国際情報一覧/399ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

落合信彦氏 サッチャー元英首相へのインタビューを振り返る
4月8日、マーガレット・サッチャー元英首相が亡くなった。87歳だった。1990年代にサッチャー氏を直接取材している落合信彦氏が、その時の様子を振り返る。 * * * イギリス史上初の女性首相、20世紀以降の…
2013.05.11 07:00
SAPIO

安倍晋三首相語録 日本人拉致問題・対北朝鮮外交をおさらい
安倍自民党が昨年の総選挙で掲げたスローガン「日本を、取り戻す」。その真意は何か。安倍晋三首相が野党時代も含めて、過去10年間、新しい国作りについて本誌・SAPIOに語ってきた語録から振り返ってみる。ここで…
2013.05.10 16:00
SAPIO

知日派中国人 親日派のレッテル恐れてこぞって反日アピール
実は中国には親日派、知日派も少なくないが、表に出てくることはほとんどない。というのも一度"親日派"のレッテルを貼られると、半永久的に批判されることになるからだ。 日本への留学経験などがある"知日派"の…
2013.05.10 16:00
週刊ポスト

中国人民解放軍兵士 退役後は武装して強盗になることが多い
世界最大の陸軍を擁する人民解放軍。巨大なGDPとともに、中国の力の源泉とされる。だが、230万人と言われる兵士たちのほとんどはとうに戦う気をなくしているという。ジャーナリストの富坂聰氏がレポートする。 …
2013.05.10 07:00
SAPIO

ボストン爆破テロ 米CIAが容疑者兄弟に関与との説も浮上
4月15日、ボストンマラソンのゴール付近で発生した爆破テロ事件は、3人の死者と約300人の負傷者を生んだ。同19日には実行犯とされるチェチェン人の容疑者兄弟と警察が銃撃戦になり、兄のタメルラン・ツァルナエフ…
2013.05.10 07:00
週刊ポスト

中国の食品汚染「薬漬けを教えたのは日本人」と現地水産業者
中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏は、中国の食品問題についていち早く警鐘を鳴らしてきた。「中国産」のなかには危険な食品がある、という認識は広まったが、一方で富坂氏はこうも指摘する。 * *…
2013.05.09 16:00
NEWSポストセブン

中国映画市場 前年比36%増で日本を抜き米に次ぐ世界2位に
中国では映画市場の拡大が続き、昨年のチケット売上額でみると、中国が日本を抜き、米国に次いで世界第2位に躍り出た。米映画協会が発表した。 それによると、全世界のチケット収入は昨年、347億ドルで前年比6%…
2013.05.08 07:00
NEWSポストセブン

即席めん好きな韓国人 国民一人当たり消費量は断トツ世界一
先日、世界ラーメン協会の発表によると、世界の即席めんの総需要が初めて1000億食を突破した。「発祥国」日本を追い抜いて、国民一人当たり年間消費量トップは韓国。食文化に詳しい編…
2013.05.07 16:00
NEWSポストセブン

中国全人代・政協委員 約4000人中83人が「1000億円長者」
中国では日本の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)や中国人民政治協商会議(政協)の委員の約4000人のうち、83人が1000億円以上の資産を持つ1000億円長者であることが明らかになった。中国で毎年、長者番付…
2013.05.07 07:00
NEWSポストセブン

朱鎔基元首相の娘 朱氏後押しで中国銀行総裁有力候補に浮上
辣腕首相と呼ばれ、中国の経済改革を軌道に乗せたことでも知られる中国の朱鎔基・元首相(84)。その長女は中国の外為専門の国有銀行である中国銀行の香港現地法人、中国銀行(香港)の総裁補佐を務めており、将…
2013.05.06 07:00
NEWSポストセブン

中国経済がアベノミクスで失速 製造業不振にインフレ懸念も
国内で景気回復の期待感だけは高まったアベノミクス。一方で、中国における負の影響は目に見えてきている。ジャーナリスト・富坂聰氏がレポートする。 * * * どうやらアベノミクスは、これまで絶好調だっ…
2013.05.05 16:00
NEWSポストセブン

3000名もの中国漁民のゴミや糞尿が五島列島の海を汚している
中国の傍若無人な"海賊"ぶりは尖閣諸島周辺海域だけではない。日本の海が広範囲にわたって汚染されている。東海大学海洋学部教授の山田吉彦氏が、中国による海洋汚染の実態と日本への影響をリポートする。 * …
2013.05.04 16:00
SAPIO

【キャラビズム】“ギャルママ”の子供を何と呼ぶでしょう?
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.05.04 16:00
NEWSポストセブン

仏のネット選挙 仮想空間内でで打ち壊しや襲撃事件発生した
日本では7月からようやく解禁となったネット選挙だが、欧米ではインターネット選挙は常識となって久しい。便利な一方、トラブルも多い。ネット選挙先進国の実態を追った。 2007年4月のフランス大統領選では右派…
2013.05.02 16:00
SAPIO

金正恩氏 四川地震で習近平主席に弔問電報打たず関係悪化
中国の四川省雅安県を中心とした四川地震の発生から1週間以上経過した段階で、北朝鮮の最高指導者である金正恩第一書記から中国の最高指導者である習近平国家主席への慰問電報が送られていないことが分かった。 …
2013.05.02 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン