国際情報一覧/218ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
米中首脳会談に暗雲 ゴルフ好きトランプとゴルフ嫌い習近平
アメリカのドナルド・トランプ大統領と中国の習近平国家主席による米中首脳会談が4月6日と7日に行われる予定だが、その会談の成り行きが専門家の間で危ぶまれている。ただし、話し合う…
2017.03.25 07:00
NEWSポストセブン
不法テント村など… 韓国の秩序は民主化で完全に崩壊した
いまでは韓国の日常的光景となった「反日」や「法より民意という社会」は昔からあったわけではない。約40年間、韓国をウオッチし続けてきた産経新聞ソウル駐在客員論説委員の黒田勝弘…
2017.03.24 07:00
SAPIO
韓国大学生「いざというときに頼れるのは米中でなく日本」
政治不信と共に深刻なのが、どん底の韓国経済。外交で四面楚歌となった今、国民は不安を隠しきれない。ソウルで韓国国民の本音を探った。「韓国はこの20年間で2度の国家破綻の危機を経…
2017.03.23 07:00
SAPIO
韓国極左政権誕生で日本の一部野党や新聞が共闘、政府追及か
朴槿恵スキャンダルを機に大混乱が続く韓国では、憲法裁判所が朴大統領の弾劾を有効と判断した。5月中旬の大統領選挙実施が予想される。ジャーナリストの室谷克実氏は、最有力候補と目…
2017.03.22 16:00
SAPIO
中国・杭州の女性 2分で出産して工場を立ち去り大騒動に
これもまた、出産の神秘、について考えさせられる事件といえるだろうか。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * なんとも奇妙でお騒…
2017.03.22 16:00
NEWSポストセブン
中国人「アフリカ系移民は声が大きくて態度が傲慢」と嘆く
中国でアフリカ移民の急増が社会問題化している。国際外交で有利に立つため、アフリカへ援助をばらまき、ビザの取得緩和を実施した影響でアフリカ諸国からの移民が急増、不法滞在者数…
2017.03.22 07:00
SAPIO
国交正常化から半世紀 韓国の反日は激化と沈静化の歴史
国交正常化から半世紀。韓国の反日は、どのように激化と沈静化を繰り返してきたのか──。経済復興を政策の一丁目一番地に掲げた朴正熙政権は、1965年の日韓国交正常化後、日本から8億ド…
2017.03.21 07:00
SAPIO
統一コリア実現は日本の脅威 まずは米国との関係強化が必須
左派親北政権の誕生が現実味を帯びる韓国で、再び「核武装論」が勢いを増している。反米・対北融和派の韓国最大野党「共に民主党」の前代表・文在寅(ムンジェイン)氏が新たな韓国大…
2017.03.20 16:00
SAPIO
中国の大学で思想統制が強化 中央規律検査委の調査も
中国政府は今後、全国各地の大学で、習近平国家主席の個人崇拝を強化する方針を決定した。中国共産党の路線の実行や党紀の整頓、党員の腐敗などを監督する党中央規律検査委員会が、中…
2017.03.20 07:00
NEWSポストセブン
中国でアフリカ不法滞在者激増 「民族存亡の危機」の声も
昨今、中国国内への外国人の流入が社会問題を引き起こしている。中国広東省・広州市の各地にある「アフリカ村」のひとつを訪れたノンフィクション作家の安田峰俊氏が、増えるアフリカ…
2017.03.20 07:00
SAPIO
習近平主席が香港駐留部隊を閲兵 独立派牽制の狙いも
中国の習近平国家主席が今年7月1日、香港で行われる中国返還20周年記念式典に出席するのに合わせて、中国人民解放軍の香港駐留部隊を閲兵することが明らかになった。習氏は中国大陸で…
2017.03.19 07:00
NEWSポストセブン
落合信彦氏 2月の日米首脳会談は「まるで飼い主と犬」
安倍首相とトランプ大統領の日米首脳会談が2月中旬に実現。ゴルフを一緒に楽しむなど、安倍首相は新大統領との関係強化に努めた。しかし作家の落合信彦氏は、「27ホールのラウンド」で…
2017.03.19 07:00
SAPIO
上海のアイドルグループ 鹿児島の観光プロモに起用
中国・上海の女性アイドルグループ「Lunar(ルナ)」が鹿児島県の観光プロモーションビデオに起用されたことが分かった。 ルナの起用は中国で鹿児島県をPRし、中国人観光客の鹿児島訪…
2017.03.18 07:00
NEWSポストセブン
大前研一氏 「トランプ政権は遠からず崩壊する」の根拠
米トランプ政権は今後、日本に対して本格的に貿易交渉や経済協定の見直しを主張してくることになる。しかし大前研一氏は「トランプ大統領の主張にまともに向き合ってはいけない」と警…
2017.03.18 07:00
SAPIO
韓国人「私が日本人なら安倍首相を頼もしく感じるだろう」
知人女性の崔順実(チェ・ウンシル)被告らによる国政介入を許した「崔順実ゲート事件」で朴槿恵大統領が弾劾訴追され、大統領不在の事態を招いた韓国。朴大統領退任を求める「ロウソ…
2017.03.17 16:00
SAPIO
トピックス
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
JR東日本はクマとの衝突で71件の輸送障害 保線作業員はクマ撃退スプレーを携行、出没状況を踏まえて忌避剤を散布 貨物列車と衝突すれば首都圏の生活に大きな影響出るか
NEWSポストセブン
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も
NEWSポストセブン
《全国で被害多発》クマ騒動とコロナ騒動の共通点 “新しい恐怖”にどう立ち向かえばいいのか【石原壮一郎氏が解説】
NEWSポストセブン
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か
NEWSポストセブン
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン