新着ニュース一覧/5213ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

仏像窃盗団に韓国寺の住職 背後に韓国仏教界の存在疑われる
仏像窃盗団に韓国寺の住職 背後に韓国仏教界の存在疑われる
 対馬列島(長崎県)の中央に位置する美津島にある梅林寺は、6世紀、朝鮮半島からもたらされた最初の仏像を仮置きするために建立された日本最古の寺として知られている。その寺に11月24日正午頃、半島から招かれざ…
2014.12.02 16:00
週刊ポスト
スペイン・コリア「慶長遣欧使節」末裔 「私達は日本人」
スペイン・コリア「慶長遣欧使節」末裔 「私達は日本人」
 スペイン南部、人口3万人ほどの小さな都市コリア・デル・リオ(以下、コリア)に、「サムライの末裔」と称するスペイン人が600人以上暮らしている。彼らの姓は「ハポン」(スペイン語で日本の意)。どんなルーツ…
2014.12.02 16:00
SAPIO
月謝2万円の料理教室 調理風景見学しワイン片手に語らうだけ
月謝2万円の料理教室 調理風景見学しワイン片手に語らうだけ
 今、新しく趣味を始めたり、若かりし頃に憧れを抱いた趣味にお金と時間を費やしたりし没頭する中高年夫が増加している。それに振り回される妻たちの心の叫びをお伝えしよう。 都内在住の主婦・A子さん(52才)の…
2014.12.02 16:00
女性セブン
子育て世代の主婦が本当に必要なLINEスタンプについて調査開始
子育て世代の主婦が本当に必要なLINEスタンプについて調査開始
 本誌のオリジナルスタンプを作成するため、女性セブンスタンプ班(JSSH)は作戦会議を行い、ターゲットを子育て世代にすると決定した。では、実際にママさんたちは、どんなスタンプを欲しているのか!? 今回は、L…
2014.12.02 16:00
女性セブン
乳がんにおける最先端チーム医療で昭和大学病院が注目される
乳がんにおける最先端チーム医療で昭和大学病院が注目される
 日本における乳がん発症者は年間約万人。40~50代では罹患率1位(国立がん研究センターがん対策情報センター調べ)。女性にとっては生涯気になる病気だ。 今、乳がんにおける最先端のチーム医療として注目されて…
2014.12.02 11:00
女性セブン
衆院解散「フライング万歳」珍事 実は正しかったとの見方も
衆院解散「フライング万歳」珍事 実は正しかったとの見方も
 異例の珍事の映像は、テレビで繰り返し流された。衆議院解散で「万歳三唱」が2度行なわれた件である。“先陣”を切ったのは自民若手議員だったらしく、民主党の海江田万里・代表は「解散詔書を読んでいる途中に万歳…
2014.12.02 11:00
週刊ポスト
畿内説、九州説それぞれに根拠あり 邪馬台国はどこなのか
畿内説、九州説それぞれに根拠あり 邪馬台国はどこなのか
〈倭人は帯方の東南大海の中に在り、山島に依りて國邑を為す。旧百余國。漢の時、朝見する者有り。今、使訳通ずる所三十國〉邪馬台国や卑弥呼について記された唯一の資料、『魏志倭人伝』の冒頭である。この中国の…
2014.12.02 07:00
SAPIO
小沢一郎氏 野党統一戦線実現なら手挙げた者が総理になれた
小沢一郎氏 野党統一戦線実現なら手挙げた者が総理になれた
 解散・総選挙が決まっていち早く野党統一戦線作りに乗り出したのが小沢一郎氏だ。小沢氏は「現政権の批判の受け皿をつくらないと日本の民主主義はほんとうに危うくなる」と危機感をあらわにする。ジャーナリスト…
2014.12.02 07:00
週刊ポスト
水谷豊 仕事に口出し娘から離縁状、妻・伊藤蘭は娘の味方
水谷豊 仕事に口出し娘から離縁状、妻・伊藤蘭は娘の味方
 東京・六本木の路地裏にあるモダンな雰囲気の蕎麦店・ここは市川海老蔵(36才)や柴咲コウ(33才)、浅田美代子(58才)、成宮寛貴(32才)らも足繁く通う名店なのだが、その夜、水谷豊(62才)・伊藤蘭(59才)…
2014.12.02 07:00
女性セブン
ブラック企業 社員を辞めさせないための「洗脳行為」も横行
ブラック企業 社員を辞めさせないための「洗脳行為」も横行
 労働時間の規制を取り払って企業の生産性を上げようというホワイトカラー・エグゼンプション(WE)。その強引な制度化は、かえって労働者のサービス残業を増やして「ブラック企業」をのさばらせるだけだ――。 労…
2014.12.02 07:00
NEWSポストセブン
初教師役の錦戸亮「悪いことすればゴツンとされるの当たり前」
初教師役の錦戸亮「悪いことすればゴツンとされるの当たり前」
 現在、ドラマ『ごめんね青春!』(TBS系、毎週日曜21時~)で仏教系男子校の教師役を演じている錦戸亮(30才)。「ネガティブな要素がほとんどなくて、ほんとにハチャメチャなんですよ。台本が面白くて、読みなが…
2014.12.02 07:00
女性セブン
3人息子を京都大学に送り込んだ破天荒なオヤジの教育術3つ
3人息子を京都大学に送り込んだ破天荒なオヤジの教育術3つ
 このたび、『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話』(徳間書店)という本が発売された。古代ギリシアの哲学者・ソクラテスさながらの風貌のオヤジが息子たちを塾どころか高校に…
2014.12.02 07:00
女性セブン
北海道どさんこプラザ 年間売上9億円、コロッケで5500万円
北海道どさんこプラザ 年間売上9億円、コロッケで5500万円
「数あるアンテナショップのなかでも、年間7億円以上売り上げるのは、北海道と沖縄県のみ」 とトラベルライターで、All About一人旅ガイドを務める塩田典子さん。強さの秘訣は「NOと言わない方針」と、「徹底的な…
2014.12.02 07:00
女性セブン
フジ 破天荒な山崎アナ、スナックに開眼三田アナに依頼殺到
フジ 破天荒な山崎アナ、スナックに開眼三田アナに依頼殺到
 かつてフジテレビ女子アナのエース対決といえば「カトパン(加藤綾子アナ・29)対ショーパン(生野陽子アナ・30)」といわれていた。 だが、最近はカトパンのライバルとして『スーパーニュース』と『Mr.サンデー…
2014.12.02 07:00
週刊ポスト
長野県北部地震的中の東大名誉教授「的中ではなく反省材料」
長野県北部地震的中の東大名誉教授「的中ではなく反省材料」
 11月22日の夜10時8分、長野県北部を「震度6弱」の大地震が襲った。県北部に位置する神城断層が震源と見られている。死者こそ出なかったものの、県内の負傷者は46人(うち10人は重傷)に達した(11月26日現在)こ…
2014.12.02 07:00
週刊ポスト

トピックス

離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
二階堂ふみとメイプル超合金・カズレーザーが結婚
二階堂ふみ&カズレーザーは“推し婚”ではなく“押し婚”、山田美保子さんが分析 沖縄県出身女性芸能人との共通点も
女性セブン
山下美夢有(左)の弟・勝将は昨年の男子プロテストを通過
《山下美夢有が全英女子オープンで初優勝》弟・勝将は男子ゴルフ界のホープで “姉以上”の期待度 「身長162cmと小柄だが海外勢にもパワー負けしていない」の評価
週刊ポスト
2013年に音楽ユニット「girl next door」の千紗と結婚した結婚した北島康介
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
京都成章打線を相手にノーヒットノーランを達成した横浜・松坂大輔
【1998年夏の甲子園決勝】横浜・松坂大輔と投げ合った京都成章・古岡基紀 全試合完投の偉業でも「松坂は同じ星に生まれた投手とは思えなかった」
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功
《松本人志が11月復帰へ》「ダウンタウンチャンネル(仮称)」配信日が決定 “今春スタート予定”が大幅に遅れた事情
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン