ライフ一覧/496ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

「1日30品目の食品」の厚労省指針に医師「エビデンスなし」
「1日30品目の食品」の厚労省指針に医師「エビデンスなし」
 健康を保つ食事を考える場合、食材とともに重要なのが食習慣だ。食習慣でまず避けるべき食べ方は、「早食い」だ。福島県立医大の研究グループは今年4月、27都道府県から集計した約20万人分の特定健診のデータを用…
2019.12.07 07:00
週刊ポスト
伝統の味をそのままに新店として開店
今年の忘年会は蕎麦がトレンド! 老舗蕎麦屋「やぶ久」の極うま「鴨鍋」を銀座で味わう
 令和元年も早12月。会社の同僚や友人たちと一年を締めくくる忘年会シーズンとなった。近頃の忘年会は飲んで大いに盛り上がる“大宴会型”だけではない。ここ数年、特に中高年の間で静かなブームになっているのが、…
2019.12.06 16:00
NEWSポストセブン
和食の定番の朝食は見直しを
朝の定番「ご飯、味噌汁、焼き魚」 夕食にした方がベターか
「朝はやっぱり和食」という人が気をつけるべきは「塩分の摂りすぎ」だ。日本を含む世界145か国以上から3600人を超える専門家が参加した「世界の疾病負担研究(GBD)」という国際研究チームが、1990年から2017年ま…
2019.12.06 16:00
週刊ポスト
【嵐山光三郎氏書評】三姉妹と「みなしご」のおりなす物語
【嵐山光三郎氏書評】三姉妹と「みなしご」のおりなす物語
【書評】『ファースト クラッシュ』/山田詠美・著/文藝春秋/1500円+税【評者】嵐山光三郎(作家) 三人姉妹の自我と情熱と欠落がどれほどの事件をまきおこすか、というハラハラドキドキのハードボイルド・ロマ…
2019.12.06 16:00
週刊ポスト
【動画】健康の新常識が判明 「肉を控え野菜多く」のリスク
【動画】健康の新常識が判明 「肉を控え野菜多く」のリスク
 オックスフォード大学の研究チームが食事内容と脳卒中発症の関連について発表しました。それによりますと、菜食群の脳出血の発症リスクは肉食群より43%増加。すべての脳卒中でも菜食群の発症リスクが20%上昇し…
2019.12.06 07:00
NEWSポストセブン
便秘薬の危険とは
糖尿病治療薬 血糖値が下がり過ぎ、呼吸が止まることも
 糖尿病の治療薬には「インスリン(血糖値を下げるホルモン)を出しやすくする薬」や「糖の吸収や排泄を調節する薬」などがあるほか、それらを組み合わせた「配合薬」がある。いずれも血糖値の上昇を抑える効果が…
2019.12.06 07:00
週刊ポスト
椎名林檎も読み込んだ命の尊さを訴える一冊(時事通信フォト)
椎名林檎も共感、我が子の障害を受け入れる人々を描く本
『運命の子 トリソミー 短命という定めの男の子を授かった家族の物語』(小学館)、『発達障害に生まれて―自閉症児と母の17年』(中央公論新社)など多くのノンフィクション作品を世に送り出し、小学館ノンフィク…
2019.12.06 07:00
女性セブン
朝食の常識を見直すべし
朝食定番メニュー 牛乳→前立腺がん、卵→心臓病のリスク
 朝食を抜くと日中の集中力や活動量が低下することがわかっている。栄養価の高い朝食を摂ることは健康的な生活を送るために欠かせないが、慌ただしい朝はついメニューが偏りがちになる。「パンとスクランブルエッ…
2019.12.06 07:00
週刊ポスト
ばぁばお手製の「いりこご飯」(撮影/鍋島徳恭)
94才料理研究家が「これだけは遺しておきたい」いりこご飯
 NHK Eテレ『きょうの料理』への出演でもおなじみの“ばぁば”こと料理研究家・鈴木登紀子さん(94才)が、「これだけは遺しておきたい」という料理に関するテクニックとレシピを紹介します。今回が「いりこご飯」で…
2019.12.05 16:00
女性セブン
野菜よりもむしろ肉を食べるべし?
「肉を控えて野菜を多く」で脳卒中リスク上がる恐れも
 健康のために肉を控えて、野菜を多く食べている人は多いだろう。農林水産省「食生活の実態・意識調査アンケート」によれば、日本人約1500人に「今の食事にもっと取り入れたいもの」を尋ねたところ、最も回答が多…
2019.12.05 16:00
週刊ポスト
芥川賞作家・村田沙耶香が「当たり前」を揺さぶる短篇集
芥川賞作家・村田沙耶香が「当たり前」を揺さぶる短篇集
【著者に聞け】村田沙耶香さん/『生命式』/河出書房新社/1650円【本の内容】 2009年以降、村田さんがこれまで様々な媒体で綴ってきた短篇を12編収録している。1編目の表題作「生命式」は、会社の会議室でご飯を…
2019.12.05 16:00
女性セブン
【著者に訊け】原田マハ氏 『風神雷神Juppiter,Aeolus』
【著者に訊け】原田マハ氏 『風神雷神Juppiter,Aeolus』
【著者に訊け】原田マハ氏/『風神雷神Juppiter,Aeolus』(上・下)/各1800円+税/PHP研究所 生没年不詳。経歴も人物像も、全てが謎に包まれた俵屋宗達に関し、京都国立博物館研究員〈望月彩〉が、こう呟く場面…
2019.12.05 16:00
週刊ポスト
我慢できない時もあるが…
立ち小便で逮捕されるか否か、「警察の判断」の基準は
 年末年始、つい飲み過ぎて猛烈な尿意をもよおしてしまい、トイレを探す余裕もなく立小便をしてしまう男性諸兄もいるだろう。だが、立ち小便が罪に問われたケースがある。 ビルの駐輪場で立ち小便をして軽犯罪法…
2019.12.05 16:00
週刊ポスト
かきと青菜の炒めもの(撮影/菅井淳子)
調味料はオイスターソースのみ シンプルな味わいの時短レシピ
 隠し味を加えたり、塩こしょうで味を調えたりといった思い込みが、毎日の料理を面倒にしていたかもしれない!? 複数の調味料を使わずに“調味料ひとつ、味つけ1回”にすれば時間も手間も大幅に減らせます。そこで…
2019.12.05 07:00
女性セブン
鍋、和食、天ぷら… 珠玉の一皿を供する5人の女性料理人
鍋、和食、天ぷら… 珠玉の一皿を供する5人の女性料理人
 いまだ男社会の料理界にあって、高い志と温かいおもてなしの心で珠玉の一品を供する女性料理人たち。言葉にできない悩みや苦労を乗り越え、今日も店に明るい灯をともす5人のマエストロが愛情のこもった一皿を供し…
2019.12.05 07:00
週刊ポスト

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
現場は246号線からすぐの場所だった
「マンションを出たら血溜まりが見えて…」世田谷・韓国籍40代女性切りつけ事件、近隣住民が証言 閑静な住宅街で“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン