スポーツ一覧/692ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

プロ野球パ・リーグ6球団「最弱の時代」を振り返る
どんな組織でも「最弱の時代」はあるもの。それはプロ野球も同様だ。ここでは、パ・リーグ6球団の過去を見てみよう。●埼玉西武ライオンズ 西鉄時代、1969年オフの「黒い霧事件」でエースだった池永正明を含む3選…
2011.06.12 07:00
週刊ポスト

プロ野球セ・リーグ6球団「最弱の時代」を振り返る
どんな組織でも「最弱の時代」はあるもの。それはプロ野球も同様だ。ここでは、セ・リーグ6球団の過去の「最弱時代」を振り返ってみよう。●読売ジャイアンツ「球界の盟主」を自認する常勝球団は、1950年2リーグ分…
2011.06.11 07:00
週刊ポスト

収監直前のホリエモン ネットでダービー予想するも惨敗続き
証券取引法違反で懲役2年6か月の実刑判決が確定しているホリエモンこと堀江貴文氏(38才)。具体的な日時こそ明らかにされていないが、近々収監されるホリエモンが、「収監前の運だめし」として毎日ツイッターで…
2011.06.10 16:00
NEWSポストセブン

弱かった西武、ダイエーを強豪にした根本陸夫氏の立て直し術
危機脱出の鍵は大局を掴むこと、そのために必要なのが歴史を学ぶことである。たとえば、どのプロ野球球団にも程度の差こそあれ「最弱」の歴史が必ずある。そこには弱小球団に転落した原因が存在する。 最弱時代…
2011.06.09 07:00
週刊ポスト

サッカー解説・松木安太郎 日本のもやもや解消に立ち上がる
6月1日と7日に行われたキリンカップサッカー。1日のペルー戦はテレビ朝日系で中継されたが、同局が中継する場合にネットで人気となるのが選手だけでなく、解説の松木安太郎氏である。松木氏の解説は「アッ」や「ウ…
2011.06.08 16:00
NEWSポストセブン

八百長引退モンゴル力士を猪木獲得 マット界にも蒙古旋風か
大相撲の八百長問題で引退した元猛虎浪が、アントニオ猪木が会長を務めるプロレス団体「IGF」からプロレスデビューすることが決まった。 猪木の思惑を、ある相撲ジャーナリストが解説する。「なぜ最初にプロレス…
2011.06.08 07:00
週刊ポスト

広岡達朗氏「巨人はこれから低迷期。原くんは正念場」と予測
セ・リーグのここ3年間の覇者は巨人。だが、そんな巨人も弱い時代があった。巨人が、27ゲーム差の最下位に転じたのは1974年に引退した長嶋茂雄が監督就任した1975年のことだった。 巨人番記者が振り返る。「長…
2011.06.07 07:00
週刊ポスト

松坂大輔は小太り東洋人 期待はずれで無駄遣いと米メディア
レッドソックス・松坂大輔(30)の評価が暴落している。5月下旬に右肘の治療のため帰国した松坂を米メディアはこきおろした。「レ軍首脳陣が自白剤を飲んだら、『もう日本から帰ってきてほしくない』というはずだ」…
2011.06.06 16:00
週刊ポスト

“ポスト浅尾美和”20歳美女 コートの上では黒豹の俊敏さ
美女アスリートの筆頭格といえば、ビーチバレーの浅尾美和だが、彼女を脅かす存在としてクローズアップされているのが、溝江明香(みぞえ・さやか)20歳。5月の2大会はいずれも表彰台にのぼり、“ポスト浅尾美和”が…
2011.06.02 16:00
週刊ポスト

“第2の岩崎恭子” 美少女スイマー・渡部香生子の純真笑顔
体操の田中理恵、重量挙げの八木かなえ……、と実力と美貌を兼ね備えた美女アスリートが続出する昨今。特に注目なのが、水泳の渡部香生子(わたなべ・かなこ)・14歳だ。 先日のジャパン・オープン女子100m平泳ぎ…
2011.05.31 16:00
週刊ポスト

かつて日ハム中田翔の球受けた捕手 “投手・中田”を夢想
スポーツジャーナリストの安倍昌彦氏はかつて早大野球部でプレー。全国を旅して噂に聞こえた剛球投手の球を直にうけ、ミットの感触を文に認める。ついた名前が“流しのブルペンキャッチャー”。安倍氏が、日本ハム…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト

ロッテ唐川侑巳の夢「50過ぎたら蓼科のペンションおやじに」
スポーツジャーナリストの安倍昌彦氏はかつて早大野球部でプレー。全国を旅して噂に聞こえた剛球投手の球を直にうけ、ミットの感触を文に認める。ついた名前が“流しのブルペンキャッチャー”。安倍氏が、今季絶好調…
2011.05.30 16:00
週刊ポスト

初優勝の小林プロ 昨年獲得90万円も被災地への寄付金額相談
「あ~」5月22日に最終日を迎えたゴルフの「とおとうみ浜松オープン」。小林正則(35)が石川遼を振り切って見事、プロ14年目にして初優勝を成し遂げた。ところが、ギャラリーから漏れてきたのはため息ばかり。「大…
2011.05.30 16:00
週刊ポスト

石川遼 打ったボールに対する拍手が少ないことを悩む
静岡・浜松市で行われていた男子ゴルフツアー・とおとうみ浜松オープン。石川遼選手(19)はプレーオフの末、2位に終わった。 この大会は今年から新設された特定のスポンサーをつけない地域参加型の大会で、賞金…
2011.05.27 16:00
女性セブン

楽天三木谷浩会長 打撃不振イーグルスのコーチ人事に介入説
5月に入って5度の完封負け(19日現在)と極度の打撃不振を抱える東北楽天が、一軍、二軍のコーチ計8人の配置転換という大がかりな人事刷新を断行したのは5月15日のこと。だが、打撃不振解消のためという割には、…
2011.05.25 07:00
週刊ポスト
トピックス

《TOKIO解散には迷いなし?》松岡昌宏、「男気会見」で隠せなかった本音 唯一違った“足の動き”を見せた質問とは?
NEWSポストセブン

《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン

「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン

《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン

《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト

気鋭の企業がプロスポーツ「下部」リーグに続々参入のワケ ディップがB3さいたまブロンコスの新オーナーなった理由を冨田英揮社長は「このチームを育てていきたい」と語る
NEWSポストセブン

《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン

《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン

《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン

《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン

事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン

《交際6年で初2ショット》サッカー日本代表・南野拓実、柳ゆり菜と“もはや夫婦”なカップルコーデ「結婚ブーム」で機運高まる
NEWSポストセブン