国際情報一覧/268ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
中国軍元少将「台湾で独立運動続けば武力統一も」と警鐘
「台湾の独立分子が独立運動を続ければ、中国は台湾を武力統一するしかない」。これは中国共産党機関紙「人民日報」傘下の国際情勢紙「環球時報」が中国人民解放軍の元少将の発言として伝えたもの。独立を志向する…
2016.02.03 07:00
NEWSポストセブン
ユネスコ慰安婦史料登録 客観性ない証言が証拠扱いの懸念も
2015年、南京大虐殺関連史料がユネスコ世界記憶遺産に登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 中国が昨年ユネスコに提出した資料は…
2016.02.02 16:00
SAPIO
9割が下流老人予備軍に 今後は親子共倒れなど負の連鎖に
長年、生活困窮者の支援に携わるNPO法人ほっとプラスの代表理事、藤田孝典氏が昨年上梓した『下流老人』(朝日新書)は大きな話題となった。藤田氏は、今後は日本人の9割が下流老人予備軍になり、次々に負の連鎖…
2016.02.02 07:00
SAPIO
中国で摘発される腐敗幹部に共通する8つのポイント
中国では2012年11月の習近平政権発足以来、反腐敗キャンペーンを進めている。昨年末までで、汚職などで処分を受け、失脚した中国共産党幹部は13万人に及んでいることが分かった。このなかには、党最高幹部の周永…
2016.02.02 07:00
NEWSポストセブン
「ISの行動はテロではない。ポストモダン型戦争に」と専門家
欧州・北米にまで拡大する「イスラム国」(IS)の脅威。中東・イスラム世界の研究者として知られる山内昌之・明治大学特任教授は、この新たな動きに対して米欧の価値観を押しつけるだ…
2016.02.01 07:00
SAPIO
中国では毎年約20万人の子供誘拐 実際の事件もとにした映画
中国では、にわかには信じられないことだが、毎年約20万人の子供が誘拐されるという。犯罪組織が関わり、誘拐した子供を売る。その背景には1979年から行なわれている「一人っ子政策」があるのだろう。 香港のピ…
2016.01.31 16:00
SAPIO
「マイルドヤンキー」が一つの家族の将来像と京大名誉教授指摘
アベノミクスの大号令は聞こえてきても、経済好転の実感はなし。この状況に対し「日本人には発想の転換が必要」と佐伯啓思・京都大学名誉教授は指摘する。そのカギとなるのが「マイル…
2016.01.31 07:00
SAPIO
中国国家統計局長が身柄拘束 企業に情報流し金品授受か
中国国家統計局長が1月26日、中国共産党中央規律検査委員会によって身柄を拘束されて取り調べを受けていることが発表されたが、同局は経済の統計数字を取り扱っていることから、同局長が事前に外部に情報を漏らし…
2016.01.31 07:00
NEWSポストセブン
魔物が住む国際社会に日本の清廉さは通用しない むしろ欠点に
自民党はこれまで「現行の憲法は時代にそぐわない」として改憲を訴えてきた。だが昨秋、安保法案が成立したことにより、改憲への機運は急速にしぼんだように見える。中西輝政・京都大…
2016.01.30 07:00
SAPIO
中国海軍陸戦隊が雪のゴビ砂漠で演習 その意図とは?
「海軍陸戦隊」といえば、海軍艦船に乗って、海上に浮かぶ島嶼の上陸作戦が主要な任務と思われがちだ。しかし、中国人民解放軍の海軍陸戦隊の隊員ら数百人が今年の1月1日、広東省広州駅から7つの省を横断して、鉄道…
2016.01.30 07:00
NEWSポストセブン
米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ」
中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。米国防…
2016.01.29 07:00
SAPIO
台湾の「命」を託された女性・蔡英文氏 「4年ごしの誓い」
1月16日、台湾の総統選挙で、最大野党・民進党の蔡英文主席(59)が勝利し、8年ぶりの政権交代を実現させた。この初の女性総統誕生の舞台裏に、ジャーナリスト・門田隆将氏が迫った。…
2016.01.28 11:00
週刊ポスト
中国が提出の慰安婦関連史料 性奴隷説が誤りだと明確に示す
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 韓国の「元慰安婦…
2016.01.28 07:00
SAPIO
朴槿恵大統領 反日団体を放置してきたツケが回ってくる
昨年12月に交わされた、いわゆる「従軍慰安婦」問題に関する日韓合意。日本政府が10億円拠出の条件として要求していたソウル日本大使館前に建つ「従軍慰安婦の銅像」の撤去は一向に実行されないまま、朴槿恵政権…
2016.01.27 16:00
週刊ポスト
香港の書店関係者5人失踪 「発禁本」の中身とは
中国共産党や習近平政権を批判して中国本土での発売を禁じられた、いわゆる"発禁書"を取り扱う香港の書店関係者5人が相次いで失踪している。ではいったい香港の書店では、どんな"発禁本"が売られているのか。 昨…
2016.01.27 16:00
週刊ポスト
トピックス
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン