ライフ一覧/1668ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

ジョブズ氏ニワカ信者 今からなってもメリットは山ほどあり
大人力コラムニスト・石原壮一郎氏の「ニュースから学ぶ大人力」、今回は「いきなりのジョブズ・ブーム」に学ぶ大人の生活の知恵を学びます。* * * 虎は死んで皮を残すと言いますが、スティーブ・ジョブズ…
2011.11.05 16:00
NEWSポストセブン

金子哲雄氏 有楽町のガード下は昭和のテーマパークと絶賛する
東京の各所で再開発が進む昨今だが、『ホンマでっかTV!?』(フジテレビ系)でもおなじみの流通ジャーナリストの金子哲雄さんには毎週月曜日、ある楽しみがあるという。そして、再開発に「反対」と説く。 * *…
2011.11.05 07:00
女性セブン

元卓球部24才OL 部長に圧勝し口きいてもらえなくなる
文部科学省が10月、発表した調査では、中高生時代、スポーツの部活をしていた人は文化部や“帰宅部”だった人よりも“若さ”を維持しているそう。つまり、体力に自信のある女はずっと若いってこと。でも、運動できる…
2011.11.05 07:00
女性セブン

やくみつる 何か褒めるのに「スゴイ・ヤバイ」は話にならん
漢字を勉強するにあたって、大前提としていっておきたいのは、「漢字は暗記科目ではない」ということ。漢字の問題集なんかで、ふだん使いもしないような言葉を暗記したところで、なんの意味もないんですよ。私の漢…
2011.11.05 07:00
週刊ポスト

NHK有働アナが「あっ!あ~」と声出した機器利用は1回3000円
NHK・有働由美子アナが、朝から「あっ! あ~」と声を出してすっかり話題となった“膣トレチェア”。10月19日にオンエアされたNHK『あさイチ』の「セックスレス特集」に登場したものだが、この“膣トレチェア”、実は…
2011.11.04 16:00
女性セブン

“1万数千円あれば仕事できる”という広告を信じたところ…
家計の足しにでも…と始めた在宅ワーク。しかし、「広告と内容が違う宛名書き・チラシ配りの募集」という相談がパートの女性から国民生活センターに寄せられた。以下、彼女からの相談内容だ。 * * *「自宅で…
2011.11.04 16:00
女性セブン

元陸上部36才主婦 息子の運動会50m走出場しアキレス腱断裂
スポーツの秋。普段は運動しないアラフォー女性も、この季節ばかりは子供や会社の運動会に参加するのだけど、やっぱりうまくはいかない…。36才主婦のBさんもまた、そんなひとり。嗚呼、悲しき運動オンチ! * …
2011.11.04 07:00
女性セブン

「目のいい人ほど老眼になるの早い」説は事実だと眼科医解説
“老眼”は肌や筋肉の老化と同じ、誰にでも起こる目の老化現象。誰もが決して無視できないものだが、そもそもどうして老眼になるのだろうか。南青山アイクリニック・院長の戸田郁子さんが解説する。 * * * 老…
2011.11.04 07:00
女性セブン

83歳小説家が“十分に生きた”と「断食安楽死」実行した記録
【書評】『死にたい老人』(木谷恭介/幻冬舎新書/882円)83歳の小説家が、すでに十分に生きたと「断食安楽死」を実行。減りゆく体重のほか毎日の変化について書き記していく。だが、その間に起きた東日本大震災に動…
2011.11.04 07:00
週刊ポスト

「スマイル向上委員会」の美人歯科医 iPadを診察に活用する
アップル社の創設者・スティーブ・ジョブズ氏が10月に他界したが、彼が遺した革新的な商品の愛好家は、日本にも数多くいる。その中の1人、歯科医の中田彩さんは、iPad(2010年)の魅力についてこう語る。* * *…
2011.11.04 07:00
週刊ポスト

「大量生産」の工場式畜産企業 消費者が安い物求めたからの声
【書評】『イーティング・アニマル アメリカ工場式畜産の難題』(ジョナサン・サフラン・フォア著・黒川由美訳/東洋書林/1890円) 【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家)* * * ヴェジタリアンだと聞くと…
2011.11.03 16:00
週刊ポスト

「簡単なクリック作業だけで高収入内職」の広告に潜むワナ
家計の足しにでも…と始めた在宅ワーク。しかし、「資料代(情報商材)1万円払ったら出会い系の仕事だった」という相談が40代の主婦から国民生活センターに寄せられた。以下、彼女の体験だ。* * * ネットで内職…
2011.11.03 16:00
女性セブン

ピーター・バラカン氏 1989年以来Mac一筋で浮気の経験なし
アップル社の創設者・スティーブ・ジョブズ氏が10月に他界したが、彼が遺した革新的な商品の愛好家は、日本にも数多くいる。その中の1人、ピーター・バラカン氏(ブロードキャスター)は、Macintosh SE/30(1989年…
2011.11.03 07:00
週刊ポスト

28歳OL 韓流に熱あげ会社の電話に「ヨボセヨ」といって出る
テレビをつければ、ドラマも、音楽も、CMも「韓流」花盛りで衰え知らず。「韓流ゴリ押し反対!」というデモをテレビ局前で起こすほど、違和感を抱く人がいる一方で、どっぷりハマっている人たちも多い。流行に敏感…
2011.11.03 07:00
週刊ポスト

ケータイ事情通 「音や電波感度はスマホよりもガラケーが上」
日本の携帯はおサイフケータイなど日本独自の高機能を備えた「ガラパゴス携帯」(通称ガラケー)と揶揄されてきた。しかし、スマホが席巻する現在でも、「使い慣れたガラケーを持ち続けたい」というユーザーは少な…
2011.11.03 07:00
週刊ポスト
トピックス

《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン

《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン

《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン

《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン

「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン