国際情報一覧/270ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

慰安婦史料のユネスコ登録 オランダ加わればインパクト大に
慰安婦史料のユネスコ登録 オランダ加わればインパクト大に
 ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 昨年、慰安婦関連史料のユネスコ登録が見送ら…
2016.01.21 07:00
SAPIO
中国 多数の地方幹部が風水信じて治水工事を行い処分される
中国 多数の地方幹部が風水信じて治水工事を行い処分される
 中国では風水や占いなどで、新庁舎などの党・政府の建設プロジェクトの規模や開始時期などを決める幹部が続出しており、「職権を乱用して封建的迷信活動を行い、党や政府に多大な損害を与えた」として多数の幹部…
2016.01.20 07:00
NEWSポストセブン
勝谷誠彦が語る世界の今「いろんなところに皇帝がいる状態」
勝谷誠彦が語る世界の今「いろんなところに皇帝がいる状態」
 コラムニスト・勝谷誠彦氏とネットニュース編集者・中川淳一郎氏が、酒盃を酌み交わしながら、最新時事ネタを自由気ままに語り合うトーク番組『勝谷誠彦×中川淳一郎ヘロヘロ時事放談』のVol.9が、ニコニコチャン…
2016.01.20 07:00
NEWSポストセブン
日中韓で健康比較 日本は肥満少ないが痩せすぎ女性多い傾向
日中韓で健康比較 日本は肥満少ないが痩せすぎ女性多い傾向
 アジアの隣国であるというだけでなく、何かと比較されることが多い日本、中国、韓国。3国を客観的な数字で比較すると、何が見えてくるだろうか。医療や健康面で3国について集計してみた。■肥満率(1)日本 3.5%…
2016.01.20 07:00
SAPIO
日本が見習うべきモサド長官の言葉「007は幼稚園児の遊び」
日本が見習うべきモサド長官の言葉「007は幼稚園児の遊び」
 世界中がテロの脅威にさらされる中、日本でも首相の肝いりで「日本版CIA」構想などが検討されているが、作家の落合信彦氏は「諜報の世界は"スパイごっこ"ではない」と釘をさす。同氏はイスラエルのモサドなども含…
2016.01.19 16:00
SAPIO
朴槿恵大統領の最大の業績作りは金正恩第一書記との南北会談
朴槿恵大統領の最大の業績作りは金正恩第一書記との南北会談
 韓国の歴代大統領は政権末期になると「業績作り」に躍起になる。盧武鉉・元大統領は平壌を電撃訪問し、李明博・前大統領は任期最終盤に竹島上陸を強行し日韓関係の悪化を決定的にした…
2016.01.19 07:00
SAPIO
韓国で核武装論高まる 保有すれば一流国になれるとの発想
韓国で核武装論高まる 保有すれば一流国になれるとの発想
 北朝鮮が1月6日に「水爆実験」を強行し国際社会から批判が高まっている。そもそも北朝鮮は2003年に核拡散防止条約(NPT)からの脱退を表明し、2006年に最初の核実験を行なったが、国際社会から経済制裁を受けて国…
2016.01.19 07:00
週刊ポスト
伊勢志摩サミットを逃せば日韓関係に当面修復のチャンスなし
伊勢志摩サミットを逃せば日韓関係に当面修復のチャンスなし
 残り任期が2年となった韓国の朴槿恵大統領は、政策面で成果を残せないまま、今年、どのような奇策に出るのかが注目される。というのも、韓国の大統領は、任期が迫った時にセンセーショ…
2016.01.18 07:00
SAPIO
米国防総省顧問「中国は今後も技術等を盗み国力増大に務める」
米国防総省顧問「中国は今後も技術等を盗み国力増大に務める」
 かつて日本もアメリカも世界銀行も、中国は資本主義の市場経済へ進むだろうと楽観し、資本や経営や科学技術を積極的に供与し支援したが、楽観的な予測は裏切られつつある。米国防総省…
2016.01.18 07:00
SAPIO
核武装論高まる韓国 すでに核兵器製造可能な技術力保有
核武装論高まる韓国 すでに核兵器製造可能な技術力保有
 北朝鮮が1月6日に「水爆実験」を強行したのを契機に、韓国では急速に核武装論が高まり、与党・セヌリ党の幹部も「北の恐怖と破滅の核に対抗し、韓国も自衛レベルの平和の核を持つべきだ」と発言している。実際、…
2016.01.17 16:00
週刊ポスト
ISに結集する2万人のテロリスト アル・カイダとの違いは
ISに結集する2万人のテロリスト アル・カイダとの違いは
 新しい年は、従来の「国家」の枠組みが激変し、波乱の年となるのではないか。いまや世界のあちこちで「国境線」が溶け始め、世界秩序が崩壊しつつある。世界秩序激変の震源地となって…
2016.01.17 16:00
SAPIO
中国の働き掛けを受け韓国で「慰安婦記憶遺産登録論」が過熱
中国の働き掛けを受け韓国で「慰安婦記憶遺産登録論」が過熱
 ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。 中国が自国の慰安婦調査に乗り出したのは1990年代…
2016.01.17 07:00
SAPIO
中国ではローマ字を使うケースも
中国人の初体験 20年前より4.4年若くなり平均は17.7歳に
 中国で、1995年以降に生まれた人々の初体験は平均17.71歳であることが分かった。他の年齢別では1980年以前生まれの世代は平均22.17歳で、1980年以降の生まれの世代は平均22.10歳、1990…
2016.01.17 07:00
NEWSポストセブン
習近平 昨年の外遊14回でネット民「日本の悪口言い触らせ」
習近平 昨年の外遊14回でネット民「日本の悪口言い触らせ」
 中国の習近平国家主席が昨年1年間で訪れた国は14か国で、1949年10月の中国共産党政権発足以来、これまでで最も外遊した中国の最高指導者となった。ちなみに前任者の胡錦濤元国家主席は10年間の在任中、訪問した国…
2016.01.16 07:00
NEWSポストセブン
軍事用ドローン 目視でバレぬよう鳥や虫に偽装するタイプも
軍事用ドローン 目視でバレぬよう鳥や虫に偽装するタイプも
 ドローンという言葉はすっかり市民権を得た。今では1万円を切る価格のものも多数あり、趣味の一つとして大人から子供まで幅広いファンを持つ。 そもそもドローン(無人機)は軍事用と…
2016.01.16 07:00
SAPIO

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン