ライフ一覧/406ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

チコちゃんが叱られる!? 研究者が「違う説もあるんだよ」
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」。おかっぱ頭の5歳の女の子・チコちゃんが、素朴なギモンに答えられない大人を一刀両断するNHKの人気教養バラエティ番組『チコちゃんに叱られる!』。…
2020.08.25 11:00
週刊ポスト

フォロワー9万人おばあちゃん、“戦争ダメ”が観念論となる懸念
フォロワー数約9万人の「Twitterおばあちゃん」として知られる溝井喜久子さんのツイートからは、生き抜いてきた長い歴史と86才のいまがリアルに垣間見える。 戦後75年目、そして未曽…
2020.08.25 07:00
女性セブン

銀座・日本橋で味わう富山・山梨・三重・高知のご当地グルメ
東京には各地方の自治体のアンテナショップが多数存在。遠くにお出かけするのが憚られる状況の中、東京でご当地グルメの旅を楽しもう。富山、山梨、三重、高知のアンテナショップを紹介する。 …
2020.08.25 07:00
週刊ポスト

江東区・港区・品川区のお台場バトルと東京vs埼玉の境界線
土地の境界をめぐる争い、と聞くと、それは昔話だと思われるかもしれないが、現在も東京23区内にいくつも紛争地が存在している。そのなかから、お台場を巡るバトル、そして水をめぐる争いでもある埼玉県三郷市と…
2020.08.25 07:00
週刊ポスト

芯を抜いたトイレットペーパー 50年前はどう使われたか?
認知症の母(85才)を支える立場の女性セブンN記者(56才・女性)が、介護の裏側を綴る。今回は、母の行動から思い出される、懐かしい記憶についてのエピソードだ。 * * * 母の…
2020.08.24 16:00
女性セブン

育ちのよさを感じさせるワザ 「靴の中敷きを美しく整える」
日々の生活の中で、きちんとしなければならないシチュエーションは少なくない。取引先との会食、結婚式、子供のお受験の面接など、そんなとき"育ちのよさ"を感じ取ってもらいたいと、…
2020.08.24 16:00
女性セブン

【動画】学生が先生に送ったメール実例 マナー崩壊が恐ろしい…
大学関係者の間から、大学生のメールマナーが危ういという声が聞こえてきました。 都内の中堅私立大学の教員によると学生からのメールには、相手の名前を書かない上に自分の学籍番号や名前を書かないケースが非…
2020.08.24 16:00
NEWSポストセブン

品よく見える言葉遣い “お”付ける、ワンクッション入れる
子供の受験や結婚、夫の仕事相手との食事など、"きちんとしたいとき"にまず知るべきなのは、テーブルマナーやしきたりではない。"育ちのいい人"は、もっと大切なことを知っているとい…
2020.08.24 07:00
女性セブン

江戸川区と市川市、江東区と大田区の仁義なき領土争い
徳川家康の江戸城入城から430年。世界の大都市に発展した東京23区の区境では、知られざる闘いが今も続いている。江戸川区と千葉・市川市、江東区と大田区の争いについて紹介する。東京・江戸川区と千葉・市川市が…
2020.08.24 07:00
週刊ポスト

【関川夏央氏書評】「自分勝手」な内田樹に繊細さを見出す娘
【書評】『街場の親子論 父と娘の困難なものがたり』/内田樹、内田るん・著/中公新書ラクレ/900円+税【評者】関川夏央(作家) 父・内田樹は今年七十歳の高名な思想家、娘・内田る…
2020.08.24 07:00
週刊ポスト

【動画】コロナ禍の「電車内飲食」あなたはどう思う?
「電車内飲食」に対し、これまで以上に苛立ちを感じるようになった人たちが増えているようです。 ある20代女性によると、「50代くらいの男性2人組が、電車に乗ってきたのですが缶ビールを飲みながら、ずっと喋って…
2020.08.24 07:00
NEWSポストセブン

週刊ポスト 2020年9月4日号目次
週刊ポスト 2020年9月4日号目次安倍首相「本当の容態」"辞任秒読み"で動き出した「新・五人組」クーデター 特集◆大女優たちが惚れ込んだ 渡哲也(享年78)「永遠の男気」◆ビートたけし『21世紀毒談』オイラの「奢…
2020.08.24 07:00
週刊ポスト

ヘアサロンの「髪質改善トリートメント」、縮毛矯正との違いは
癖毛は魅力的な個性のひとつでもあるが、その一方で、梅雨の時期などには扱いづらくなることから、悩みを抱えている人も少なくない。1990年代の"安室ちゃんブーム"から2000年代初頭の…
2020.08.23 16:00
NEWSポストセブン

顔だけで何でもわかる 形状から内面を言語化する相貌心理学
顔の形状からその人の内面を言語化し、コミュニケーションに役立てられる学問が「相貌心理学」だ。1937 年にフランスの精神科医ルイ・コルマンがつくった分野で、「顔」を客観的なデー…
2020.08.23 16:00
女性セブン

コロナで陰謀論に出会い染まる人々 家庭崩壊に陥るケースも
人が思考を停止させるのはどんなときなのか。想像を超えた困難に見舞われたときには、物事への理解を深めようという姿勢よりも、そのときの気持ちが休まる安易な「解答」を選択してし…
2020.08.23 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン