国際情報

容疑者が逃亡先としてフィリピンを選ぶ理由 暴力団関係者「金さえあればとにかく気楽な場所だ」

移送される前の小島智信容疑者(右)、渡辺優樹容疑者。フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)

移送される前の小島智信容疑者(右)、渡辺優樹容疑者。フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)

 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、強制送還された連続強盗事件の指示役たちが何年も逃げていたことで注目されるフィリピン。なぜ彼らはフィリピンを目指すのか――。

 * * *
 フィリピンの入管施設に収容されていた連続強盗事件の指示役4人。先に強制送還された今村麿人容疑者と藤田聖也容疑者の2人は2月7日、成田空港に到着した。

 入管施設から警察車両に乗り込む時は黒のTシャツに防弾チョッキ、水色の短パン姿。ネット上には口封じされる可能性を示唆するような情報が流れたこともあり、フィリピン側は襲撃を警戒したのか、彼らに防弾チョッキを着用させていた。彼らを乗せた車は小銃を抱えた警察官が先導し、マニラ国際空港は厳戒態勢だったという。

 彼らだけでなく、日本で容疑者として手配されている者、犯罪にかかわった者がフィリピンを逃亡先に選ぶケースは多い。賄賂を渡せば無理がきく、金が物を言いやすい国は、犯罪で稼いだ金があるやつらにとって居心地のいい国だろう。「金さえ払えば、警察官は警察の動きや地元のヤクザなどの動きを知らせてくる。公務員に物を頼むのも金次第。土地や利権に絡むごたごたも、金さえ払えばスムーズに進む」と、フィリピンの裏事情に詳しい暴力団関係者はいう。

 10年ほど前、フィリピンのある島の空港に小型の自家用飛行機とその格納庫を持っていた日本人ビジネスマンと話した時、フィリピンの汚職事情について、こう説明していた。

「フィリピンで何かしようとするなら裏金が必要だ。いったいどれくらい裏金がかかるのか最初のうちは見えなかったが、現場の下っ端役人から上層部に至るまで、すべての人間にくまなく裏金を渡す。金を渡せば思うように進む」 

 ただ裏金はそこで終わりではないらしい。ビジネスをしている限り、彼らとのつながりも続くのだ。その日本人ビジネスマンは「入管や税関、諸々の許認可など、現地で仕事をしている限り裏金は必要になる。金は人間関係とビジネスを円滑にすすめるための潤滑油だ」

 他にも逃亡先としてフィリピンが選ばれるのには理由があると、暴力団幹部は話す。「渡航時間が短い。物価が安い。そして気候がいいことだ」。今回の連続強盗事件の指示役たちのように収容所に入れられた時、気候はとても重要なポイントになるのだ。「日本には四季がある。留置所でも刑務所でも、おそらく入管の施設でも冬はとにかく冷える。寒いんだ。だがフィリピンは違う。暑さをしのげばいいだけだ」。凍えるような寒さに耐えることを思えば、蒸し暑さなど問題にならないらしい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン