スポーツ一覧/514ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

巨人・原辰徳監督 松井秀喜監督待望論でプライドがズタズタ
巨人・原辰徳監督 松井秀喜監督待望論でプライドがズタズタ
 今季の巨人・原辰徳監督の采配は混乱を極めている。代表的なのは開幕前に阿部慎之助を一塁にコンバートして捕手に戻すことは「99%ない」と宣言しながら、開幕わずか6試合で捕手に戻したことだ。 選手への接し方…
2015.06.16 07:00
週刊ポスト
G原監督今季で辞任決意の憶測深めた日ハムとの2対2トレード
G原監督今季で辞任決意の憶測深めた日ハムとの2対2トレード
 巨人を率いる原監辰徳督は今年で辞めることを決意したのではないか──そんな見方が球界関係者の間に広がっている。 その憶測を深めたのが10日に発表された巨人と日本ハムの2対2のトレードだった。巨人から放出さ…
2015.06.15 16:00
週刊ポスト
篠原信一 世紀の誤審について「あれで私を覚えてる人も多い」
篠原信一 世紀の誤審について「あれで私を覚えてる人も多い」
 2000年、シドニー五輪男子柔道100キロ超級決勝で“世紀の誤審”に泣いた篠原信一は、周囲が猛抗議するなか、試合終了後に「弱いから負けた」とコメントし、表彰式で銀メダルを受け取った。しかしそんな篠原に「抗議…
2015.06.15 07:00
週刊ポスト
なでしこGK山根 中学で年2回上履き買い売店のおばさん仰天
なでしこGK山根 中学で年2回上履き買い売店のおばさん仰天
 身長187センチの新守護神がなでしこジャパンを窮地から救った。サッカー女子W杯の初戦スイス戦で日本代表はPKでの1点を守り切り、白星発進した。勝利の立役者となったのがGKの山根恵里奈(24)だ。 カナダで大会…
2015.06.15 07:00
週刊ポスト
阪神の外様監督・野村克也氏 記者がオーナーとの伝書鳩役に
阪神の外様監督・野村克也氏 記者がオーナーとの伝書鳩役に
 相撲協会と相撲記者の癒着の歴史は古い。協会や力士に不都合な場面を目撃しても黙認してきた。しかし、協会に残らないとなると途端に手の平を返して批判する。そのいい例が白鵬だ。昨今は記者が「生意気だ」と白…
2015.06.14 16:00
週刊ポスト
駒田徳広氏 横浜DeNAベイスターズが優勝を勝ち取る条件語る
駒田徳広氏 横浜DeNAベイスターズが優勝を勝ち取る条件語る
 万年Bクラスと言われ続けた横浜DeNAベイスターズが、ウソのような快進撃を続けセ・リーグの首位争いを続けている。オレたちは格下だけど巨人に一泡吹かせてやるという中畑清監督の気概が、チームを活性化している…
2015.06.14 07:00
週刊ポスト
ミュンヘン五輪男子バスケ 米が銀メダル受取拒んだ誤審事件
ミュンヘン五輪男子バスケ 米が銀メダル受取拒んだ誤審事件
「誤審」というのはスポーツには必ずつきまとうものだが、「ラスト3秒」にこれだけ審判と運営のミスが凝縮されるのは珍しい。まさに「奇跡の誤審」によって、国家の威信がかかったビッグゲームがひっくり返った。ミ…
2015.06.14 07:00
週刊ポスト
徳光和夫氏「猪木さんが長嶋茂雄で馬場さんは王貞治だった」
徳光和夫氏「猪木さんが長嶋茂雄で馬場さんは王貞治だった」
 ジャイアント馬場とアントニオ猪木、ふたりのスーパースターの活躍を軸として日本プロレスの軌跡を振り返る、ライターの斎藤文彦氏の週刊ポストの連載「我が青春のプロレス ~馬場と猪木の50年戦記~」。今回は…
2015.06.13 16:00
週刊ポスト
相撲記者 白鵬が協会に残らぬ可能性出ると手の平返しで批判
相撲記者 白鵬が協会に残らぬ可能性出ると手の平返しで批判
 江戸時代に勧進相撲が興行され、大相撲の起源となった回向院(えこういん、東京・両国)の境内には物故力士らを祀る石碑「力塚」がある。その横に意外な碑があることをご存じだろうか。 それは角界に貢献した相…
2015.06.13 16:00
週刊ポスト
高校サッカーで誤審 10年後にMF青山含む当時の選手がOB戦
高校サッカーで誤審 10年後にMF青山含む当時の選手がOB戦
 スポーツに誤審はつきものだ。サッカーも然り。誤審をバネに後に日本代表にまで上り詰めた選手もいれば、自責の念に囚われてボールを蹴るのをやめてしまった選手もいる。それほどこの誤審はサッカー少年たちの心…
2015.06.13 07:00
週刊ポスト
女子ゴルフ界内の恋愛増加 キャディ巡ってロッカーで喧嘩も
女子ゴルフ界内の恋愛増加 キャディ巡ってロッカーで喧嘩も
 女子ゴルフ界が「男女問題」で揺れている。女子プロ選手と、同伴競技者である男性キャディの“深すぎる関係”によって起きた「キャディ追放事件」が物議を醸しているのだ。 日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は5月25…
2015.06.12 16:00
週刊ポスト
幻の阪神本塁打めぐり誤審認めた審判がシーズン終了後に引退
幻の阪神本塁打めぐり誤審認めた審判がシーズン終了後に引退
 プロ野球1992年シーズン終盤、首位ヤクルト、2位巨人、3位阪神の3チームが1ゲーム差でひしめき合う中で迎えた9月11日の阪神対ヤクルト戦。試合は3対3の同点で9回裏の阪神の攻撃を迎え、2死一塁に。一打サヨナラの…
2015.06.12 11:00
週刊ポスト
WBC誤審のデービッドソン審判 なぜエース格扱いだったのか
WBC誤審のデービッドソン審判 なぜエース格扱いだったのか
 2006年3月12日、野球の世界一決定戦・WBC2次リーグ初戦。日本代表対アメリカ代表、3対3で迎えた8回表、1死満塁。レフトフライからのタッチアップが、三塁ランナーの離塁が早いとしてダブルプレーを成立させた誤審…
2015.06.12 11:00
週刊ポスト
大鵬連勝止めた誤審きっかけで大相撲はビデオ判定を採用した
大鵬連勝止めた誤審きっかけで大相撲はビデオ判定を採用した
 スポーツの歴史をひもとくと、“歴史的誤審”といわれるものがいくつもある。大相撲では、大鵬の連勝記録を止めた誤審がよく知られている。1969年3月の大阪場所が開幕するまで、横綱・大鵬は44連勝。当時、双葉山の…
2015.06.12 07:00
週刊ポスト
篠原信一 「世紀の誤審」時に表彰式のボイコットは考えた?
篠原信一 「世紀の誤審」時に表彰式のボイコットは考えた?
 スポーツには「誤審」が付き物だが、日本中を騒がせたのが、2000年、シドニー五輪男子柔道100キロ超級決勝での“世紀の誤審”だ。映像を見ると明らかに篠原信一の「内股すかし」がダビド・ドゥイエ(フランス)に決…
2015.06.11 07:00
週刊ポスト

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
1985年、初の日本一は思い出深いと石坂浩二さんは振り返る(写真/共同通信社)
《阪神ファン歴70数年》石坂浩二が語る“猛虎愛”生粋の東京人が虎党になったきっかけ「一番の魅力は“粋”を感じさせてくれるところなんです」
週刊ポスト
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン