国際情報一覧/441ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国大気汚染対策は2016年から 小児科パンク現象は当分続く
中国大気汚染対策は2016年から 小児科パンク現象は当分続く
 中国大気汚染の原因をメディアは「大霧(濃霧)」と報じたが、在北京のアメリカ大使館がPM2.5だと暴露して話題となった。中国もここにきて改めてPM2.5問題として取り組みを発表した。PM2.5とは、ぜんそくや気管支…
2012.03.18 16:00
NEWSポストセブン
中国芸能界 役得るために枕営業横行、1回100万円で売春も
中国芸能界 役得るために枕営業横行、1回100万円で売春も
 韓国では2009年3月に自殺した人気女優、チャン・ジャヨンさん(当時26歳)が生前に残したとされる手紙に「所属事務所代表から、31人と100回以上の売春を強要された」などと書かれてあったことから、警察当局が捜…
2012.03.18 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】大量破壊兵器で懲罰なら、まず常任理事国から
【キャラビズム】大量破壊兵器で懲罰なら、まず常任理事国から
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの84歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住 40年以上の親日家だが、どうも最近、このニ…
2012.03.17 16:00
NEWSポストセブン
韓国人 高句麗時代に遡り「満州は我らが土地」と返還を主張
韓国人 高句麗時代に遡り「満州は我らが土地」と返還を主張
 中朝国境地帯の朝鮮族居住地などに隠れ住む脱北者は3万人とも5万人ともいわれるが、最近、中国側で“検挙旋風”が吹き荒れ脱北者の逮捕が相次いでいる。強制送還寸前との情報が脱北者ルートで韓国にもたらされ、救…
2012.03.16 07:00
SAPIO
FBに書かれる膨大な個人情報にビジネスの種ありと大前研一氏
FBに書かれる膨大な個人情報にビジネスの種ありと大前研一氏
 フェイスブックは8億4500万人が集まる世界最強の「ポータル」になっている。大前研一氏は、これはいわばまだ耕されていない“豊饒の大地”であり、そこに何を植え、どのように育てるかは自由であり、利用者が自分で…
2012.03.15 07:00
週刊ポスト
驚きのスーダン流挨拶 相手に向かって唾を「ペッ!」と吐く
驚きのスーダン流挨拶 相手に向かって唾を「ペッ!」と吐く
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(37歳)がスーダン人で通信メーカー勤務の奥様(36歳)。女友達…
2012.03.14 16:02
週刊ポスト
首都直下地震発生なら米軍は「トモダチ」作戦後回しとの予測
首都直下地震発生なら米軍は「トモダチ」作戦後回しとの予測
 2万人以上の兵力を投入して「トモダチ作戦」を展開した在日米軍。私たち日本人は在日米軍の支援を当然のことと思い、マニュアル化されていると考えがちだ。しかし、米軍の支援はあくまでも好意によるものなのであ…
2012.03.14 16:00
SAPIO
夢のメタボ薬 一日一錠服用で食欲減退、満足感を生じさせる
夢のメタボ薬 一日一錠服用で食欲減退、満足感を生じさせる
 カリフォルニア州の小さなバイオ企業ビブスが新薬承認申請中の抗肥満薬「Qnexa」(キューネクサ)が、2月22日に米国食品医薬品局(FDA)の内分泌・代謝性医薬品諮問委員会から承認勧告を受けた。それに基づき、FD…
2012.03.11 16:00
週刊ポスト
中国軍最高幹部の相次ぐ更迭人事の裏に激化する権力闘争あり
中国軍最高幹部の相次ぐ更迭人事の裏に激化する権力闘争あり
 中国では今年秋の中国共産党大会を前に、太子党(共産党幹部子弟)閥と胡錦濤国家主席の権力基盤である中国共産主義青年団(共青団)閥の権力闘争が激化しており、中国人民解放軍指導部にも飛び火している。 2月…
2012.03.11 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】武士道の国で「オヤジ狩り」の言葉生まれ寂しい
【キャラビズム】武士道の国で「オヤジ狩り」の言葉生まれ寂しい
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの84歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住 40年以上の親日家だが、どうも最近、このニ…
2012.03.10 16:00
NEWSポストセブン
日本外務省 中国のゴリ押し要求に応じ領事館用の土地を譲渡
日本外務省 中国のゴリ押し要求に応じ領事館用の土地を譲渡
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する。現在、本サイトでは、3月2日…
2012.03.08 07:00
NEWSポストセブン
【ジョーク】イラン大統領「オバマ無能」への対立候補の反応
【ジョーク】イラン大統領「オバマ無能」への対立候補の反応
『ジョークで読む国際政治』の著者でジャーナリストの名越健郎氏はジョークに対して非常に造詣が深い。そんな名越氏からイラン情勢にまつわるジョークを教えてもらった。 * * *【米国の国家安全保障担当スタ…
2012.03.07 16:01
SAPIO
中国がついに尖閣諸島を「中国の核心的利益」と呼び始める
中国がついに尖閣諸島を「中国の核心的利益」と呼び始める
 ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』。本サイトでは、3月2日に配信された5号に掲載さ…
2012.03.06 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮は崩壊せず経済発展へ 拉致問題と引き替えなら可能説
北朝鮮は崩壊せず経済発展へ 拉致問題と引き替えなら可能説
 北朝鮮崩壊論一色に染まる日本にあって、北朝鮮が経済発展の道に進むとの予測を示している専門家は少ない。だが、ジャーナリストの富坂聰氏は、その経済発展の可能性は金正恩体制のスタートでさらに深まりつつあ…
2012.03.04 16:00
NEWSポストセブン
櫻井氏 金正恩の外貨使用禁止令発動は中国の支配阻止が狙い
櫻井氏 金正恩の外貨使用禁止令発動は中国の支配阻止が狙い
 ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』。本サイトでは、3月2日に配信された5号に掲載さ…
2012.03.04 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
コムズ被告主催のパーティーにはジャスティン・ビーバーも参加していた(Getty Images)
《米セレブの性パーティー“フリーク・オフ”に新展開》“シャスティン・ビーバー被害者説”を関係者が否定、〈まるで40代〉に激変も口を閉ざしていたワケ【ディディ事件】
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン