ライフ一覧/1816ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
部屋が汚い人は「押し入れや天袋も家賃の一部」と心がけよう
整理収納アドバイザー1級の免許を取得し「収納王子コジマジック」としても活躍する、お笑いコンビ・オーケイのツッコミ担当、小島弘章さんが、 3つの「お片付け心得」を伝授。ちょっとした心構えが"ものを溜めな…
2010.10.16 17:00
女性セブン
米で誕生 世界初の「回春サプリ」でED改善・サイズアップ
これまでED(勃起不全)治療はバイアグラ、レビトラなど処方薬に頼らざるを得なかったが、ついにサプリメントで男性機能を取り戻せる時代がやってきた。米国で誕生した世界初の男性健康補助食品であるシンレック…
2010.10.16 17:00
週刊ポスト
ハンバーグ、パスタに蒲焼き丼、子供の喜ぶ「いわし」レシピ
いわしには血栓予防のEPA、脳の働きを高めるDHA、老化予防のレチノール、美肌に働くコエンザイムQ10などが豊富に含まれ、老若男女の健康に欠かせない食材。そんないわしを使った、子…
2010.10.16 17:00
女性セブン
スーパーの「いまだけ!」「一人1個!」で理性失う人の防御策
無駄買いが減らせるネットスーパーの利点を通常通りスーパーに行って店頭で選ぶ場合にも生かしたい。それには、買うべきもののリストを持って買い物に行くことが大切。激安セールと聞くと、ついつい買ってしまう…
2010.10.15 17:00
女性セブン
巨人ファンなら「愛巨院」も。自分の戒名は自分でつけてよい
一口に戒名料といっても「暗黙の相場」があり、格式によってその価格も変わってくるというが、戒名は自分でつけることもできるという。宗教学者の島田裕巳氏が、自分でできる「戒名の作り方」を教えてくれた――。…
2010.10.15 17:00
週刊ポスト
災害時の防災グッズ「川の水飲めるストロー」「緊急用トイレ」
このところ、震度4以上の地震が各地で起こっており、不気味な予感を抱いている人も多いはず。そこで、大地震に備え、用意しておくと便利な防災グッズをご紹介します!【ヘルメット内蔵…
2010.10.15 10:00
女性セブン
定年退職後やることなくデートクラブ通じ独身女性と出会う男
【書評】『孤舟』(渡辺淳一著/集英社/1680円)装丁/三村 淳 満60歳で大手広告代理店を定年退職。第二の人生を楽しむつもりが1年半後の今、現実は違っていた。<なによりも威一郎が面食らったのは、毎朝起きても、…
2010.10.15 10:00
週刊ポスト
くじらの数多く、いかが食われ過ぎて現在ダントツの不漁
今シーズンはさんまやいかが少なく、いわしが豊漁!"とニュースなどで伝えられていたが、その後はどうなっているのだろうか。「去年はいわしが不漁だったけれど、今年は大型の真いわしが豊漁だから、ずいぶんと安…
2010.10.14 17:00
女性セブン
成人の3人に1人は一生に一度失神を経験 死ぬケースもある
脳への血流が一時的に低下して突然意識を失う症状が失神で、一生の間に、成人の3人に1人が経験するといわれる。朝礼などで長時間立ち続けていた時や、中高年では飲酒後、トイレでふらつくといったケースも多い。…
2010.10.14 17:00
週刊ポスト
葬儀社の見積もり「葬儀費用100万円」だけでは済まない
近親者が亡くなったとき、葬儀社からいきなり「葬儀費用100万円」といった大雑把な見積もりを見せられるケースが多い。ところがこの数字をそのまま鵜呑みにしてはいけない。「葬儀の総費用は、祭壇や棺、人件費な…
2010.10.14 10:00
週刊ポスト
貸しているマンションが又貸しされたら違約金は請求できる?
「貸しているマンションが許可なく又貸しされていました」……そんな相談が弁護士の竹下正己氏のもとへ寄せられた。【質問】 マンションを貸しているのですが、その借主が私の了解なく別の人に又貸ししていることが…
2010.10.14 10:00
週刊ポスト
芸人が教えるカンタン整理術「使ってない物=いらない物」
整理収納アドバイザー1級の免許を取得し、講演などで活躍する"収納王子コジマジック"こと、漫才コンビ、オーケイのツッコミ担当・小島弘章さんが、「捨て方」を完全レッスン! 鉛筆1本でも消しゴム1個でも、…
2010.10.14 10:00
女性セブン
あげパン、ソフト麺をつまみに小学校の教室で酒が飲める居酒屋
音楽室、保健室、図書室、パソコン室、図工室、理科室などの個室が並んでいて、小学校にいる気分を味わえる居酒屋があるという。本誌の熟女記者「オバ記者」が、潜入取材を敢行! **…
2010.10.13 17:00
女性セブン
アメリカが注目した日本人為替トレーダー「ミセス・ワタナベ」
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれの元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著書に『ベイビーパッカーでいこう!』『魂の声 リストカットの少女たち…
2010.10.13 17:00
週刊ポスト
「葬儀一式○○万円!」に注意 葬儀費用総予算は平均231万円
親には死んでほしくない!――そう思うかもしれないが、葬儀相談事務所・リリーフ代表で葬儀相談員の市川愛さんはこういう。「死に対して準備をするのはタブーなことと思いがち。でも事前に準備することで納得のい…
2010.10.13 17:00
女性セブン
トピックス
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆” ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン