ライフ一覧/1670ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

鎌倉時代の道元にジョン・レノン『イマジン』との類似点指摘
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』な…
2011.12.01 16:00
週刊ポスト

「ペペロンうどん」もあるけど定番は「牛すじ黒カレーうどん」
年末といえばやっぱり蕎麦だけど、うどんも食べたい! というわけで、グルメ雑誌『アリガット』誌の元編集長・小川フミオ氏がセレクトした『あんぷく』(東京・池袋)の「牛すじ黒カレーうどん」を紹介します!*…
2011.12.01 16:00
週刊ポスト

適切な睡眠は6~9時間 短すぎても長すぎてもうつ病のリスク
人間が生きていくうえで、絶対に欠かすことができない睡眠。フジテレビ系バラエティ番組『ホンマでっか!?TV』でもお馴染みの、認知脳科学の専門家・澤口俊之さんが、脳科学的に「睡眠」について解説する。 * …
2011.12.01 16:00
女性セブン

KARAの『ミスター』歌う妻に夫「長嶋茂雄の歌?」と聞く
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、ご主人(55歳)が私鉄勤務の奥様(54歳)。ご主人は血糖値、中性脂肪、共に高い…
2011.12.01 07:00
週刊ポスト

震災後、企業の調達部がいかにして部品調達したかを描いた書
【書評】『大震災のとき!企業の 調達・購買部門はこう動いた これからのほんとうのリスクヘッジ』(坂口孝則、牧野直哉編 購買ネットワーク会著/日刊工業新聞社/1470円) 【評者】森永卓郎(エコノミスト)* *…
2011.12.01 07:00
週刊ポスト

関西おばちゃん究極節約術「共用スペースのコンセント使用」
夏に次いで、電力需要の多い冬。停止中の原発の再稼働が見込めないなか、政府はとくに電力不足が心配される関西電力と九州電力管内の企業や家庭に、12月19日からそれぞれ10%、5%の節電を要請することを決めた。…
2011.12.01 07:00
女性セブン

同窓会費の相場は7千円~1万円 来ない人は5千円でも来ない
震災後、同窓会が大人気だという。同窓会幹事業の「同窓会本舗」を主宰するアラッドブラザーズ社長・荒瀧智範氏によれば依頼件数はそれまでの半年と、4月以降の半年で比較すると、前年同期比216%増となっていると…
2011.12.01 07:00
週刊ポスト

世界のおでん 台湾はチリソース、韓国はピリ辛しょうゆダレ
12月を目前に寒さもいよいよ本格化し、どうしても食べたくなるのがおでんだが、冬でも暖かい南国・沖縄でのおでんはどういうものなのだろうか。おでん研究家の新井由己さんはこう話す。「実は沖縄は全国ベスト10に…
2011.11.30 16:00
女性セブン

77才・東海林のり子さん 「95才までは現役で話し続けたい」
高齢化社会といわれる現代60代以上の女性が元気に働くのも珍しくない。アナウンサー、リポーター歴54年の東海林のり子さん(77)もそのひとり。東海林さんはこう話す。「母親が骨折を機に寝たきりになったので、い…
2011.11.30 16:00
女性セブン

日本人が「いつか訪れたい世界遺産」 1位は「屋久島」70.3%
まとまった休みが取れる時など、日常を離れて“のんびり旅行でも”と思う人は多いもの。昔と比べて海外へ行くのも手軽になり、旅のあり方も多様化している。 美しい風景やそこに行かなければ見られないもの、食べ…
2011.11.30 16:00
NEWSポストセブン

スーツにキャップ、スニーカーで結婚式参加試みる夫に妻嘆く
北海道に住むRさん(46)は、警備員として働く夫(51)と中3の長女と2LDKのマンションに暮らす派遣社員の女性。仕事をしているときの夫は、それなりに決まっているというのだが、とにかく普段の夫の服装に腹が立…
2011.11.30 16:00
女性セブン

便秘の目安は週4以下 便の臭いが強いと腸内に悪玉菌が多い
がん研究振興財団によると、2015年には、日本人がかかるがんの1位は、大腸がんになると予測されている。日本人がかかる大腸がんといえば肛門近くの直腸がんだったが、最近は、その上にできる結腸がんが増えている。…
2011.11.30 16:00
週刊ポスト

ダイエット挑戦妻 ボンレスハムをかじる夢見て夫の腕ガブリ
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、衣料メーカー勤務のご主人(46歳)。奥様(47歳)がダイエット挑戦中です。* …
2011.11.30 16:00
週刊ポスト

韓流ドラマにハマる「ドラマ廃人」 仕事が手につかぬことも
「寝ても覚めてもずっとゴヌクのことを考えちゃうんです。もう何週間も、繰り返し見続けてしまって、“もう見ない!”と誓って3日やめたら寂しくて変になっちゃいました」これまで韓流にまったく興味のなかったJ子さ…
2011.11.30 07:00
女性セブン

冷蔵庫の電気代節約法「ビールは飲む分だけを冷やしておく」
節約は日々の努力から。家事を見直すことでも、簡単に節約につながるというのは、節約アドバイザーの丸山晴美さんだ。丸山さんは、家事での節約3か条として、【1】料理はパズル、【2】最後まで無駄なく、【3】冷蔵…
2011.11.30 07:00
女性セブン
トピックス

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン

《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン

《SNSの偽情報で実害》中途採用に「条件満たさない」応募者が激増した企業、勝手にFラン認定された大学は「少子化の中、学生に来てもらう努力を踏み躙られた」
NEWSポストセブン

趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト

横浜DeNA・藤浪晋太郎を大事な局面で起用する三浦大輔監督のしたたかな戦略 相手ファンからブーイングを受ける“ヒール”がCSの行方を左右する
週刊ポスト

【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト

《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景
NEWSポストセブン

《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン

《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン

「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン

《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン

《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン