国際情報一覧/269ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

韓国では成人サイトの閲覧履歴も丸見え 趣味・性癖も分かる
2016年1月のマイナンバー制度導入を前に、韓国紙「ハンギョレ」(9月10日付)は「日本は(マイナンバー導入で)韓国式監視社会のドアを開けた」と警鐘を鳴らした。韓国では半世紀前に始まった「住民登録番号」制…
2015.11.09 16:00
SAPIO

3億円の“示談金”で慰安婦問題解決か 韓国側に苦しい事情
大の安倍嫌いで知られ、「慰安婦問題の解決がなければ会わない」と強気で首脳会談を拒否してきた朴槿恵大統領と、「慰安婦問題は解決済み。“ゴールポスト”は動かさない」と公言してきた安倍晋三首相の初の首脳会…
2015.11.09 07:00
週刊ポスト

日韓国交正常化 「ものぐさ椎名」の浪花節なしでは果たせず
冷戦下にあった1960年代初頭、国防上の観点からも経済面からも、日韓国交正常化は急務だった。だが植民地時代の歴史認識や竹島問題など日韓両国には問題が山積み。さらには国家の利害を超えた国民感情の対立もあ…
2015.11.08 16:00
SAPIO

中国農村部で結婚詐欺が横行 男女比の歪みが犯罪誘発の事態
一人っ子政策の余波は至る所で顕在化している。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 低収入の男子が結婚できないというのなら何人かで一人の妻を共有すること…
2015.11.08 16:00
NEWSポストセブン

習近平氏娘 第13次経済5か年計画紹介する動画制作し話題に
10月下旬にユーチューブで公開された中国の「第13次経済5か年計画」(2016~20年)の動画が話題を呼んでいる。これは、同計画を軽快な英語の音楽とアニメで紹介したものだ。 発表されてからわずか5時間で500万ビ…
2015.11.08 07:00
NEWSポストセブン

中国人がマレーシアのビーチで裸騒ぎ SNS拡散で首謀者逮捕
マレーシアの風光明媚な海沿いのリゾート地、センポルナで、中国人の男性観光客数人が真っ裸で、ビーチを練り歩く様子を写真やビデオで撮影し、インターネットに投稿。それらの写真は瞬く間にフェイスブックやツ…
2015.11.07 07:00
NEWSポストセブン

日中問題で現代の政治家が学ぶべき田中角栄の「ケンカ外交」
安倍首相はこれまでのリーダーと比べ、中国に対して毅然とした姿勢を貫いている。しかし、習近平国家主席は、長きにわたる日本外交の軟弱さゆえに舐めきっているのか、横暴な態度を改めようとしない。 その「軟…
2015.11.07 07:00
SAPIO

中国で逮捕の「日本人スパイ」公安調査庁が情報収集を依頼か
今年5月から6月にかけて、中国内で、日本人男女合わせて4人がスパイ容疑で逮捕される事件が発生した。“日本人スパイ”はどこで何をし、どんな疑いをかけられた人物なのか、ジャーナリストの相馬勝氏がリポートする…
2015.11.06 16:00
SAPIO

韓国版マイナンバー 身元、思想、宗教、預貯金まで把握可能
2016年1月のマイナンバー制度導入を前に、韓国紙「ハンギョレ」(9月10日付)は「日本は(マイナンバー導入で)韓国式監視社会のドアを開けた」と警鐘を鳴らした。韓国では半世紀前に始まった「住民登録番号」制…
2015.11.05 16:00
SAPIO

中国でDDTが入った貴州茅台酒が出回り10人が死亡した疑いも
中国の有毒食品はいまさら驚くべきことではないが、殺虫剤のDDTが入った貴州茅台酒が北京で売られていたことが分かった。中国の最高級酒である貴州茅台酒は、度数の強い蒸留酒である白酒のなかでも絶品といわれ、…
2015.11.04 07:00
NEWSポストセブン

日本も外交は得意だった 最初は聖徳太子の時代と井沢元彦氏
中韓との関係やTPP交渉などを見ると、日本外交が劣勢なイメージがあるかもしれない。だが、振り返れば、日本人は歴史の要所要所で外交巧者ぶりを見せていた。「逆説の日本史」シリーズで知られる作家の井沢元彦氏…
2015.11.04 07:00
SAPIO

外国人がフィギュアとゆるキャラに否定的でコスプレOKな理由
作家であり演出家として海外公演の経験もある鴻上尚史氏が司会を務めるNHK BSの人気番組『cool japan』。日本の「クール」な点について外国人の視点から解説する番組だ。そんな中、「クール・ジャパン」としてコ…
2015.11.03 07:00
SAPIO

女性差別蔓延する韓国社会 取り除くにはまだまだ時間かかる
韓国では職場や芸能界で「性接待」が日常茶飯事とまでいわれる。その背景には韓国社会の女性差別がある。韓国社会で女性差別がもっとも顕著な例は、職場、そして芸能界に蔓延し続ける「性接待」だろう。 職場で…
2015.11.02 07:00
SAPIO

中国政府 香港での本土発禁本の販売を中止するよう圧力強化
中国で最大の出版業者団体、中国出版協会が10月、国際出版連合に加盟したことが分かった。これまで中国政府の言論弾圧などの理由で、同協会の加盟は認められなかったが、今後は中国語の翻訳本の選定で、中国側か…
2015.11.01 07:00
NEWSポストセブン

韓国が小中高生向けに作成した慰安婦教材 史実歪曲した内容
11月頭に、安倍晋三首相と韓国・朴槿恵大統領の初の首脳会談が開催される。冷えきった両国関係の雪解けかと思いきや、慰安婦問題に執着する韓国側から先制攻撃の反日政策が発表された。 韓国は小中学生、高校生…
2015.11.01 07:00
週刊ポスト
トピックス

《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン

悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト

《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン

《初の被災地ご訪問》天皇皇后両陛下を見て育った愛子さまが受け継がれた「被災地に心を寄せ続ける」 上皇ご夫妻から続く“膝をつきながら励ます姿”
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン

《ブラジルご訪問を前に》佳子さまが武蔵野陵をグレードレスでご参拝 「旅立ち」や「節目」に寄り添ってきた一着をお召しに
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン

《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト

【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン

「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン

【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン

《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン