ライフ一覧/532ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

気鋭の社会学者が描く記憶をめぐる物語『図書室』
【著者に訊け】岸政彦さん/『図書室』/新潮社/1728円【本の内容】〈いま振り返っても、幸せな子ども時代だったと思う。でもよく考えれば、特に私の人生は波風もなく、中年を過ぎてそろそろ老いることを意識しだ…
2019.08.29 16:00
女性セブン

江戸時代の医学書が伝える口内ケアと便秘対策と薬の飲み方
『老人必用養草(やしないぐさ)』という医学書に注目が集まっている。この書物が書かれたのはなんと江戸時代中期。伝説的名医である香月牛山(1656-1740)が書いたものだ。 ここには、現代にも通用する健康で長生…
2019.08.28 16:00
女性セブン

大宰府・平安神宮・伊勢神宮など人気の皇室関連ツアー
令和元年の今年。10月以降には即位礼正殿の儀や祝賀御列の儀などが行われる。祝賀ムードにあやかって皇室ゆかりの地を巡るロイヤルツアーへの関心が高まっている。 ここではさまざまなエリアで開催されるロイヤ…
2019.08.28 16:00
女性セブン

冷奴10日分味変レシピ、トマトアンチョビや黒蜜きな粉など
たんぱく質が豊富で“畑の肉”ともいわれる大豆で作られた栄養満点の豆腐。健康のためにも毎日食べたいもの。そこで、飽きのこないレシピを10日分を紹介します。1日目『ミモザ風』9等分にカットした絹ごし豆腐に、…
2019.08.28 07:00
女性セブン

達人が教える「冷凍食品を美味しく食べる6つのコツ」
昨今、「冷凍食品の味が美味になった!」との声もよく聞かれるが、もっと美味しく食べるにはどうすればよいか? 通算1万5000食を食べた冷凍食品ジャーナリスト・山本純子氏が教える、冷凍食品を美味しく食べる6…
2019.08.27 16:00
週刊ポスト

高齢者にとっての帯状疱疹の痛みは辛い、予防接種を推奨
夏に多い病気の1つに帯状疱疹がある。特に高齢者がかかると重篤化しやすく、特有の痛みが10年以上続くこともあるという。しかもリスクが上がるのは50代から。老親だけでなく疲れ気味の介護家族も注意が必要なのだ…
2019.08.27 16:00
女性セブン

主人の働きっぷりが「可愛い」と評判 大阪“天三の立ち呑み屋”
大阪市北区の天神橋筋商店街は、その2.6㎞という日本一の長さと、ぶらぶら歩いているだけで楽しくなるテーマパークのような雰囲気が自慢だ。 天神橋1丁目から同7、8丁目まで600軒はあるという店舗を冷やかしなが…
2019.08.27 16:00
NEWSポストセブン

出掛ける前に確認したい「急な雨を知らせるアプリ」3選
真夏の暑さが峠を過ぎ、台風のニュースが増えてくると、天候が不安定になる。出かけるときは気配もなかった強い雨が突然、降ってきて、立ち往生させられることも。自分がいまいる場所、これから行く場所の、移動…
2019.08.27 16:00
NEWSポストセブン

皇室ゆかりの地ツアー、京都の一般公開と大阪の古墳群に注目
令和元年の今年。10月以降には即位礼正殿の儀や祝賀御列の儀などが行われる。祝賀ムードにあやかって皇室ゆかりの地を巡るロイヤルツアーへの関心が高まっている。 一般公開されている皇室ゆかりの地は全国に多…
2019.08.27 16:00
女性セブン

失明や命の危険も、知っておきたい帯状疱疹の基礎知識
今夏も厳しい暑さが続く。遠出などをしたお盆明け頃は、どっと疲れが出て、高齢者も体調を崩しやすい時期だ。この時期に多い病気の1つに帯状疱疹がある。特に高齢者がかかると重篤化しやすく、特有の痛みが10年以…
2019.08.27 07:00
女性セブン

江戸時代の医学書が教える、長生きのための四季の過ごし方
江戸時代中期に活躍した伝説的名医である香月牛山(1656-1740)が書いた『老人必用養草(やしないぐさ)』に注目が集まっている。 ここには、現代にも通用する健康で長生きするためのヒントが多く詰まっている。…
2019.08.27 07:00
女性セブン

猫の誤飲・誤食で多いもの8種類と応急処置の方法は
ペットが食べ物でない物を誤って口にしてしまうことを“異物誤飲”という。体の小さい猫にとっては、少量であっても命の危機にかかわることもある。猫の誤飲・誤食で多いものとは? 応急処置は? 猫の異物誤飲に…
2019.08.27 07:00
女性セブン

柔らかい組織にできる軟部肉腫、放置して命を脅かすケースも
春先に妻と温泉旅行に出かけたAさん(68)。久しぶりに広い浴槽で体を伸ばし、日頃の疲れを癒やそうと浴槽の中で脚をマッサージしていたところ、内ももに違和感があった。「皮膚の中に何か硬いコリコリしたものが…
2019.08.26 16:00
週刊ポスト

認知症女性、うつ病?脳梗塞?の症状 驚きの理由は帯状疱疹
認知症の母(84才)の介護をすることになったN記者(55才・女性)。母は認知症以外には大きな持病もなく、明朗快活が取り柄で突然の異変だったと、N記者は振り返る。異変の理由は、なんと帯状疱疹だった。高齢者…
2019.08.26 16:00
女性セブン

ねぎのみじん切り&きゅうりの千切り、均一に細かく仕上げる技
野菜を細かく切るのは案外労力がかかるため、つい面倒だと手抜きになりがちでは? そこで今回は、きゅうりとねぎを均一に細かく仕上げる切り方テクニックをご紹介する。【教えてくれた人】豊満美峰子(とよみつ…
2019.08.26 16:00
女性セブン
トピックス

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト

“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン

《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ 「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト

《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン