ライフ一覧/407ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

コロナで陰謀論に出会い染まる人々 家庭崩壊に陥るケースも
人が思考を停止させるのはどんなときなのか。想像を超えた困難に見舞われたときには、物事への理解を深めようという姿勢よりも、そのときの気持ちが休まる安易な「解答」を選択してし…
2020.08.23 16:00
NEWSポストセブン

一生の武器“育ちのよさ”は何才からでも身につけられる
「お箸をきちんと持てないと、お嫁に行けなくなるわよ」――。子供の頃、厳しく教えられたマナーの大切さがわかるのは、大人になってからだろう。お金や学歴では測れない、一生モノの武器…
2020.08.23 16:00
女性セブン

恐怖スポットでの肝だめし心得、やってはいけない「盛り塩」
夏といえば肝だめし。夜な夜な、友人と有名な心霊スポットに行って、ただならぬ空気を味わおうという人もいるだろう。でも、決して軽い気持ちで恐怖スポットに足を踏み入れてはいけな…
2020.08.23 07:00
女性セブン

発熱者の診察拒否が全国で続出 患者はどうすべきか?
新型コロナの影響で病院に行っても診察を拒否される──そんなケースが全国で起きている。病院側の都合で、診るのを断わられた時、患者はどうすればいいのか。 8月初旬、都内に住む30代…
2020.08.23 07:00
週刊ポスト

漫画『かしこくて勇気ある子ども』 子供は幸せになれるか?
【著者に訊け】山本美希さん/『かしこくて勇気ある子ども』/リイド社/1800円【本の内容】 初めての出産を心待ちにしている夫婦は、賢くて勇気ある子供に育ってほしいと期待をふくら…
2020.08.23 07:00
女性セブン

スタイル抜群の韓国アイドルが愛飲する「アイドル水」とは?
日本でも人気のK-POPアイドルたち。ダンススキルや歌唱力の高さに加えて、抜群のスタイルも魅力のひとつだ。所属事務所による体型管理が厳しいことで知られるK-POPの世界だけに、韓国…
2020.08.22 16:00
NEWSポストセブン

【山内昌之氏書評】米国の詐欺に騙される人事を検証する幕末史
【書評】『徳川の幕末 人材と政局』/松浦玲・著/筑摩選書/1700円+税【評者】山内昌之(武蔵野大学特任教授) 徳川十四代将軍・家茂が大坂城で急逝した時、21歳の若い死を嘆く者は…
2020.08.22 16:00
週刊ポスト

天竜浜名湖鉄道の鉄印 社員デザイン300円、社長直筆500円
7月に始まった「鉄印」プロジェクト。参加する第三セクター鉄道会社40社からは、ご当地の文化や鉄道会社の個性があふれる鉄印が続々と登場している。全国各地の寺や神社の「御朱印」を…
2020.08.22 07:00
週刊ポスト

【岩瀬達哉氏書評】「マネシタ電器」脱却を目指した伝説社長
【書評】『神さまとぼく 山下俊彦伝』/梅沢正邦・著/東洋経済新報社/1800円+税【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家) 松下幸之助が一代で築き上げた松下電器(現パナソニック…
2020.08.22 07:00
週刊ポスト

八つ墓村のモデルの地、緑山峠など、全国最恐スポット6選
暑苦しい夜が続く今年の夏。事故多発地帯や古戦場などといった心霊スポットで肝だめしをするというのもいいのでは? そこで、全国の最恐スポットから厳選した6か所を紹介しよう。■小…
2020.08.21 16:00
女性セブン

映画好き鎌田實医師が選ぶ「大好きな音楽映画」ベスト10
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、行動自粛が呼びかけられてからかなりの期間が経った。2019年より前とは違う生活を心がけるにあたり、疲れてきた人も目立つなか、諏訪中央病…
2020.08.21 16:00
週刊ポスト

富士急、よみうりランドなど コロナでも楽しめるスポット10
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、多くのレジャースポットやアミューズメントパークが、感染対策をしたうえで営業をしている。来場者にとっては、マスクを着用し、3密を避けるな…
2020.08.21 16:00
女性セブン

【動画】レジ袋有料化のスーパーで無料ポリ袋ぐるぐるマン登場
レジ袋が7月から有料化された影響で無料のポリ袋を大量に巻き取って帰る「無料ポリ袋ぐるぐるマン」が増加しているようです。70代の主婦によると「買い物をしていないのにいきなりポリ袋だけを取っていく人を見か…
2020.08.21 16:00
NEWSポストセブン

院内感染リスクポイント スタッフのマスクがバラバラは注意
新型コロナウイルスの「クラスター」の舞台は、「夜の街」「カラオケ」など様々だが、214人が感染し、43人が死亡した東京・台東区の永寿総合病院をはじめ、院内感染がコロナ感染拡大の…
2020.08.21 07:00
週刊ポスト

長良川、土佐くろしお、錦川、南阿蘇… 3セク「鉄印」の旅
第三セクター鉄道会社40社が「御朱印」ならぬ「鉄印」プロジェクトが7月にスタートした。各社の指定駅で取り扱うオリジナルの「鉄印」を、「鉄印帳」の冊子に集めていく旅は、自然と次の鉄道旅へと気持ちをかき立…
2020.08.21 07:00
週刊ポスト
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン