ライフ一覧/495ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

胃薬、頭痛薬、かぜ薬 症状を悪化させない正しいのみ方
ちょっとした体の不調はドラッグストアで購入できる市販薬で治すという人も多いだろう。しかし、薬の使い方を間違えると、症状が悪化してしまうこともある。市販薬こそ正しい使い方をしなければならない。◆胃酸を…
2019.12.09 07:00
女性セブン

週刊ポスト 2019年12月20・27日号目次
週刊ポスト 2019年12月20・27日号目次今こそ安倍総理を讃えよう 特集◆「恨(ハン)の国」の正体前編 井沢元彦『逆説の日本史』特別編 ◆91歳の元徴用工「日本からの金は要らない」韓国・文在寅政権が隠す肉…
2019.12.09 07:00
週刊ポスト

糖質制限ブームの真逆へ、Nスペ『食の起源』に驚きの声出る
中高年の健康の大敵は「糖質」と「塩分」だと言われて久しい。近年は食事の際に米を抜く「糖質制限」や「減塩」こそが健康長寿に不可欠とされてきた。しかし、そんな定説を覆す研究結果がNHKスペシャルで紹介され…
2019.12.09 07:00
週刊ポスト

プロが教える冷蔵庫整理術 2リットルボトルは最上段へ
いつも以上に食材が増える年末年始をスムーズに乗り切るためには、冷蔵庫内の状態が超重要。効率よく出し入れできて時短になる究極の冷蔵庫整理術、お伝えします!【教えてくれたのは…】料理研究家・冷蔵庫収納ア…
2019.12.08 16:00
女性セブン

肩こりに効くクリームと鎮痛剤を併用 激しい胃痛で救急車
千葉県在住で、事務の仕事をしている梅野純子さん(47才・仮名)は「体調不良はほぼ市販薬で対処していました。病院というと大げさな気がして…」と振り返る。 あの日もそうだった。首と肩にひどい凝りを感じ、頭…
2019.12.08 16:00
女性セブン

【与那原恵氏書評】沖縄の課題を考えさせられる琉球史考
【書評】『旅する琉球・沖縄史』/真栄平房昭・著/ボーダーインク/1800円+税【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) 取材のため那覇に滞在していた早朝、首里城焼失を知らされた。私は首里生まれの父か…
2019.12.08 16:00
週刊ポスト

グルテンフリーに糖尿病、糖質制限に死亡率上昇のリスクも
特定の食品を“食べない”ことが大きなリスクとなることがある。近年注目を集める「グルテンフリーダイエット」には「2型糖尿病」のリスクがあると報告されている。 グルテンとは、小麦やライ麦などに含まれるたん…
2019.12.08 07:00
週刊ポスト

【動画】失速の「いきなり!ステーキ」足が遠のいた人たちの本音は
業績悪化に苦しむ「いきなり!ステーキ」。足が遠のいていったユーザーたちに理由を聞きました。30代男性会社員・Aさんは「今やファミレスや居酒屋など極端な話どこでもステーキが食べられるようになりました。い…
2019.12.08 07:00
NEWSポストセブン

「ジーンズにジャケット」のビジネスマンは大抵年配の理由
近ごろ、若者を中心に“ジーンズ離れ”が叫ばれているが、それはカジュアル化の進むビジネススタイルでも顕著に見られる傾向だ。ひと昔前はIT企業などでジーンズに革靴、上着はジャケットの若手社員も多かったが、…
2019.12.08 07:00
NEWSポストセブン

妊婦の7%受ける出生前診断、過去10年で2.4倍 その現状は
2011年にアメリカで始まり、日本では2013年に導入されたNIPT(新型出生前診断)は、採血だけで母子のDNAを分析でき、染色体異常(21トリソミー、18トリソミー、13トリソミー)の可能性を調べられる。 原則として…
2019.12.07 16:00
女性セブン

【動画】「A4」と「B5」の牛肉、肉質はどっちが上か
焼き肉屋やステーキ屋でよく見かける「A4」や「B5」というランク。いったいどちらの肉質が上なのでしょうか。日本食肉格付協会の担当者によると「アルファベットのA・B・Cというのは枝肉から取れる部分肉の割合を…
2019.12.07 16:00
NEWSポストセブン

60℃以上のお茶1日に700ml以上 食道がんリスク90%増加も
冬になると欲しくなる「熱い飲み物」には注意が必要だ。2016年には、WHO(世界保健機関)の外部組織「国際がん研究機関」が、〈65℃以上の非常に熱い飲み物〉にがんリスクがある可能性を指摘している。医療経済ジ…
2019.12.07 16:00
週刊ポスト

自転車で歩道走行、成人動画視聴… 逮捕か否かの線引きは
今年4月、池袋で旧通産省工業技術院の元院長(88)が起こした交通事故のように、母娘を死亡させながらも、送検に半年もかかったケースがある。この件は「『上級国民』だから逮捕されないのか」と話題になったが、…
2019.12.07 16:00
週刊ポスト

鶏ガラスープの素だけで味付けした「豚バラれんこん炒め」
料理の味を決めるために隠し味を加えたり、塩こしょうで調えたりといった手順を踏んでいるあなた。その手順が、毎日の料理を面倒にしているのかもしれません。調味料をひとつに絞れば、時間も手間も大幅に減らせ…
2019.12.07 07:00
女性セブン

「年末ジャンボミニ」 本当にジャンボより当たりやすいのか
今年も冬のボーナスで年末ジャンボ宝くじを購入し、一攫千金を狙っている人は多いだろう。宝くじファンならばよく知っていることだが、販売されている宝くじには、「年末ジャンボ」のほかに、「年末ジャンボミニ…
2019.12.07 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン

「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン

《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン

【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン

大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン

《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン

《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン

《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン

悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト

渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン

《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン