ライフ一覧/533ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

柔らかい組織にできる軟部肉腫、放置して命を脅かすケースも
春先に妻と温泉旅行に出かけたAさん(68)。久しぶりに広い浴槽で体を伸ばし、日頃の疲れを癒やそうと浴槽の中で脚をマッサージしていたところ、内ももに違和感があった。「皮膚の中に何か硬いコリコリしたものが…
2019.08.26 16:00
週刊ポスト

認知症女性、うつ病?脳梗塞?の症状 驚きの理由は帯状疱疹
認知症の母(84才)の介護をすることになったN記者(55才・女性)。母は認知症以外には大きな持病もなく、明朗快活が取り柄で突然の異変だったと、N記者は振り返る。異変の理由は、なんと帯状疱疹だった。高齢者…
2019.08.26 16:00
女性セブン

ねぎのみじん切り&きゅうりの千切り、均一に細かく仕上げる技
野菜を細かく切るのは案外労力がかかるため、つい面倒だと手抜きになりがちでは? そこで今回は、きゅうりとねぎを均一に細かく仕上げる切り方テクニックをご紹介する。【教えてくれた人】豊満美峰子(とよみつ…
2019.08.26 16:00
女性セブン

豆腐の味変レシピ10 枝豆、かにかま、パクチーなどを活用
たんぱく質が豊富で“畑の肉”ともいわれる大豆で作られた栄養満点の豆腐。健康のためにも毎日食べたいところだ。そこで、毎日飽きずに食べるための“味変レシピ“を10日分紹介しよう。※レシピの豆腐の分量はすべて10…
2019.08.26 07:00
女性セブン

週刊ポスト 2019年9月6日号目次
週刊ポスト 2019年9月6日号目次─消費増税まで1か月、知っておかないと損すること─9月30日の23時59分にコンビニのレジ行列に並んだら…特集◆「あおり運転」撲滅の切り札か その車には近づくな!“危ないナンバー”1…
2019.08.26 07:00
週刊ポスト

「フレイル予防」 江戸時代の医学者がすでに指摘していた
「この紋所が、目に入らぬか!」「助さん、格さん、もういいでしょう」そんな決まり文句とともに“ご隠居さん”こと水戸光圀公が全国各地を旅した国民的時代劇『水戸黄門』。全国行脚はフィクションだったが、もとと…
2019.08.25 16:00
女性セブン

38歳新婚営業マン 8年同棲した彼女と結婚しなかった理由
結婚の「分岐点」をレポートするシリーズ。今回は、「長すぎた春」の破局の後に、結婚を決意したアラフォー男性の本音を聞く。なぜ、長く付き合った次の恋は結婚に結びつきやすいのか? * * *◆8年同棲、で…
2019.08.25 16:00
NEWSポストセブン

痴漢冤罪、その場から逃げるのはなぜNG?【岩瀬達哉氏書評】
【書評】『裁判官が答える裁判のギモン』/日本裁判官ネットワーク・著/岩波ブックレット /660円+税【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家) 午後の比較的空いていた電車の中で、数人の女子高生に囲まれたこ…
2019.08.25 16:00
週刊ポスト

「2階建て」「700系」「E2系」 定年が近づく新幹線車両たち
技術立国ニッポンが世界に誇る鉄道の一つに新幹線があるが、様々な理由により、いくつかのタイプには引退時期が迫っている。お別れの時が近づく3つの車両を紹介しよう。(データは1=鉄道会社 2=路線名 3=区…
2019.08.25 16:00
週刊ポスト

第5のがん治療・BNCTが注目 その特徴、効果と費用は
がんには大きく4つの治療法がある。「外科手術」「放射線療法」「抗がん剤療法」そしてオプジーボなどで注目を集めた「免疫療法」だ。いま、それらに続く「第5のがん治療」として「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)…
2019.08.25 07:00
週刊ポスト

毎日食べたい「豆腐」 飽きずに食べるための味変レシピ10
たんぱく質が豊富で“畑の肉”ともいわれる大豆で作られた栄養満点の豆腐。健康のためにも毎日食べたいもの。そこで、飽きのこないレシピを10日分のレシピを紹介します。※レシピの豆腐の分量はすべて100g。電子レン…
2019.08.25 07:00
女性セブン

東京五輪協賛宝くじ 10万円当せん確率が昨年の2倍に
来年の夏に開催される「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」まで、あと1年を切った。観戦チケットの販売や聖火ランナーの募集が始まるなど、盛り上がりを感じる機会も増えている。 それは宝くじも同…
2019.08.25 07:00
女性セブン

テレビカー、レッドアロー他、地方で第2の人生送る通勤列車
都心部の通勤列車として活躍した電車の中には、地方で「第2の人生」を送っている車両もある。都市部をあくせく走る通勤列車生活から、大自然の中を駆ける観光列車へと転身を遂げた車両を見てみよう。 1971年登場…
2019.08.24 16:00
週刊ポスト

婚活の歴史、各時代の記録や女性誌で探る【井上章一氏書評】
【書評】『日本婚活思想史序説 戦後日本の「幸せになりたい」』/佐藤信・著/東洋経済新報社/1800円+税【評者】井上章一(国際日本文化研究センター教授) 二十一世紀にはいり、「婚活」という言葉が浮上した…
2019.08.24 16:00
週刊ポスト

新天皇即位の影響、新宿御苑・旧洋館御休所ツアーが人気
祝賀ムードで始まった令和元年。10月以降には即位礼正殿の儀や祝賀御列の儀(パレード)などが行われるが、その前に新たな時代を寿ぎ、心新たに皇室ゆかりの地を巡るロイヤルツアーへの関心が高まっている。 た…
2019.08.24 16:00
女性セブン
トピックス

《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン

〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン

石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト

《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン

《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン

阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン

「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン