国際情報一覧/398ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
習近平主席学友 党幹部の人事権握る中央組織部副部長に就任
中国で習近平国家主席と清華大学の同窓で年齢も同じ陳希氏が党幹部の人事権を握る党中央組織部副部長に任命されたことが分かった。このほど中国メディアが報じたもので、習主席が昨年11月の党大会で党総書記に就…
2013.06.19 07:00
NEWSポストセブン
韓国人 40%が本読まず25%大学生が「大韓民国」を漢字で書けない
韓国は世界一の学歴社会と称されるが、そのイメージとは裏腹に"知の崩壊"が進んでいる。評論家の呉善花氏がその背景を解説する。 * * * 韓国の書店には参考書を選ぶ学生の姿ばかりで、社会人の姿はほとん…
2013.06.18 16:00
SAPIO
韓国で目元の整形手術した女性 常に「アッカンベー」状態に
韓国では、20代から30代女性の2人に1人が何らかの整形手術経験者と言われている。定番の二重瞼整形など施術時間が数十分のプチ整形から顎の骨などを削る大掛かりなものまで内容はさまざまだ。近年は日本人観光客…
2013.06.17 16:00
SAPIO
中国「コメ備蓄庫でネズミ大繁殖」が食肉偽装の遠因との証言
中国の食をめぐっては、まさに信じられない事象が次々に表出する。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏がレポートする。 * * * 中国を発信源とした食品偽装・毒食品問題は依然衰えを見せていない…
2013.06.16 16:02
NEWSポストセブン
北朝鮮 優秀な生徒選抜し1000~2000人のサイバー戦士を養成
北朝鮮からと見られるサイバーテロで韓国の銀行やテレビ局のシステムが一斉にダウンした事件は記憶に新しい。日本に対しても、2011年には複数の防衛・原子力関連企業にサイバー攻撃が仕掛けられた。陸上自衛隊で…
2013.06.16 16:00
SAPIO
米中首脳会談でオバマ夫人不参加 中国紙「容姿劣るからだ」
米国のオバマ大統領と中国の習近平国家主席が今月7、8日の両日、米カリフォルニア州パームスプリングで8時間もの異例の長時間に及ぶ首脳会談を行なったが、一人蚊帳(かや)の外に置かれたのが、習主席夫人の彭麗…
2013.06.16 07:00
NEWSポストセブン
中国で汚水まみれ油避けるため飲食店に「マイ油」持参者増加
あの"毒ギョーザ事件"から5年――中国では、豚の大量死事件や、中国ケンタッキー・フライド・チキンの"薬漬け鶏"使用など、耳を疑うような食にまつわるニュースが今も後を絶たない。 中華料理ではよくラードを使用…
2013.06.16 07:00
女性セブン
【キャラビズム】成功の為には人を踏みつけてもよいのが政治
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの86歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.06.15 16:02
NEWSポストセブン
韓国の原発「稼働率世界最高で安全」は嘘っぱちと三橋貴明氏
日本の原発事故の間隙を突いて原発売り込みに懸命な韓国だが、国内では事故や不祥事が相次ぎ、お寒い現状が明らかになっている。経済評論家の三橋貴明氏が、ぞっとする韓国・原発ビジネスの暴走ぶりを暴く。* *…
2013.06.15 07:00
SAPIO
中国 自国の五輪選手に中国産豚や鶏を食べさせぬようにする
中国では、豚や鶏などの家畜に成長促進のために過剰にホルモン剤を投与したり、病気にさせないために何十種類もの抗菌剤をエサに混ぜて飼育したりする農家も多いといわれる。 つい半年前は、中国ケンタッキー・…
2013.06.14 07:00
女性セブン
中国で豚が川に大量に流された理由は流通管理の厳格化にあり
「この食品、中国産ですか?」――今、消費者からのこんな問い合わせがメーカー各社に殺到しているという。それというのも、ここ数か月、中国で恐ろしい"毒食事件"が続き、現地での食品の安全性に対するモラルの低さ…
2013.06.13 16:00
女性セブン
中国とベトナムが領有権争う西沙諸島に中国人ツアー客が大挙
中国人ツアーガイドが、ツアー客に大声で問いかける。「西沙諸島はどこの国の領土ですかー?」「中国です!」「黄岩島はどこの国の領土?」「中国です!」「日本はどこの国の領土?」…
2013.06.13 07:00
週刊ポスト
北朝鮮 ウォン大幅下落で摘発強化も米ドル人民元が大量流通
北朝鮮で経済破綻の可能性が高まっている。国民の多くが自国通貨ウォンの価値を信用せず、物品の売買に中国の人民元や米ドルを使っているというのだ。その流通量は20億ドルで、北朝鮮の経済規模である215億ドルの…
2013.06.12 07:00
NEWSポストセブン
トルコ首相が日本の原子炉輸入に意欲 「非常にありがたい」
夏の参院選は、安倍政権の7か月を評価する選挙になる。メディアは「アベノミクス」ばかりに注目しているが、大前研一氏は、安倍首相がゴールデン・ウィークに行ったトップセールスを高く評価する。以下、大前氏の…
2013.06.11 16:00
SAPIO
輸出依存の韓国経済 世界経済減速で成長モデル崩壊し苦境に
輸出依存度(純輸出のGDPに占める割合)が50%を超える韓国経済は、アベノミクスによる円安・ウォン高で急速に傾いている。政府高官が「円安は北朝鮮リスクよりも脅威」と口にするように、もはやギブアップ寸前だ…
2013.06.10 16:00
SAPIO
トピックス
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
《クマ対策に出動しても「撃てない」自衛隊》唯一の可能性は凶暴化&大量出没した際の“超法規的措置”としての防御出動 「警察官がライフルで駆除」も始動へ
週刊ポスト
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《同系色で再び“仲良し”コーデ》愛子さまはピンクで優しい印象に 佳子さまはコーラルオレンジで華やかさを演出
NEWSポストセブン
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
クマ対策で出動も「発砲できない」自衛隊 法的制約のほか「訓練していない」「装備がない」という実情 遭遇したら「クマ撃退スプレーか伏せてかわすくらい」
週刊ポスト
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン