国際情報一覧/216ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

慰安婦団体の論法なら出稼ぎ中の売春婦も後に性暴力を主張可
慰安婦団体の論法なら出稼ぎ中の売春婦も後に性暴力を主張可
 日本を貶める、歪曲された歴史が世界中に拡散され続けている。昨年12月、ついに親日国・台湾でも慰安婦博物館が開館した。オープニングセレモニーとして企画されたシンポジウムには、各国の反日的な慰安婦運動家…
2017.01.15 07:00
SAPIO
デモは収まる気配無し
返還20周年に向け中国が治安の専門家を香港に派遣
 香港における中国政府代表機関、中央政府駐香港連絡弁公室の警察・警備部門である警務連絡部長に中国公安省国家保衛局長など歴任した李江舟・同省香港澳門(マカオ)弁公室主任が就任することが明らかになった。…
2017.01.15 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国腐敗摘発トップの王岐山氏 4年で27回命狙われる
 中国の習近平国家主席の肝いりで、中国では汚職取り締まりなどの反腐敗運動が大々的に展開されているなか、運動の推進役の中国共産党中央規律検査委員会トップ、王岐山書記(党政治局常務委員)が運動開始の2012…
2017.01.15 07:00
NEWSポストセブン
トランプ新政権は中国の冒険主義的な行動をもう許容しない
トランプ新政権は中国の冒険主義的な行動をもう許容しない
 著書『中国4.0』が話題のエドワード・ルトワック氏は、トランプ新政権で米中関係が大きく変わると予測する。変質する「米中関係」を産経新聞ワシントン駐在客員特派員の古森義久氏が聞いた。 * * * 2017年…
2017.01.14 16:00
SAPIO
今度は台湾で書店を開業
台湾の陳水扁元総統が8年ぶりに公の場に登場した背景は
 汚職などの罪で逮捕、投獄され、現在は病気治療の名目で釈放されている台湾元総統の陳水扁氏が12月末、歯科医の娘の医院開業のセレモニーに出席し、ほぼ8年ぶりに公の場で講演を行った。元々陳氏は釈放の条件とし…
2017.01.14 07:00
NEWSポストセブン
2017年はパクス・アメリカーナが公式に終わる年となる
2017年はパクス・アメリカーナが公式に終わる年となる
「G2」と言われたアメリカも中国も、その他の国々も、世界でリーダーシップを発揮することができない──そんな「Gゼロ」の時代をかねて予見していたイアン・ブレマー氏。同氏に新たな1年の国際社会の見通しを、産経…
2017.01.13 11:00
SAPIO
医療や福祉による地域づくりは生き方を決められる社会運動
医療や福祉による地域づくりは生き方を決められる社会運動
 諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師がたちあげた一般社団法人地域包括ケア研究所では、「医療・職業・住環境」という3つの要素をベースに人々が本当に幸せな暮らしができる街づくりの実現を目指している。鎌田氏が…
2017.01.13 07:00
週刊ポスト
トランプ氏 不動産屋の発想で沖縄問題を判断する可能性
トランプ氏 不動産屋の発想で沖縄問題を判断する可能性
 トランプ氏の勝利によって、これまでの秩序は崩れ、想像をはるかに超える事態が起ころうとしている。佐藤優氏と手嶋龍一氏、インテリジェンスに精通する2人が激流を読み解く。 * * *佐藤優:その中国にとっ…
2017.01.12 11:00
SAPIO
百田尚樹氏 中国や北朝鮮に蹂躙されなければ日本目覚めない
百田尚樹氏 中国や北朝鮮に蹂躙されなければ日本目覚めない
 中国の脅威は日に日に増し、2017年中にも尖閣諸島が奪われる懸念がある。今年は、国を守るために重要な憲法改正論議も山場を迎える可能性がある。が、いざ憲法改正となると“内なる敵”がいるという。櫻井よしこ氏…
2017.01.12 07:00
SAPIO
100万人デモは2002年W杯応援群集に重なる
100万人デモは2002年W杯応援群集に重なる
「朴槿恵─崔順実スキャンダル」で激動する韓国の新年は、早期大統領選に向けズブズブの政治の季節となる。韓国の政治史を振り返れば、1987年に復活した国民直接投票による現在の大統領選の歴史には、10年周期がある…
2017.01.11 11:00
SAPIO
台湾・韓国・中国・日本「慰安婦サミット」に潜入した
台湾・韓国・中国・日本「慰安婦サミット」に潜入した
 日本を貶める、歪曲された歴史が世界中に拡散され続けている。昨年12月、ついに親日国・台湾でも慰安婦博物館が開館した。オープニングセレモニーとして企画されたシンポジウムには、各国の反日的な慰安婦運動家…
2017.01.10 16:00
SAPIO
闇サイトがトランプ暗殺計画に対し資金集めを開始
闇サイトがトランプ暗殺計画に対し資金集めを開始
 2017年は、ドナルド・トランプ大統領誕生で、世界はどのように変わってゆくのか。作家の落合信彦氏が、選挙中から繰り返しトランプ氏が批判していたイスラム教徒、特にISとの戦いについて予想する。 * * *…
2017.01.10 11:00
SAPIO
安倍首相が米国の重要性を伝えたことをトランプ氏は感謝した
安倍首相が米国の重要性を伝えたことをトランプ氏は感謝した
「G2」と言われたアメリカも中国も、その他の国々も、世界でリーダーシップを発揮することができない──そんな「Gゼロ」の時代をかねて予見していたイアン・ブレマー氏。同氏に新たな1年の国際社会の見通しを、産経…
2017.01.10 07:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
中国空母艦隊が初演習 メディア、ネットに自画自賛横溢
 中国では年末、海軍の空母艦隊が初めて西太平洋や台湾周辺の海域に入り、海上補給訓練のほか、艦載機「殲15」による離着艦や空中給油などの「体系化、実戦化された組織的な訓練」や空母艦隊による初めての実弾演…
2017.01.09 07:00
NEWSポストセブン
ダライ・ラマ「トランプ氏に会いたいと思っている」
ダライ・ラマ「トランプ氏に会いたいと思っている」
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は激動の世を生きる世界の人々にこう語りかける。「人類には大きな希望がある」と。 * * * 私は21世紀を生きる人々、とくに若い世代には今世紀を「平和の時代…
2017.01.08 16:00
SAPIO

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
1985年、初の日本一は思い出深いと石坂浩二さんは振り返る(写真/共同通信社)
《阪神ファン歴70数年》石坂浩二が語る“猛虎愛”生粋の東京人が虎党になったきっかけ「一番の魅力は“粋”を感じさせてくれるところなんです」
週刊ポスト
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン