ビジネス一覧/277ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

若者のスマホ2台持ちが増加 音楽やゲーム専用機つくる傾向
若者のスマホ2台持ちが増加 音楽やゲーム専用機つくる傾向
 スマートフォン利用率は今や62.3%に達し、20代に限ると94.1%にも達している(総務省調べ)。スマホの普及に伴い、回線契約もMVNOの格安SIMなど選択肢が増え、応じるように大手キャリアの契約プランの種類も増え…
2015.10.03 16:00
NEWSポストセブン
松屋カレギュウ キーワードは「スパイシーさと安さ」の追求
松屋カレギュウ キーワードは「スパイシーさと安さ」の追求
『松屋フーズ』は国内に約1000店舗を展開する牛丼チェーンでありながら、カレーも年間2000万食を売り上げる主力商品となっている。同社を象徴するメニューが1997年に生まれた『カレギュウ』だ。カレーと牛メシをド…
2015.10.03 07:00
週刊ポスト
確定拠出年金大改正 原則的にあらゆる現役世代の加入可能に
確定拠出年金大改正 原則的にあらゆる現役世代の加入可能に
 老後資金の大きな柱である確定拠出年金についての大幅な改正が予定されている。確定拠出年金とは、加入者みずからが、毎月の掛金の金額と投資する金融商品を決め、掛金と運用収益との合計額をもとにした年金給付…
2015.10.03 07:00
内緒のグッズ 家族バレや人目を避けて買う方法を専門家が解説
内緒のグッズ 家族バレや人目を避けて買う方法を専門家が解説
「ごくごく一部のマニアが使うもの」──アダルトグッズに対してそんな“偏見”を持っている方は多いのではないだろうか? でも、その考えは大間違いだ。いまどきの女性は独りで普通に使っているし、男と2人で選んだり…
2015.10.02 16:00
週刊ポスト
ココイチ トッピング人気はチーズ、ロースカツ、やさいの順
ココイチ トッピング人気はチーズ、ロースカツ、やさいの順
 カレーチェーンとして「一人勝ち」の様相を呈している『カレーハウス CoCo壱番屋』。国内の店舗数は1200以上に及び、年間9000万食を販売する。 同チェーンの魅力は、自分好みのカレーを作り上げることができる多…
2015.10.02 16:00
週刊ポスト
41歳投資家 底堅い銘柄に集中投資で「億り人」達成を目指す
41歳投資家 底堅い銘柄に集中投資で「億り人」達成を目指す
 いつからか、株で1億円の利益を出した投資家のことを「億り人(おくりびと)」と呼ぶようになった。2012年末にアベノミクス相場がスタートして以降、そうした投資家が増えており、あと一歩で1億円という投資家も…
2015.10.02 07:00
米利上げならドル高円安 株式や債券市場にも大きな影響必至
米利上げならドル高円安 株式や債券市場にも大きな影響必至
 9月16~17日(現地時間)に開かれたFOMC(連邦公開市場委員会)の行方を世界の市場関係者が固唾を呑んで見守っていた。FRB(連邦準備理事会)がアメリカの金融政策を決めるために開く会議だ。  注目を集めたの…
2015.10.01 16:00
週刊ポスト
「景気対策」と称する財政出動は百害あって一利なし やめろ
「景気対策」と称する財政出動は百害あって一利なし やめろ
 いわゆる「景気対策」は社会の維持・発展において必要なことと疑わない人が多いが、それは経済を殺すものだと経済学者で投資家の小幡績氏はいう。なぜ、景気対策がよくないのか? その理由を小幡氏が解説する。…
2015.10.01 16:00
週刊ポスト
マイナンバー導入で正直者が損しない公正な社会が期待できる
マイナンバー導入で正直者が損しない公正な社会が期待できる
 来年1月からの本格運用スタートに向けて、10月から通知が始まる「マイナンバー(社会保障と税の共通番号)制度」。この制度の導入によって、国民の生活はどう変わり、どんなメリットが出てくるのだろうか。「家計…
2015.10.01 07:00
日本の機能繊維素材は世界一 だが純日本製衣服は風前の灯火
日本の機能繊維素材は世界一 だが純日本製衣服は風前の灯火
 業界紙、専門誌のめくるめく世界をあなたに──。今回は繊維市場、繊維業界全般のトピックを扱う業界紙を紹介します。『繊維ニュース』創刊:1950年発行:日刊〈土・日・祝日休刊〉部数:6万8000部読者層:流通・ア…
2015.09.30 16:00
女性セブン
3月の会見では良縁をアピールした両社だったが……
ファミマとサークルK統合 「看板掛け替え」の障害は大きい
 加速するコンビニエンスストア再編の目玉ともいえる業界3位のファミリーマートと、4位のサークルKサンクス(CKS)を傘下に持つユニーグループ・ホールディングス(ユニーGHD)との経営統合。だが、その進展状況が…
2015.09.30 07:00
NEWSポストセブン
松井咲子 トルコリラの高いスワップポイントに興味出てきた
松井咲子 トルコリラの高いスワップポイントに興味出てきた
 AKB48を卒業した松井咲子が、将来のために投資を学ぶ連載シリーズ「松井咲子のFXバイエル」。今回のテーマはFX(外国為替証拠金取引)のスワップポイント。高金利の通貨を買って持ち続けていれば、売買を繰り返さ…
2015.09.30 07:00
上場企業年収ランキング 新旧交代の象徴は1位・キーエンス
上場企業年収ランキング 新旧交代の象徴は1位・キーエンス
 企業の栄枯盛衰を知るために重要な“指標”のひとつが、社員の給料だ。最新の上場企業平均年収トップ100社をみると、「聞いたことないぞ?」と戸惑うような会社が上位に名を連ね、誰もが知る企業が順位を大きく下げ…
2015.09.30 07:00
週刊ポスト
4種の器を重ねるとバラの花に見える漆器が国内外から高評価
4種の器を重ねるとバラの花に見える漆器が国内外から高評価
 日本を代表する工芸品で、木や紙に漆を重ねて塗って作る漆器。「最近は、引き出物などに使われることも少なく、漆器文化がすたれてしまうのではと危機感を強く抱いています」 創業90余年、香川漆器を作り続ける…
2015.09.30 07:00
女性セブン
株で4億円超稼いだ投資家の手法 好材料出た急騰銘柄を狙う
株で4億円超稼いだ投資家の手法 好材料出た急騰銘柄を狙う
 なかなか株で勝てない投資家と、1億円を超えるような利益をあげる投資家は、何が違うのか。ここでは株で4億円超を稼ぎだした「億り人(おくりびと)」のひとり、福岡俊也さん(仮名、30代・投資歴8年半)に、投資…
2015.09.29 07:00

トピックス

永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
中居正広
中居正広FC「中居ヅラ」の返金対応に「予想以上に丁寧」と驚いたファンが嘆いた「それでも残念だったこと」《年会費1200円、破格の設定》
NEWSポストセブン
協会との関係は続く?(時事通信フォト)
《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
週刊ポスト
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン