スポーツ一覧/554ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

「なんちゃってカープ女子」の出現に一部ファンから不快感出る
昨今、球場には赤いユニフォームを着た女性が増えている。世にいう「カープ女子」。昨年来の快進撃と相まって急増している、広島東洋カープを熱烈に応援する女性たちである。 いまや全国各地の書店に「カープコ…
2014.07.20 07:00
週刊ポスト

21世紀枠発言で物議の開星高校元監督 強気発言は演技だった
「末代の恥。腹を切りたい」──2010年のセンバツで21世紀枠の向陽(和歌山)に負けた際の発言が物議を醸した開星(島根)の野々村直通監督。「やくざ監督」と呼ばれる風貌や言動も相まって“舌禍事件”は話題となった…
2014.07.20 07:00
週刊ポスト

カープ女子増殖についてOB・安仁屋氏が目を細めしみじみ語る
昨年来の快進撃と相まって、広島東洋カープを熱烈に応援する女性たち、世にいう「カープ女子」が急増している。もちろん、カープの選手が好きで応援している人も多いのだが、中には「ユニフォームがかわいい」「…
2014.07.19 07:00
週刊ポスト

漫画『ラストイニング』著者 高校野球は予選が面白い訳解説
甲子園球場で行なわれる全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)は日本中が注目する夏の風物詩である。しかしそれ以上に全国の高校野球ファンが熱い視線を注ぐのは、その前に各都道府県で繰り広げられる地方予選だ…
2014.07.18 16:00
週刊ポスト

03年秋田予選で和製ランディ温存裏目 優勝候補まさかの敗北
高校野球の大きな魅力といえば、弱小校による下克上や、強豪校のまさかの敗戦などの「大番狂わせ」。秋田県で起きた番狂わせを紹介しよう。 2003年は、優勝候補である秋田経法大付(現明桜)の「和製ランディ・…
2014.07.18 16:00
週刊ポスト

香川真司 復活に向けレギュラー出場できる環境を優先すべき
W杯では散々だった香川真司。所属するマンチェスター・ユナイテッド(マンU)での立場も危ういが、かといって高額の移籍金を払うチームも見つからず、結局飼い殺しにされてしまうのではとの懸念がある。 だが、4…
2014.07.18 07:00
週刊ポスト

都立高初の甲子園出場・国立高校 バッテリーは共に東大進学
夏の甲子園大会に出るための大きな壁は地方予選である。そして、高校野球の大きな魅力といえば、弱小校による下克上や、強豪校のまさかの敗戦などの「大番狂わせ」。東京都で起きた番狂わせを紹介しよう。 私立…
2014.07.17 16:00
週刊ポスト

面積広大な北海道や離島が多い沖縄 地区予選実施で工夫必要
全国で夏の甲子園大会を目指して高校野球の予選が開催中だが、その地方ならではの実施の難しさが存在する。面積が広大な北海道では一口に「地区予選」といっても大変である。他県と同じようなやり方をしていたの…
2014.07.17 16:00
週刊ポスト

ミラノ時計ブランドが本田と契約終了し将来性ある柿谷と契約
奇抜なサングラスやロングストールなど、独特のセンスで注目を浴びるACミラン・本田圭佑だが、代名詞となっているのが両腕にはめたゴツい腕時計だ。このスタイルは、今年1月8日のACミラン入団会見でも話題になっ…
2014.07.17 11:00
週刊ポスト

160キロ記録の大谷翔平に村田兆治氏が球速アップのアドバイス
日本ハムの大谷翔平は2年目も投手・野手の二刀流を見事にこなし、特に投手としてはすでに4試合で160キロを記録して話題を呼んでいる。こうなるとオールスターゲーム(7月18、19日)での最速記録にも期待がかかる…
2014.07.17 07:00
週刊ポスト

夏の甲子園 前年まで10年連続初戦敗退校が出場したことも
現在、“夏の甲子園”の予選が全国で行なわれている。高校野球の大きな魅力といえば、弱小校による下克上や、強豪校のまさかの敗戦などの「大番狂わせ」。福井県で起きた番狂わせを紹介しよう。 前年まで10年連続…
2014.07.16 16:00
週刊ポスト

開成高校野球部監督が語る 弱くても勝てる「弱小校の兵法」
「負けられないプレッシャー」に苦しむ学校もあれば、「失う物がない強さ」を武器にする学校もある。33年連続で東大合格者数日本一を誇る開成高校の野球部は、ドラマ『弱くても勝てます』のモデルとして知られる。…
2014.07.16 07:00
週刊ポスト

昨夏甲子園出場時の弘前学院聖愛 5投手駆使して強豪を翻弄
現在、“夏の甲子園”の予選が全国で行なわれている。高校野球の大きな魅力といえば、弱小校による下克上や、強豪校のまさかの敗戦などの「大番狂わせ」。青森県で起きた番狂わせを紹介しよう。 青森県といえば、…
2014.07.15 16:00
週刊ポスト

マンU香川 移籍金払うチーム見つからず飼い殺しの可能性も
サッカーW杯では第2戦でスタメン落ちの屈辱を味わうなどまったくいいところなし。香川真司は大会最終戦となったコロンビア戦後、インタビューにこう答えた。 「結果を残せなかったのは自分の責任です。今後も自…
2014.07.15 16:00
週刊ポスト

北海道屈指の進学校・札幌南 甲子園出場時の地元の熱狂回顧
現在、“夏の甲子園”の予選が全国で行なわれている。高校野球の大きな魅力といえば、弱小校による下克上や、強豪校のまさかの敗戦などの「大番狂わせ」。北の大地・北海道で起きた番狂わせを紹介しよう。 2000年…
2014.07.14 16:00
週刊ポスト
トピックス

《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン

悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト

《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン

《初の被災地ご訪問》天皇皇后両陛下を見て育った愛子さまが受け継がれた「被災地に心を寄せ続ける」 上皇ご夫妻から続く“膝をつきながら励ます姿”
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン

《ブラジルご訪問を前に》佳子さまが武蔵野陵をグレードレスでご参拝 「旅立ち」や「節目」に寄り添ってきた一着をお召しに
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン

《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト

【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン

「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン

【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン

《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン