国際情報一覧/47ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
中国で飲食店清掃員が40万円を拾って警察に届けたらクビに 店長らの対応に非難殺到
 中国東北部の遼寧省にあるレストランで清掃員の契約社員として働いていた宋さんという中年女性が、清掃中にレストラン内で丸められて束になっていた100元札200枚(2万元=40万円)を発…
2023.03.18 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮で金正恩夫妻の写真集発行 李雪主夫人を「国母」として誇示する狙いか
 北朝鮮で2月、金正恩朝鮮労働党総書記と妻の李雪主夫人のツーショットを中心とした約100ページの写真集が発行された。写真集には、2人が雪の降るなかで仲睦まじく焚火に当たり談笑して…
2023.03.15 07:00
NEWSポストセブン
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
中国海軍が空母艦載機のパイロットに初めて女性を採用へ 相次ぐ建造で人員足りない側面も
 中国人民解放軍海軍は航空母艦艦載機のパイロットの採用資格について、今年大学を卒業する新卒者で24歳以下の男女であることを明らかにした。中国海軍が空母艦載機のパイロットとして…
2023.03.12 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮で富裕層の家庭教師需要が高まる 徴兵で軍楽隊に入るため管楽器を習う子供も
 北朝鮮の首都・平壌をはじめとする多くの都市で、裕福な家庭の子弟のために、数学や物理学、コンピューター、IT、楽器などの家庭教師が100万人規模に達していることが明らかになった。…
2023.03.04 07:00
NEWSポストセブン
プーチン大統領は「祖国防衛の日」前夜にルジニキ競技場で行われた約20万人参加の愛国集会で演説を行った。2023年2月22日(SPUTNIK/時事通信フォト)
プーチン大統領のウクライナ侵攻決断にも関係? 心理学的に気になる「9のつく年齢」
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は…
2023.03.04 07:00
NEWSポストセブン
今年7月に民間の空港を利用した大規模な軍事訓練を実施することが明らかになった
台湾の蔡英文総統が5~6月にも訪米との観測 米台間では高官の往来が活発化
 台湾の蔡英文総統が今年5、6月に訪米し、かつて留学していたコーネル大学で講演するほか、バイデン大統領らと会談するとの観測が出ていることが分かった。これが現実になれば、習近平…
2023.03.01 07:00
NEWSポストセブン
日本の着物への過剰反応を示す事件が発生
「中華人民共和国予備役法」が施行へ 台湾侵攻を見据えた実質的な徴兵制との指摘も
 中国では3月1日、「中華人民共和国予備役法」が施行される。これは1996年施行の「予備役軍官法」に代わるもので、ネット上では「実質的な徴兵令であり、今後の台湾侵攻作戦のための準…
2023.02.28 07:00
NEWSポストセブン
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
全米各州で中国企業に関する土地購入やプロジェクト禁止の動き 連邦政府も規制強化へ
 米国の11の州において、安全保障上のリスクを理由に、中国企業の土地購入や中国と関係のあるプロジェクトを禁止する動きがあることが明らかになった。ドナルド・トランプ前大統領は次…
2023.02.26 07:00
NEWSポストセブン
日本の着物への過剰反応を示す事件が発生
香港民主化要求運動で逮捕された未成年者1000人に刑務所内で愛国主義教育か
 香港ではここ数年の民主化を要求する反政府デモなどで逮捕され服役している未成年者約1000人が、刑務所内で中国の愛国主義教育を受けさせられていることが明らかになった。従わない場…
2023.02.23 07:00
NEWSポストセブン
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
中国で起こった「白髪革命」 退職者らが健康保険の改悪めぐり大規模抗議活動
 中国の武漢市で2月15日、退職者による大規模な抗議デモが2月8日に続いて発生。当局の警告にもかかわらず、同日朝、漢口の中山公園に数千人の高齢者が集まり、医療給付を削減する健康保…
2023.02.21 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮で金正恩総書記の娘「ジュエ」の名前を持つ国民に改名を強要か
 北朝鮮当局が、金正恩朝鮮労働党総書記の娘とされる「ジュエ(朱愛)」という名前を持つ国民に対して、名前を変えるよう強要していることが明らかになった。 金氏の娘の名前は正式に…
2023.02.19 07:00
NEWSポストセブン

トルコ東部のエルジシュで、倒壊した建物から救出され、救助隊員に抱えられながら病院へと運ばれる生後2か月の赤ちゃん(時事通信フォト)
甚大な被害を生んだトルコ大地震、悲劇に差した一筋の光、必死の救出劇
 2月6日、シリア国境近くのトルコ南部でM7.8の地震が発生した。大地震から1週間でトルコ・シリアの両国で合わせて死者4万人以上、被災者は2600万人以上と推計されており甚大な被害が出…
2023.02.16 19:00
女性セブン
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
香港で共産党政権の統治が嫌われ、深刻な公務員不足 政府は海外人材の獲得に注力も
 香港では、民主化活動やそれにともなうデモなどを厳しく禁じる香港国家安全維持法が成立した2020年6月前後から、海外へ移住する市民が増加。それにともない、香港特別行政区政府の公務…
2023.02.15 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮・金正恩総書記が諍い起こした警官に喧嘩両成敗 「首領様は素晴らしい判断をされた」と市民から賞賛
 北朝鮮北部の恵山市警察本部の交通警察部で会議中、日ごろから無理難題な命令を押し付けてくる上官に警察官5人が暴行を加えた事件が発生。これを知った金正恩・朝鮮労働党総書記は、党…
2023.02.14 07:00
NEWSポストセブン
移送される前の小島智信容疑者(右)、渡辺優樹容疑者。フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)
容疑者が逃亡先としてフィリピンを選ぶ理由 暴力団関係者「金さえあればとにかく気楽な場所だ」
 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、強制送還された連続強盗事件の指示役…
2023.02.12 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
各地でクマの被害が相次いでいる(右は2023年に秋田県でクマに襲われた男性)
「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン