盛りの突然死は少なくない。家族に負担をかけないためにも「エンディングノート」に預金している金融機関や通帳と印鑑の保管場所、有価証券の一覧と取扱証券会社だけでなく、家族へのメッセージ、人生の軌跡…
2012.02.20 16:02
週刊ポスト
更年期 精神の不調は「1番ではなく2番でいい」と考えるべし
更年期 精神の不調は「1番ではなく2番でいい」と考えるべし
 40代から50代にかけての女性を突然襲う、どうにもならない精神的不調。ひょっとして更年期のせい?と思っても、夫はわかってくれそうもないし、デリケートな問題だけに友達にも相談できず、ひとりで抱え込んでし…
2012.02.20 16:01
女性セブン
5億円宝くじ「2月25日が最高の購入日」とマヤ占いのまや氏
5億円宝くじ「2月25日が最高の購入日」とマヤ占いのまや氏
 ジャンボ宝くじ史上初の1等3億円、前後賞合わせると5億円が当たる話題のグリーンジャンボ宝くじが、ついに発売された。 さっそく買いに走りたいところだが、ちょっと待った。「グリーンジャンボを買うなら、ズバ…
2012.02.20 16:00
女性セブン
荒木由美子 義母の介護を乗り切れた理由は夫婦仲の良さ
荒木由美子 義母の介護を乗り切れた理由は夫婦仲の良さ
 現在、最も要介護者が多い年代は80代。つまり親や配偶者が70代なら、すでに介護の準備が必要になってくるということ。介護は人それぞれ、さまざまなやり方があるが、タレントの荒木由美子さん(52)は、自身の介…
2012.02.20 16:00
女性セブン
肩こり 裏に脳内出血や脳腫瘍といった病気が隠れている場合も
肩こり 裏に脳内出血や脳腫瘍といった病気が隠れている場合も
 圧倒的に女性に多い、肩こりの悩み。体質だから、年だから、仕方がないと諦めている人も少なくない。しかし「たかが肩こり」というなかれ。頭痛や吐き気、手足のしびれを併発し始めたら、危険信号。なかには"隠れ…
2012.02.20 16:00
女性セブン

トピックス

公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
立花孝志容疑者(左)と斎藤元彦・兵庫県知事(写真/共同通信社)
【N党党首・立花孝志容疑者が逮捕】斎藤元彦・兵庫県知事“2馬力選挙”の責任の行方は? PR会社は嫌疑不十分で不起訴 「県議会が追及に動くのは難しい」の見方も
週刊ポスト
黒島結菜(事務所HPより)
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 
NEWSポストセブン
公職上の不正行為および別の刑務所へ非合法の薬物を持ち込んだ罪で有罪評決を受けたイザベル・デール被告(23)(Facebookより)
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン