国際情報一覧/220ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

トランプ大統領の出現で「軍産複合体」の亡霊が蠢き出した
世界が注視した米大統領選は、大方の予想に反してドナルド・トランプ氏が勝利した。過激な発言を繰り返すトランプ氏が大統領になることで、世界はどう動くのか? ジャーナリストの落合信彦氏が解説する。 * …
2016.12.13 16:00
SAPIO

韓国大統領はなぜ霊媒師や風水師の言いなりになるのか
現職大統領による国家機密漏えい事件で大きく揺らぐ韓国社会。朴槿恵大統領はなぜ、怪しげな宗教者の言いなりとなったのか。産経新聞ソウル駐在客員論説委員の黒田勝弘氏が、韓国社会に浸透する「信仰心」の罠に…
2016.12.12 16:00
SAPIO

日本はこれ以上韓国に深入りしないほうが賢明
韓国の歴代大統領は悲惨な末路を辿り、朴槿恵(パククネ)政権も民衆の怒りで追い込まれ、条件付きの辞意を表明した。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と拓殖大学教授の呉善花氏は朴政権スキャンダルの先にある「日…
2016.12.11 16:00
SAPIO

習近平氏夫人が中国文学芸術界連合会副主席に 懸念の声も
中国・習近平国家主席夫人の彭麗媛さんが中国文学芸術界連合会(文連)の副主席に選出されたことが分かった。中国文連は中国の文化団体ではもっと権威があり、郭末若氏(故人)や茅盾氏(同)といった中国では最…
2016.12.11 07:00
NEWSポストセブン

大前氏、トランプ氏が1期目途中で政権を投げ出す可能性指摘
トランプ政権でアメリカの外交政策が大きく方針転換すれば、日本もそれに対応しなければならなくなる。すでに在日米軍の駐留経費を日本が全額負担しろと言っている。また、NATO(北大西洋条約機構)について「加…
2016.12.10 16:00
SAPIO

習近平氏 軍に禁酒令を敷くも空軍幹部102人が違反で処分
中国の習近平・国家主席兼中央軍事委員会主席は2012年の就任後、中国人民解放軍内の禁酒を強力に進めてきた。だが、2015年初めから今年8月末までの20か月で102人の中国空軍幹部が禁酒令違反によって処分されてい…
2016.12.10 07:00
NEWSポストセブン

韓国通「韓国人にとって嫌いな国1位も憧れる国1位も日本」
朴槿恵大統領にまつわるスキャンダルの反動で、現在、韓国では日本を持ち上げる論調の報道が相次いでいる。しかし一時的に「日本に見習え」論が出たとしても、結局はまた反日に戻ってしまうのが韓国という国だ。…
2016.12.10 07:00
週刊ポスト

今の韓国の姿は朝鮮王朝末期・閔妃の頃に重なる
韓国の朴槿恵大統領は歴代大統領と同じくスキャンダルで民衆に追い詰められている。親友の崔順実被告による国政介入疑惑について国民向けの談話を発表、「任期短縮を含む進退問題を国会の決定に委ねる」と述べ、2…
2016.12.09 16:00
SAPIO

元朝日記者「韓国デモ参加者も民主主義を理解していない」
現在、朴槿恵大統領の退陣を求めるデモが頻発している韓国は、家族的な「情」に政治が翻弄されやすい国民性と、政治から情を排除しなければならないという近代国家の建て前の狭間で苦しみ続けてきた。韓国のほと…
2016.12.09 07:00
週刊ポスト

トランプ大統領誕生でNATOバラバラ、ロシア暴走の危機
世界的に注目された米大統領選は、事前の予想に反してドナルド・トランプ氏が勝利した。過激な発言を繰り返すトランプ氏が大統領になることで、世界はどう動くのか? ジャーナリストの落合信彦氏が解説する。 …
2016.12.08 07:00
SAPIO

韓国デモ 「40年前から変われなかった」という怒りが爆発
朴槿恵大統領の一連のスキャンダルがきっかけで、韓国メディアでは日本を持ち上げる論調の記事が続出。韓国の国民の失望感は大きく、激しい対抗心を燃やしてきた日本を褒める記事が、今や国民に受け入れられてい…
2016.12.08 07:00
週刊ポスト

韓国メディアが驚きの親日転向 安倍首相=理想のリーダー
韓国メディアで奇妙な現象が起きている。朴槿恵大統領を追及する記事に紛れて、日本を持ち上げる論調が相次いでいるのだ。象徴的なのが、11月22日に福島県沖地震が起きた際、アルゼンチンを訪問していた安倍晋三…
2016.12.07 11:00
週刊ポスト

香港税関で発見の台湾・シンガポールの合同演習武器が波紋
香港の税関で、台湾からの貨物のなかに、シンガポール製装甲車両9台や大量の爆発物などの武器類が見つかったことが明らかになった。香港の税関では軍事関係物資や製品の持ち込みは禁止されている。 香港メディア…
2016.12.07 07:00
NEWSポストセブン

井上章一氏 建築で虚勢をはる独裁者のいとなみ
独裁者は世に自身の権威を見せつけるために巨大な宮殿を建てる。かつてのルーマニアの独裁者、チャウシェスク大統領の公邸はその最たるものだろう。その部屋数3000室で、建築物としては米ペンタゴンに次ぎ世界2位…
2016.12.07 07:00
SAPIO

邪魔者は殺す プーチン大統領のデスノート
超大国ロシア復権を目指すプーチン大統領は、政権に批判的な者を露骨に排除してきた。ロシア・旧ソ連圏の安全保障に詳しい軍事アナリストの小泉悠氏は、「ロシアの恐怖政治は今後も続く」と見ている。* * *…
2016.12.06 16:00
SAPIO
トピックス

《米セレブの性パーティー“フリーク・オフ”に新展開》“シャスティン・ビーバー被害者説”を関係者が否定、〈まるで40代〉に激変も口を閉ざしていたワケ【ディディ事件】
NEWSポストセブン

「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン

《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン

江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト

悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト

《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン

《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト

【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン